或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
2025/07/12 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/03/05 (Wed)

今週末に行います“土曜会”。

お弁当の発注をしなくてはならないのですが、昨日の話し合いで決まったはずなのに、代表が突然違うお弁当を見て来たいと言い出しました。

だからと言ってすぐ見に行く訳でもなく、「どうしよう~」と未だに悩んでいます。

K子はどちらかというと、一旦決めるとブレないのですが、こういう時に代表は、思いっきり優柔不断になります。

一度決めたにもかかわらず、突然意見を替えたのは代表なので、意見を求められても自分で決めて下さいと放置してたり(笑)。

K子は中々進まないパソコンのデーター移行でいっぱいいっぱいなので、代表に丸投げしました。

とりあえず今日の帰りには札幌駅周辺で、お弁当の視察をする事になりそうですね。

なんで昨日決めたお弁当ではダメなんでしょうね~~。

ちなみにそのお弁当も、未だに候補に入っているようです。

あ、“土曜会”の参加者は終業時間まで募集するそうです。(あと30分)

今のところ男性8名、女性9名です。

お二人ほどこれから連絡貰えるのだとか。(両方男性です)

あと一人男性が増えると、丁度いいのにね。

PR
2014/03/01 (Sat)
昨日も申し上げましたが、K子機械関係は大の苦手です。

それは、機械そのものをいじる事だけじゃなく、操作であっても二の足を踏むくらいです。

なので、パソコンも携帯電話も基本的な操作しかできません。

胸張ってい云う事ではないですけどね。

さて、なぜそんな話をするかというと、代表の携帯電話の調子が悪化したことにより、K子にとって不都合な事態に発展しつつあるからです。

代表の携帯、鳴ってから通話ボタンを押すといきなり“ブツッ”と切れてしまう事があります。

そのまま電源OFFにもなるので、コールバックに時間がかかってしまいます。

最初にその話を聞いた時は、代表がボタン操作を間違ったんだろうと思っていて気にしていませんでした。

どうやら違ったようです。(代表!ごめんね!!)

普通に使えることもあるので、今まではだましだまし使っていましたが、ここ二三日はかかってくるものは容赦なく切れています。

時間外や休日にボイスワープに切り替えて代表の携帯に転送させていたので、このままにしておくわけにはいかなくなりました。

もっと早く、直しに行くべきでしたね~。

とりあえず、今日の帰りに行くことにしました。

たぶん、バッテリーの問題じゃないかと思うんですけどね~。

で、冒頭の話に立ち返るわけですが、代表ってば携帯の色々な機能を使ってみたいようで、ショップでついでに操作方法を詳しく聞いて来たいと言い出しまして、更にK子にも一緒に聞いていてくれと・・・・。

うげげ~ですよ。

K子なんて、携帯電話は通話とメールとアドレス登録が出来れば十分だと思っているくらいなのに~~。

たしかにスマホには興味がありますが、きっともって今と同じ機能しか使わない気がしますし。

それに今は、パソコンの引っ越し作業でいっぱいいっぱいで、代表の携帯の操作方法なんて・・・。

知恵熱出るかも(泣)。

さて、K子の現在の心境はこのくらいにして・・・。

本日の終業時間後はボイスワープを設定しませんので、事務所への電話は留守電になります。

応答メッセージのあとに、録音できますのでお名前と電話番号を残しておいて下さい。

明日ご連絡致します。

お急ぎの方は懇親会のお知らせに載せている携帯番号に、と云いたいのですが、もしかしたらこの機会に機種替えするかもなので、こちらも不通になる可能性があります。

日にちをずらせばとも思いますが、時間外だしいいかな、と。

だってね~、何度も落としてるので、端の方欠けていてボロボロなんですよ~。

しかも5年以上使っているし、よく動いているな~ってくらいなんですよね。(バッテリー交換してません)

ちなみに代表の携帯は、一時不通になる可能性大です。
2014/02/25 (Tue)
いやむしろ、穴を掘ってでも!!

ってな気分でございます。

実はですね、“4月のお知らせ”の『土曜会』。

「お久しぶりの土曜会です。」と、チラシのあおりで書いちゃったんですけど、3月にもやる予定なんですよね。(アハハハ・・・)

いやはやお恥ずかしい・・・。

しかも気が付いたのが先週土曜日、懇親会の準備を終えて帰宅途中の車内ででした。

渋滞にはまっている車を運転しながら、気分は恥ずかしいのと悔しいので、のたうち廻っていました。

あくまでもそんな気分でしたが。

リアルで運転中にのたうち廻るわけにはいかないですもん。

で、直せばいいじゃんって思われるでしょうが、懇親会に参加する方の分はもちろん、参加者以外の方の郵送分まで印刷して折って振込用紙他とセット済みなんです。

作り直す手間もお金もございません。

というわけで、このままお渡しすることにしました。

このブログをご覧の会員の皆様、お手元に届く“4月のお知らせ”、そこの部分はごめんなさい間違いです。

ブログを見ていない方は・・・・。

突っ込まれた時に謝ります!!

