太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/10 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/12/11 (Wed)
最近懇親会前に、初参加の情報をあまり流していないような・・・。
というわけで、前回からと今回初の参加者は合わせて8名であることをお伝えします。
男女比は敢えて載せません!
前回からの参加者は、今回から交際の申し込みが可能になりますので、楽しみにしていて下さい。
参加募集は金曜日の正午までです。
欠席でハガキを出していても、もし都合が良くなった方は、是非ご連絡くださいね!!
お待ちしていま~~す♪
ちなみに今日と明日はボイスワープにしていますので、時間外及び定休日でも連絡つきます。
というわけで、前回からと今回初の参加者は合わせて8名であることをお伝えします。
男女比は敢えて載せません!
前回からの参加者は、今回から交際の申し込みが可能になりますので、楽しみにしていて下さい。
参加募集は金曜日の正午までです。
欠席でハガキを出していても、もし都合が良くなった方は、是非ご連絡くださいね!!
お待ちしていま~~す♪
ちなみに今日と明日はボイスワープにしていますので、時間外及び定休日でも連絡つきます。
PR
2013/12/07 (Sat)
今日は二組の方たちが“初デート”に行かれました。
お昼頃はもの凄く晴れていて、良いデート日和って感じでした。
今後お付き合いされていくかどうかは、それぞれからの結果報告待ちですが、楽しみですね。
さて、初回デートの待ち合わせは、必ず事務所にしています。
二回目は、それぞれから報告を受けて事務所で仲介をし、待ち合わせの日時と場所を設定します。
その際は、もう事務所に来る必要がないので、お二人都合のよいところでとなりますが、時々困ったことがおこります。
数回会ってから本格的に交際を始める方々もいますので、二回目の待ち合わせの時点ではまだお互いの電話番号の交換はして貰っていません。
そういった状況ですから、待ち合わせ時間に相手が現れないと、事務所に連絡が入ります。
携帯を持っている方であればすぐ連絡が付くので問題はないのですが、持っていない方への連絡がかなり難しかったりします。
とりあえず、時間を間違えて家にいる可能性も考えて自宅に掛けてみますが、あとはその方からの連絡が入るのをひたすら待つのみです。
その方も会えていないので、事務所に連絡してくるはずですから。
実は昨日のデートの方も、片方が携帯を持っていなくて連絡がとれずに困ってしまいました。
ただ、11時待ち合わせを1時(午後)と聞き間違えた可能性があったので、その旨を伝えて、午後1時に出なおしたところ会えたようでした。
特に信念があって携帯電話を持たないと決めているのでなければ、是非一台お持ち頂けるとものすご~く助かります。
持っていない方は、検討してくれるとありがたいな~。
お昼頃はもの凄く晴れていて、良いデート日和って感じでした。
今後お付き合いされていくかどうかは、それぞれからの結果報告待ちですが、楽しみですね。
さて、初回デートの待ち合わせは、必ず事務所にしています。
二回目は、それぞれから報告を受けて事務所で仲介をし、待ち合わせの日時と場所を設定します。
その際は、もう事務所に来る必要がないので、お二人都合のよいところでとなりますが、時々困ったことがおこります。
数回会ってから本格的に交際を始める方々もいますので、二回目の待ち合わせの時点ではまだお互いの電話番号の交換はして貰っていません。
そういった状況ですから、待ち合わせ時間に相手が現れないと、事務所に連絡が入ります。
携帯を持っている方であればすぐ連絡が付くので問題はないのですが、持っていない方への連絡がかなり難しかったりします。
とりあえず、時間を間違えて家にいる可能性も考えて自宅に掛けてみますが、あとはその方からの連絡が入るのをひたすら待つのみです。
その方も会えていないので、事務所に連絡してくるはずですから。
実は昨日のデートの方も、片方が携帯を持っていなくて連絡がとれずに困ってしまいました。
