或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
2025/07/10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/12 (Fri)
いやいやいや、76歳の代表が旅行に出発したばっかりなのに、一応40代前半(笑)のK子がこんなこと言っていてはいけませんね~

今頃(14時半)はまだ、バスの中かトイレタイムでしょうか

今回は、参加者13名(男性5名+女性8名)と代表の合計14名のこぢんまりとした旅行になりました。

男性お一人が現地合流ですので、代表を入れて13名の方々が、バスに乗り無事に出発です

今日は、札幌駅の近く、“アスティ45”から道路挟んだ東南側にある“加森ビル3”の一階(待合室有り)が集合場所です。

うちの事務所から歩いて10分ほどなんですが、代表が歩くのをイヤがりまして、まず代表を車で送ってから事務所に戻り、今度は歩いて集合場所に向いました

しかもウチの代表、『せっかちさん』なものですから、いつも集合時間の1時間前には到着していないと気が済みません。

そして会員さんを目ざとく見つけるために、通りまで出て待っているのです。(迷子になったらタイヘンなので

今回は代表に、この二日分の体力温存のため、待合室で座って荷物番をしてもらおうとお願いしてみました。

が、やっぱりムリでしたね~

K子が外で立っていると、いつの間にかビルの外に出てきてチョロチョロしだすんですよね~

荷物を待合室に置きっ放しにしてチョロチョロ~と。(代表子年だから落ち着きがないのかな

まだ会費をもらっていない方が数人いたので、その方たちが来た時は代わりにK子が待合室に入り対応しましたが、それが終わって、代わろうと探しに行くと結構遠くまで見に行っていたりします。

歩くのイヤだって言ってたのに・・・

それはさておき、前は集合時間の1時間前に来る人も結構いたんですが、最近は10分~15分前くらいに来られるのがほとんどです。

そして、必ず一人か二人は遅れて来るんですよね~。

今回も、集合時間が過ぎても中々現れない方がいて、思いっきり焦りました

その方、携帯電話をお持ちではないので連絡が付けられなく、万一忘れていたらどうしようと、オロオロとしてしまいました

見なれたお顔を発見出来た時は、正直嬉しかったですね~

全員揃ったところで、丁度受付が開始されたので早速受付して、皆さんバスに乗ってもらいました。

後は代表に丸投げして、K子はとっとと帰ってきたんですが、疲れました~~。

とにかく明日、帰って来た皆さんから“楽しかったオーラ”が出ることを、切に願いたいと思います。

代表頑張って来てね~~
PR
2012/10/06 (Sat)
土曜会の片づけで疲労困憊のK子です

今日は、21名の会員様が集まり、楽しく過ごして頂けたのではないかと思います。

15時に終わったのですが、そのあとカラオケに流れて行ったようです。(一応代表に許可を貰って行ってくれました)

今回、人数が許容オーバーでしたので、いつもは全員の顔が見えるようにテーブルを長く繋げてるんですが、今回は二つの島を作って二手に分かれて座ってもらいました。

ちょっと窮屈感はあったようですが、結構楽しく盛り上がっていたので良かったです

お帰りになる際、いつもブログを見てくださってる会員様から「ダイエット頑張ってね」とのお言葉が・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・頑張りますね、ハイ

