或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/08/01 (Fri)
28日からの『旭川・富良野方面バスツアー』に代表が会員様と行ってきました。

色々写真を撮ってきてもらうために、デジカメを渡しました。

ところが代表、ほとんど撮影せずに帰ってきたとか…。

事務所で所持しているデジタルカメラは2台です。

名刺くらいのコンパクトなものと、昔のカメラサイズよりちょっと大きめで一眼レフタイプより小ぶりなものです。

今回はコンパクトタイプを持って行ったのですが、なんと代表ってば、そのサイズだとカメラの存在を忘れてしまうらしく、バッグにしまったまま行動していたのだとか。

代表いわく、「大きいほうだと持ち歩きに邪魔で、カメラの存在を忘れることなかったのに」とのこと。

重くて荷物になるからと気を利かせてみたんですが、それが仇になるとは…。

残念です。

本当は、撮って来たはずの写真をバンバン載せて、楽しい旅行をアピールしたかったのに、思惑が思いっきり外れてしまいました。


というわけで、写真がなく色気無しではありますが、旅行の報告をしたいと思います。

実はですね~、何人かの会員様から、旅行先を旭川・富良野方面に決めた段階で、かなりのブーイングを受けたんですよ。

今だから言えますが(笑)。

確かに札幌の方でしたら、この辺りは普段から行かれるところですし、不満があってもしかたないかな~とは思いました。

K子も内心「富良野じゃ札幌の会員さんは行かないでしょう」とか思いましたしね。

ただ、本部の方から富良野に行きたいとの要望がありまして、かなり早い段階で富良野行きは確定しちゃったんですよ。

で、決まった以上はきっちり楽しめるように、観光先や宿泊するホテルは吟味しようと思いました。

幸いこの時期の富良野は、天気さえ恵まれれば観光するには最適ですしね。(ごめんなさい!雨降っても楽しめる場所、たくさんあります!!)

今回旅行プランをお願いしたのは、旅行会社の“北海道オプショナルツアーズ”さんでした。

当初、富良野は確定でしたので、代表こだわりの中富良野にある『後藤純男美術館』以外は、まるっきり未定の状態で打ち合わせが開始しました。

まず宿泊先に上がったのは、層雲峡温泉と十勝川温泉。

移動時間を考慮すると、十勝川温泉は観光時間がほとんど作れないので、却下しました。

なので層雲峡温泉での宿泊です。

あとは観光場所を旭川と富良野に絞って、旅行会社さんに丸投げしました。

数日後に何コースか提案されて、札幌→富良野→層雲峡(宿泊)→旭川→札幌にしました。

このほうが旭川の会員様が参加しやすいと思ったので。

ですが、ふと他支部の方たちが帰りやすいように新千歳にも寄らないと、と思い出しました。

すると逆周りのほうが都合が良いとなり、札幌→旭川(市内観光)→層雲峡温泉(宿泊)→美瑛→富良野→新千歳→札幌に変更しました。

そして細かい観光場所は、旅行会社さんが提案してくれたものをまるっとそのまま使うことに。

もちろん、料理とかホテルのランクとかしつこく確認してしまいましたが。

そのままお願いして正解でしたね。

代表、満足して帰ってきました。

と、旅行の報告がこれだけってのはあんまりなので、旅行先の細かい話は明日以降に書きたいと思います。

ブログのネタ、ストックが出来てちょっと嬉しいかも♪
PR
2014/07/26 (Sat)
もうすぐ終業時間なのに、全然終わる気配がありません。

今日も残業です。

明日の懇親会までには何とかします。

っていうか、何とかしないと不味いんだけどね。

とりあえず、今日もブログに割いている時間がございません。

火曜日に結果報告しますね。

では。
2014/07/23 (Wed)
のんきに構えていたら、(懇親会の)準備が間に合わないかもってくらい遅れていることに気がつきました。

日中、なんとか進めようと焦らずコツコツと頑張りましたが、予定外の来訪者様が続出したため、なにがなんだかわからない状態で時間外に突入しました。

本日の最後の方(この方は予約されてました)がお帰りになって、ほっと一息というよりも、ボーゼンとしちゃっています。

とりあえずは、落ち着いて現状把握に努めて・・・・。

・・・・・がんばりましょう(泣)。



2014/07/22 (Tue)
午前中、お使いに外に出たのですが、目的地が近いので歩いて行きました。

外に出てすぐ目の前の歩道、車道寄りのところで工事をしているので、そこを避けるため歩道の真ん中辺りを歩いていました。

通過してすぐ、数メートル先でも同じように工事をしているので、なんとなくそのまま歩いていたら、後ろから来た自転車の人に「真ん中歩いてんじゃねえよ!」って怒られちゃったんです(泣)。

びっくりして「ごめんなさい」って反射的に謝って横をみたら、ロードレーサーっぽい、自転車も格好もバッチリ決めたおっさんでした。

そこまでカッコつけたんなら車道走ればいいのに(怒)。

っていうか、通れてるじゃん!