ただ、11時待ち合わせを1時(午後)と聞き間違えた可能性があったので、その旨を伝えて、午後1時に出なおしたところ会えたようでした。
特に信念があって携帯電話を持たないと決めているのでなければ、是非一台お持ち頂けるとものすご~く助かります。
持っていない方は、検討してくれるとありがたいな~。
2013/12/03 (Tue)
旅行会社の担当者さんと話しました。
今のところ、暴動による旅行の取りやめはしていないそうです。(今も日本人は観光しているらしい)
外務省からも渡航差し止めの通達は無いそうで、何段階かある危険度も低いレベルだそうです。
タイの観光地も、特に閉鎖されて観光できないということもないのだとか。
デモが行われている所を避ければ問題ないらしく、今のところ旅行会社の見解としては中止の予定はないそうで・・・。
2月のことなので今後の様子をみてってことでしょうが、キャンセル料が発生する時期になる前には決めなくてはと、ちょっと焦っています。
代表の長男Y君からは、「旅行会社の判断に任せるのが賢明」というのと、「会員さんは皆さん心配だと思うから中止の判断もありだと思う」という意見が。
どっちにしろと・・・(泣)。
というわけで、更に迷うことになっているのでした。
まさかデモ(暴動)が起こるとは、平和ボケした日本人であるK子には想定外でございましたよ。
K子の認知しているデモは、プラカードもって「〇〇反対~!」って、くらいですから。
旅行を中止するかどうか検討しなくてはいけない事態になるなんて・・・。
やっぱり危ないかな~~~。
最終的には代表が決めるのでしょうが、もう少し悩みそうです。
今週中には決定するようにしますね。
2013/11/26 (Tue)
気づけば三日ぶりの更新でございますよ。
土曜日はこっそり事務所で仕事をしていましたが、ブログ更新はしなかったので。
今日は懇親会の後片付け他で、意外と忙しく、危うくブログの事忘れて帰るところでした(笑)。
すでに終業時間が過ぎていますので、懇親会の報告だけ。
今回の懇親会は、男性21名、女性20名の予定でした。
ところが、金曜日の夜の時点で、女性がお一人急遽仕事が入ったとかで欠席の連絡が入りました。
しかも懇親会当日、更にお二人ほど女性がお休みされました。
お一人はこちらのミスで、欠席への変更が出来ていなかったようです。
もう一方はハガキの“出席”に〇がついて送られてきたのですが、どうやら印を付け間違えたようでした。
時々間違える方がいらっしゃいますが、当日キャンセルは受け付けておりませんので、会費を負担してもらうことになります。(こういう場合、当日に判明するので双方イタかったりします)
是非気を付けて記入して下さい。(正直会費を請求するのが心苦しいので)
そんな訳で、男性21名女性17名での懇親会と相成りました。
人数的には残念な結果でかなり凹みましたが、新しく参加された方から“有意義な時間を過ごせました”という、嬉しいお言葉を頂けましたので、かなり復活する事が出来ました。
ありがとうございます。
今回の懇親会では、当日のデートが一組と、当日は都合が悪かったため後日予定が一組ありました。
今日から紹介カードの閲覧にも何人か見えていて、更に予約の電話もあったので、まずまずなのかな。
これからが楽しみです。
さて、来月12月の懇親会は第3週の日曜日15日です。
明日にはご案内を発送する予定です。
是非、ご参加ください。(あっ!お知らせも書いちゃいましたね)
土曜日はこっそり事務所で仕事をしていましたが、ブログ更新はしなかったので。
今日は懇親会の後片付け他で、意外と忙しく、危うくブログの事忘れて帰るところでした(笑)。
すでに終業時間が過ぎていますので、懇親会の報告だけ。
今回の懇親会は、男性21名、女性20名の予定でした。
ところが、金曜日の夜の時点で、女性がお一人急遽仕事が入ったとかで欠席の連絡が入りました。
しかも懇親会当日、更にお二人ほど女性がお休みされました。
お一人はこちらのミスで、欠席への変更が出来ていなかったようです。
もう一方はハガキの“出席”に〇がついて送られてきたのですが、どうやら印を付け間違えたようでした。