さて、今日は“4月のお知らせ”の件を書きたかったので、懇親会のご報告は明日にさせてもらいますね。
2014/02/21 (Fri)
4月12日の『土曜会』、色々検討した結果会費を2,500円にして当会事務所でいつも通り行う事にしました。

すみません、あまり変わり映えしなくて。

カラオケは『土曜会』終了後、希望者で行きましょう、と。

なぜ会費を2,500円にしたかというと、お弁当代や飲み物等が消費税UPで金額に変更が出てくるので、今までのと同じ会費では厳しいかな、と。

準備段階で、大丈夫そうだったらその分お弁当代にかけたいと思います。

もしかしたら今までに比べてゴ―ジャスなお弁当になるかも(笑)。

代表にその話をしたら、お刺身とかお寿司を連想したようで、宅配専門のお寿司屋さんの名前を挙げていました。

とりあえず、4月に入ってからお弁当探しをしますね。

さて、全体的に仕事(懇親会の準備)がまたまた遅れてしまいました。

これから集中して頑張りたいと思います。
2014/02/15 (Sat)
とりましたね、羽生選手!!

リアルタイムで観られなかったので(寝ました・・・)、朝のニュースで確認です。

テレビを点ける時、何故か妙に緊張して中々電源が入れられませんでしたよ。(相変わらずの小心者です)

丁度天気予報をやっている時間帯だったので、フィギュアの話題が出るまでドキドキものでした。

いや~良かった良かった♪

さて、昨日はリアルタイムで観ていたため寝坊した代表(笑)。

今回は、前日の寝不足が祟ったとかで、起きていられなかったそうで、うかつにも寝てしまったとか。

今日は遅刻せずにお仕事しています。(それが当たり前!)



さてさて、今月の懇親会まであと一週間程となりました。

出欠ハガキの投函は、本日是非お願いします。

来週火曜日から、葉書の未到着分の方々に電話での確認作業に入りますので。

ご協力のほどよろしくお願い致しますデス。

ただし、欠席でハガキを出した方でも都合が付きましたら、金曜日のお昼までにご連絡頂ければ参加出来ますので、遠慮せずに是非ともお電話いただきたいと思います。




そういえば昨日、すっ~~~かりと忘れていましたが、世間ではバレンタインディでしたね。

忘れていた段階で、K子も問題ありですが・・・。

来年は義理チョコだけでなく、本命チョコを貰えるように(渡せるように)、皆様、是非とも婚活頑張りましょうね。
2014/02/09 (Sun)
先週日曜日のブログ、覚えていますか?

“ニノさん”というバラエティ番組の件です。

結局、この前の木曜日午前1時34分開始の回では、違う企画が放送されていました。

前後篇のようでしたので、次回も同じ企画みたいです。

もしかしたらその次、20日午前1時34分に放送される分かな?

と、ちょっと期待♪

引き続きチェックしていきたいと思います。

さて、しつこいようですが大通7丁目の雪像、昨日の帰りにチラッと見て来ました。

といっても、K子は運転していたので本当にチラッと横目で見ただけでしたが。

多少修復されていたように見えましたが、やっぱり傾いているようです。

これも引き続き観察したいと思います(笑)。

さてさて今日は予定通り、代表は不在です。

夕方、帰りに寄るような感じでしたが、何時頃になるかは不明ですね。

今日の集まりもいろんな方が来られるはずなので、ようやく治まった風邪が悪化しないよう気を付けてもらいたいものです。

会食ありの会合なので、常時マスク着用ではいられないですからね~。

もちろん、うつる心配もありますが、治りかけの風邪をうつしてしまうのも心配です。

代表から貰った風邪、かなりしつこいです!!

被害にあっているK子がいうので、間違いございません。(苦笑)。

明日は出掛けますが(PC購入は急務なので)、明後日は一日安静にしていたいと思います。
2014/02/05 (Wed)
ブログにも書きましたが、大通り7丁目会場の雪像、昨日の帰宅途中に見かけた時も傾いたままのようでした。

昨日も通行人が写真を撮っているのを見かけましたが、雪像を撮っていたのか、傾斜していたから撮ったのか解りませんが、後者のような気がします。

看板には“マレーシア・・・・・”と書かれていたので、ネットで検索したところ、元になる建築物は傾いていないようでした。

あそこまででかいと、修復不可能なんでしょうかね。

せめて雪まつり期間中、倒壊しない事を祈りたいと思います。

さて、明日の昼食会、代表の風邪は治りつつあるようですが、もし明日も咳が出るようであれば、食事中もマスク着用をお願いするつもりです。

万一会員様にうつしたら申し訳ないですからね。

もったいないですが、料理は諦めてもらうしかないです。

目、だけで楽しんで来て下さい、代表!

いやなら根性で治してね♪
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]