ちなみにその歩道、自転車乗り入れOKの標識はありません。

ただ、この時間帯は車の交通量が多いので、車道を避けたい気持ちは解りますけどね。

普段車を運転するK子としては、軽車両と称して車道を走る自転車は迷惑以外何者でもないと思っていますが。

あ~~でも腹立つっ!!

一言「車道走りなさいよっ!!」って言ってやりたかったけど、いきなり刺されたら怖いのでやめました。

とりあえず、ここで言いたいこと書いたら、ちょっとだけすっきりしたかな?


さて、話は変わりますが懇親会(全国大会)まで一週間を切りました。

今日から準備で忙しくなります。

現時点での参加予定者ですが、男性32名女性40名です。

今のところ女性のほう多いですが、先月も5日前には10人以上女性が多かったのに、当日までに2名くらいの差に縮まったので、なんともいえませんね。

とりあえず頑張りますか。(色々)
2014/07/16 (Wed)
先日収入印紙での失敗談を書きましたが覚えていますでしょうか。

数日前のことなので記憶に新しいかと思います。

実は昨日、K子の机には後で片付けようと置きっ放しにしていた書類の山があって、そろそろ見栄えも悪いから片付けようと整理しました。

そのなかに何枚か封書のものがありました。

生命保険の勧誘とかで、見てすぐ捨てちゃうようなものばかりでしたが、中に税務署からのも混ざっていました。

後で見ようと除けていたのがまずかったようで、うっかり忘れて三ヶ月以上放置です。

『速達』とか『重要』と書かれていたら、ちゃんと即日確認するんですけどね。

基本税理士さん任せ(丸投げとも言う)なので、税務署からの書類は特に気にしていなかったのも悪かったようです。

でも、昨日みつけてすぐ封を開けてみたら、消費税の件と印紙税についてのお知らせが入っていました。

消費税についてはマスコミを使って周知させているのに、印紙税の非課税範囲の変更については、たいして告知していないと、かなりお怒りのブログを見たりしていたので、K子もちょっぴり文句をたれてしまいました。

でも、ちゃんと各事業所にお知らせしていたんですね。

税務署の方には申し訳ないことをいたしました。

ちゃんとお仕事されているのにね~。

反省しております。


さてテレビ放送の件ですが、どうやら延期になる模様です。

まだはっきりした訳ではないですが。

なのでもし今度の金曜日に放送されるのであれば、夕方3時45分からのUHBの情報番組です。
2014/07/12 (Sat)
収入印紙。

K子、前の職場ではまるっきり馴染みがなかったので、当会にジョブチェンジしてから、取り扱うようになりました。

3万円以上の領収証に必要と、お世話になっている税理士の先生から指導を受けたのでした。

ところがですね、今年の4月から5万円以上に変わったって皆さんご存知でしたか?

きっと知らなかったのは、K子ぐらいなんでしょうね~~。

先日たまたま収入印紙について、ネット検索してみてビックリ。

念のため、税理士の先生にも確認しちゃいましたよ。

4月からこっち、数人の方に必要のない収入印紙を貼って領収証を渡してしまいました(泣)。

で、でもまあ。

早めに気づいて良かったってことで。(代表!怒らないで!!)


と、K子の残念なお話はこのくらいにして。


8月の『夏はやっぱりビールでしょう!』企画、実施日を8月12日にしましたが、やっぱりまずかったでしょうかね~~。

結構お盆が近いせいか、「家族が集まるんだよねぇ~」というお話をよく聞きます。

そういう連絡を下さる方はたいてい「参加したかったのに」と続きます。

実はこの日程、代表とものすご~く話し合って決めたのでした。

7月の旅行が28日から29日なので、8月の第一週では難しいかな~と考えました。

13日から盆の入りですし、翌週は懇親会の準備で設定できません。

懇親会後の週は、基本的に設定しないようにしていますし。(7月は特別)

そうなってくると、8日から12日の間でってことになります。

ビアレストランでは金~日だと、混むのではないかと除外しました。

そして残ったのは11日と12日。

二択です。

散々迷って、盆の入りは13日だから12日でも大丈夫じゃないかってことになったのでした。

決める時に見ていたカレンダーに、11日が仏滅で12日は大安って書いてあったのも一因じゃないかと。

というわけで、楽しみにしていて参加できない方、ごめんなさい!!

ご都合がつく方は是非是非ご参加下さい!

成婚者様も大歓迎でございます。

ご連絡お待ちしておりま~~す!


ちなみに、当会の盆休みは14日から16日を予定しています。


2014/07/08 (Tue)
時々やってくる、この脳内真っ白状態。

時期的に特に書きたいお知らせや報告がないので、マジ困った。

出勤日には必ずブログ更新!と決めてるので何とかしたいのですが~。

この分だと明日も困りそうですねぇ。

代表、なにか突拍子もないことしてくれないかしら。(思いっきり他力本願です!)

とりあえず、本日のこの後の予定だけでも書くかな。(現在16:40)

17時に会員様が来て、18時に入会について話を聞きにお一人見えます。(今も会員様と面談中)

で、19時には本日初デートを予定している方達が。

・・・・。

そ~いえば、今日はびっしり予約が入っていましたね。

残業も確定だったりと、忙しい一日でした。(いやまだ進行中ですけどね)


prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]