時々間違える方がいらっしゃいますが、当日キャンセルは受け付けておりませんので、会費を負担してもらうことになります。(こういう場合、当日に判明するので双方イタかったりします)
是非気を付けて記入して下さい。(正直会費を請求するのが心苦しいので)
そんな訳で、男性21名女性17名での懇親会と相成りました。
人数的には残念な結果でかなり凹みましたが、新しく参加された方から“有意義な時間を過ごせました”という、嬉しいお言葉を頂けましたので、かなり復活する事が出来ました。
ありがとうございます。
今回の懇親会では、当日のデートが一組と、当日は都合が悪かったため後日予定が一組ありました。
今日から紹介カードの閲覧にも何人か見えていて、更に予約の電話もあったので、まずまずなのかな。
これからが楽しみです。
さて、来月12月の懇親会は第3週の日曜日15日です。
明日にはご案内を発送する予定です。
是非、ご参加ください。(あっ!お知らせも書いちゃいましたね)
2013/11/17 (Sun)
本日は、午後4時に事務所を閉めることになりました。
午後からのお仕事が思ったより早く片付いたのと、来訪予定の方が、体調不良でキャンセルになったので、ぽっかり時間が空いてしまいました。
なもので、代表が、明日の予定だった千歳行きを、事務所を早目に閉めて行ってこようと言い出しました。
電話ならボイスワープで対応できるので、なんとかなります。
ただ急遽来訪される方には申し訳ないかな~と思うのですが、代表が、今月に入ってからの定休日に、ほとんど用事があって出掛けていて休みなしだったんですよね。
そういう状況なので明日の予定を空ける為に、明日の仕事を今日に繰り上げるのは別にいいかな~と、思っちゃました。
という訳で、本日の営業は午後4時までとさせていただきます。
そして千歳の本屋さんに置かせてもらっているチラシの状況を確認しに行ってくることにします。
明日の定休日はしっかり休んでもらおうかな、と。
そういうわけで、申し訳ありませんが御用の方は明後日の火曜日にお越し下さい。(要予約ですが)
電話は受けられますので、掛けてもらって全然OKです。
宜しくお願い致します。
午後からのお仕事が思ったより早く片付いたのと、来訪予定の方が、体調不良でキャンセルになったので、ぽっかり時間が空いてしまいました。
なもので、代表が、明日の予定だった千歳行きを、事務所を早目に閉めて行ってこようと言い出しました。
電話ならボイスワープで対応できるので、なんとかなります。
ただ急遽来訪される方には申し訳ないかな~と思うのですが、代表が、今月に入ってからの定休日に、ほとんど用事があって出掛けていて休みなしだったんですよね。
そういう状況なので明日の予定を空ける為に、明日の仕事を今日に繰り上げるのは別にいいかな~と、思っちゃました。
という訳で、本日の営業は午後4時までとさせていただきます。
そして千歳の本屋さんに置かせてもらっているチラシの状況を確認しに行ってくることにします。
明日の定休日はしっかり休んでもらおうかな、と。
そういうわけで、申し訳ありませんが御用の方は明後日の火曜日にお越し下さい。(要予約ですが)
電話は受けられますので、掛けてもらって全然OKです。
宜しくお願い致します。
2013/11/13 (Wed)
そろそろ1月の企画を確定しなければいけない時期になってしまいました。
毎年この月は、温泉に一泊して新年会をしています。
今回もその予定ですが、どこにしようか思案中。
いつも参加してくださる方たちの間で、「新年会?あ~『花もみじ』ね!」というくらい、定山渓温泉の『花もみじ』さんが定番となっています。
送迎バスがついて近場で、お手頃価格のわりに美味しい食事ができて温泉もいいので、かなり評判が良かったりします。
一応新年会がメインで、温泉一泊は“ついで”という感じなので、近場でお手頃価格はもの凄く魅力です。
それに2月にはタイ旅行が控えているので、1月は遠出したくないという気もありますし。
どうしようかな~。
迷いますね。
最終的には代表が決めると思いますが、今月の昼食会が終わらないと落ち着かないので、とりあえず保留・・・。