ちなみに昨日、土曜会のための会場設営をし(結構重労働)、帰宅後犬の散歩をしたんですが、なんと今朝、昨日の朝より1.4㎏減っていました

今日も会場を元に戻すため動いたので、ちょっぴり期待したいと思います。

来月は土曜会はしませんが、12月は8日にやる予定です。

今回、前日に出たいと連絡をくれた方がいたのですが、すでに人数がオーバーしていたので泣く泣くお断りしてしまいました。

次回、ぜひ早めに連絡をくれて、参加してくれると嬉しいです
2012/10/02 (Tue)
さて、皆様覚えておいででしょうか。

ブログの話題が無くなった時用の自虐ネタ、K子のダイエット企画(?)を。

始めてからマル5ヶ月と10日ほど経ちますが、8月の中ごろ辺りから頓挫していました。

9月に入ってからは、記録すらつけておらず、とうとう10月です。

昨日の休み、「コレではいかん!」と、新たに記録をつけ始めるべく、改めて計測しました。

おかげさまで、最後の記録とそう変わらない事が解り、ちょっとやる気が出てきました

だいぶ予定からハズレ、かなりの遅れではありますが、なんとかダイエットを軌道に乗せるべく、気持ちを新たにしたところです

今朝も、秋物を出して着たら、去年より若干ゆるく感じて、気を良くしていました。

ところがデスね、数年前に成婚された80代の男性が今、事務所に遊びに来てくれているんですが、K子を見て一言、「太った?」と・・・・・・

かなり凹みましたが、とりあえず“また”頑張ります。

さてさて、K子の自虐ネタはこの位にして、今週末にある土曜会。

先程代表から、「コレで人数締め切りね」と報告が。

これからお弁当を発注したりと忙しくなりそうです。

ただ代表がお勧めがあると言っていたので、お弁当探しはしなくて良いかも。

代表のお勧めか~~。

美味しいといいな
2012/09/25 (Tue)
懇親会に使った(持って行った)、モロモロの物の片づけを、まずしなければいけないんですが、これが中々大変で

片付けている最中に、会員様から来訪の予約や、入会の問い合わせの電話が入ったり、懇親会に参加された会員様が紹介カードを見に来られたりと、作業が進みません。

そのうえ今月から、会員様に付けて貰う名札を、安全ピンの付いたハードタイプのから、ネックストラップのソフトタイプに変更したので、コレの片付けに手を焼いてしまいました。

名札は毎回使用後にウエットティッシュ(除菌)で拭いてから片づけているんですが、首に掛ける紐の部分もちゃんと拭くように、M子から厳命されてもいたので、かなり時間をかけてしまいました・・・。

懇親会直後のこの時期、やることいっぱいで、今日も残業になりそうです


K子の人知れぬ苦労話はさておき、一昨日の懇親会から3時間になったので(前は4時間)、会員様方は結構大変だったのではないでしょうか?

全員とお話しが出来る3分トークは2分半に、指名トークは15分から10分に変わったのと、食事の時間も短かくて、かなり忙しなかったのではないかと思われ・・・

それでも、今日は朝から紹介カードを閲覧するための予約の電話が結構あったので、それなりに充実していたのではないかな、と希望的観測ですが、思ったりしました。

ところで、懇親会でちょっとしたハプニングがありました。

コース料理は大抵一品づつ出てくるものですが、うちの懇親会では食事時間が十分にとれないので、ほぼ全品一度に出してもらっています。

こんなかんじで



反対側から見たかんじだと。



で、デザートだけ後から出てくるんですが、終了間際に代表が挨拶をしている時、ホテルの係の人から耳打ちが・・・。

「申し訳ありません・・・デザートうっかりしてたんです・・・10分待って下さい」と。

時間変更の弊害がここにも・・・

おかげ様でちょっとだけ延長してデザートタイムがありました。

今回はチョコレートケーキでした。(しまった!写真撮ってない!!)

ここのコースに付いてるデザート、結構美味しんですよね。(パティシエさん変わったのかな?)

で、何人か早めに帰った方がいたので、いつもは当たらないK子やM子もご相伴に預かりました。

美味しかったです。ご馳走様でした
2012/09/21 (Fri)
懇親会直前となるとやっぱり大変です

人手がないって辛いものがあります

事務所に来られる方はお気づきかと思いますが、実はM子、6月より懇親会の時だけのアルバイトになりました。

K子が、3月にブログを乗っ取り・・・ではなくて引き受けた時は、そんな予定ではなかったんですが、色々あって転職しました。

なので思いっきり人手不足です。

ただ、忙しくて手が回らないのは、イベントの前後だけなので、今のところ人を増やす予定はありません。

時間に余裕がある時にやれれば良いことなんですが、これが中々・・・

K子、要領悪すぎ~

しかたないので、今日は残業確定ですね

ところで、M子がいなくなっちゃったので、ブログを書く人間がK子だけになりました。

前は二人だったので、区別できるように一人称を“K子”としていましたが、自分のことを“K子”と書くのが(年齢的に)抵抗を感じてしまいまして、それでここのところ“ワタクシ”に変えていました。

でも慣れないせいか、それにも何となく違和感が・・・。

で、考えた末、“K子”にもどそうかと。

だから何だといわれそうですが、一応宣言しとこうかな、みたいな。

「いい年したオバサンが!」と言われてもスルーしますので、黙認よろしくお願いします


さて、一昨日も書きましたが、11月の企画が確定しました。

ホテルオークラ札幌に入っている、“郷土料理亭「杉ノ目」”で、昼食会をすることにしました。

詳細は、〈イベント情報〉にも載せていますが、懇親会で『お知らせ』を配らせて頂くのと、参加されない方には今月中には郵送しますので、是非参加戴ければと思います。(ここだけの話、募集人数に限りがあります)

ちなみにお座敷でやりますが、お座りするのが苦手な方は事前に言って頂ければ高座イスもあるそうですので、是非ご検討下さい。(ちょっと食べにくいかもですが、代表は使います)

それと、昼食会の後、希望者が多数の時は皆でカラオケに移動も考えていますので、カラオケ好きの方は楽しみにしていて下さい。

さてさて、そろそろ懇親会の準備に戻らねば。

明日は“秋分の日”で休みです。(勤労感謝の日ではアリマセン

明後日は懇親会ですので、事務所は開いていません。

その次は定休日ですので、火曜日までブログ更新はない予定です。

それでは
2012/09/16 (Sun)
昨夜寝る直前に、パッと頭のなかに9月の月間予定表を作成している時の自分が浮かびました。

そこに、“勤労感謝の日”と入力している自分がいて、「“勤労感謝の日”は11月でしょう!」と、おもわず自らツッコミを入れてしまいました。

・・・・・・・・・あれ?

よく思い出してみて、心のなかで「キャー!!!!!」と叫んでしまいました

ふと、何の前ぶれもなく記憶が蘇ったのもビックリですが、現実に間違えてしまっていたことの方がビックリです。

寝る直前で手元に9月の月間予定表は有りませんでしたが、確認しなくても間違えていることは確実で、しばらく恥ずかしさのあまり、のた打ち回ってしまいました・・・。

何で間違えたのか・・・

先月末には会員様にお配りしているため、今になっては訂正のしようがありません。

とりあえず、朝一でHPの月間予定は訂正しましたが、穴があったら入りたいくらい(なければ穴掘ってでも入りたいぐらい)、恥ずかしい話です

代表にその話をしたら「ちょっと間違えただけでしょう?」と、大したことないように言われましたが、間違えた本人としてはそうも言っていられません。

とりあえず、この場を借りて訂正した旨お伝えします。

代表が、「誰も何も言って来なかったねぇ。気が付いてないんじゃない?」とも言っていました。

気づいても大したことではないので、敢えて知らせることではないと思われたのでしょうが、できれば教えて欲しかった・・・。

半月以上もネットで恥をさらしてしまったし


さて、ワタクシの失敗についてはこのくらいにして、実は本日代表は休んでいます。

元々数ヶ月前から予定していたようですが、9月の予定表を作る際に確認した時には、すっかり忘れていたとかで、お配りしている予定表には記載しておりません。

10日位前に突然言われたので、HPにはその頃からは載せていました。

前日までに予約を入れて下さる方々には、今日は避けて貰っていますが、当日予約をと考えていた方には、事情を説明して日にちを変えて頂くか、午後4時以降には代表が事務所に来ると言っていたので、そのように調整させて頂いています。

ご迷惑をおかけしますが、ご協力宜しくお願い致します。
2012/09/12 (Wed)
昨日の夜、札幌(中央区)は土砂降りでしたが、今朝は陽が差しています

代表の“晴れ女パワー”か?と感心しておりましたが、ちょっと遠方の空を見上げると雨雲らしきものが・・・。

今朝は、札幌駅上空は晴れていましたが、岩見沢方面は荒れているらしく、列車の運休が相次いだようです

今日の日帰り旅行に参加する中で、旭川の方がいるのですが、予定していた列車が運休の為急遽高速バスに乗ることに。

そのバスも通常でしたら2時間のところ、もしかしたら2時間半掛かりそうとのこと。

日帰り旅行のバスは、9時出発予定でした。

旭川からの高速バスは順調に来れて札幌に9時到着予定だとか。

結局、ユンニの湯のバスは道路が込んでいた為、9時を5分ほど過ぎて到着。

旭川からのバスも、9時5分頃に札幌駅ターミナルに到着したようでした。

ワタクシ、バスターミナルまで迎えに行きましたよ

そして降りてきた方たちを、ユンニの湯行きのバスまでご案内いたしました。

バスの到着場所は札幌駅の南側、ユンニの湯行きのバスは駅の北側なので、駅の中を小走りに通り抜けて移動し、漸く全員(1名は自家用車で現地合流)揃ったのでした。

なんとか代表と20名の会員様を乗せたバスは、15分位の遅れで出発できました。

見送ったワタクシは、もうクタクタです

事務所に来て、一息着いたところで本日の業務開始でございます。

先程、出発した代表と連絡を取り合った所(まだ向かっている途中)、曇り空だそうですが道路は乾いているようだとのこと。

多少時間の遅れはありましたが、予定通りパークゴルフはできそうです

今日は、代表の“晴れ女パワー”が持続、そして広範囲にわたって効いてくれることを切に願いつつ、留守番をしっかりしたいと思います。
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]