土曜日にでも検討します。
その間お勧めのところがあればご連絡ください。
参考にしたいと思います。
ヨロシクです。
毎年この月は、温泉に一泊して新年会をしています。
今回もその予定ですが、どこにしようか思案中。
いつも参加してくださる方たちの間で、「新年会?あ~『花もみじ』ね!」というくらい、定山渓温泉の『花もみじ』さんが定番となっています。
送迎バスがついて近場で、お手頃価格のわりに美味しい食事ができて温泉もいいので、かなり評判が良かったりします。
一応新年会がメインで、温泉一泊は“ついで”という感じなので、近場でお手頃価格はもの凄く魅力です。
それに2月にはタイ旅行が控えているので、1月は遠出したくないという気もありますし。
どうしようかな~。
迷いますね。
最終的には代表が決めると思いますが、今月の昼食会が終わらないと落ち着かないので、とりあえず保留・・・。
土曜日にでも検討します。
その間お勧めのところがあればご連絡ください。
参考にしたいと思います。
ヨロシクです。
2013/11/12 (Tue)
事務所の窓から見える範囲では、建物で日陰のところに少し残ってるくらいで、ほぼ雪は解けているようです。
ただ、ニュースで言っていましたが、明日まで寒いとか。
また降るのかな。
今朝の出勤時、大分解けてはいましたが、道路に雪が残っていて結構緊張しました。
途中の交差点では、車が電信柱に突っ込んでいる所もあったし。
気を付けなければいけませんね。
そういえば、さすがに今日は自転車に乗っている人は見かけませんでしたね~。
偶々かもですが。
去年だったかな、雪が積もった道路の反対車線を走行していた自転車が、突然転んでビックリしたことがあります。
いかにも滑って転んだって感じでした。(同じ車線だったら轢いていたかも)
自転車用の冬タイヤもあるようですが、出来れば雪道で自転車に乗るのは止めて欲しいです。
元々交通ルールを無視しがちな自転車の人が、雪道も同じように走るのは迷惑この上ないです。
条例で、「雪が降ったら自転車に乗ってはいけません」ってならないですかね。
K子の勝手な言分ですが。
さてさて、当会とは関係ないことで愚痴っていても仕方ないので、昼食会のお話をば。
この前、「締切後に増えている」と書きましたが、なんと増えると同じくキャンセルの方もいたりして、締切当初と変わらない人数になっていたりしています。
最終的にはどうなるのか、ホント解らなくなってきました。
これで天気が荒れるってなったらもっとキャンセルが出るかもなので、まずは天気が良くなるように祈りたいと思います。
楽しみにして下さっている方々もいますしね。
晴れて出掛けたくなる日になりますように!
ただ、ニュースで言っていましたが、明日まで寒いとか。
また降るのかな。
今朝の出勤時、大分解けてはいましたが、道路に雪が残っていて結構緊張しました。
途中の交差点では、車が電信柱に突っ込んでいる所もあったし。
気を付けなければいけませんね。
そういえば、さすがに今日は自転車に乗っている人は見かけませんでしたね~。
偶々かもですが。
去年だったかな、雪が積もった道路の反対車線を走行していた自転車が、突然転んでビックリしたことがあります。
いかにも滑って転んだって感じでした。(同じ車線だったら轢いていたかも)
自転車用の冬タイヤもあるようですが、出来れば雪道で自転車に乗るのは止めて欲しいです。
元々交通ルールを無視しがちな自転車の人が、雪道も同じように走るのは迷惑この上ないです。
条例で、「雪が降ったら自転車に乗ってはいけません」ってならないですかね。
K子の勝手な言分ですが。
さてさて、当会とは関係ないことで愚痴っていても仕方ないので、昼食会のお話をば。
この前、「締切後に増えている」と書きましたが、なんと増えると同じくキャンセルの方もいたりして、締切当初と変わらない人数になっていたりしています。
最終的にはどうなるのか、ホント解らなくなってきました。
これで天気が荒れるってなったらもっとキャンセルが出るかもなので、まずは天気が良くなるように祈りたいと思います。
楽しみにして下さっている方々もいますしね。
晴れて出掛けたくなる日になりますように!