太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/09 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/01/22 (Wed)
旅行や食事会にお誘いするためにチラシを作るのですが、毎回いい言葉が出て来なくて苦労しています。
3月のお知らせも、懸命に考えていますが、中々良い言葉が見つかりません。
一目見て「参加しょうかな」って思えるようなお言葉が、ふっと浮かんで来ないか期待してるんですがねぇ。
K子の頭の中にある語彙があまりに貧困で・・・。
コピーライターって尊敬しますよ、ホント。
とりあえず、「お知らせ」を完成させなければ何もできないので、今日のブログも短くなっちゃいましたね。
明日は休みなのでブログ更新もなしです。
明後日には余裕持って更新できるようになりたいものです。
3月のお知らせも、懸命に考えていますが、中々良い言葉が見つかりません。
一目見て「参加しょうかな」って思えるようなお言葉が、ふっと浮かんで来ないか期待してるんですがねぇ。
K子の頭の中にある語彙があまりに貧困で・・・。
コピーライターって尊敬しますよ、ホント。
とりあえず、「お知らせ」を完成させなければ何もできないので、今日のブログも短くなっちゃいましたね。
明日は休みなのでブログ更新もなしです。
明後日には余裕持って更新できるようになりたいものです。
PR
2014/01/21 (Tue)
去年の11月末に、ビジネスフォンを交換したんですが、その時に契約内容がちょっぴり変わったため、NTTさんの“請求書番号”というものが変わったようです。
通話料、プロバイダやタウンページ等、NTTさん関連は一括で請求が来るようにしています。
ところが請求書番号が変わった為、今までと同じ支払い方法が、新たな手続きなしでは出来なくなったのだとか。
事前に手続きしていれば問題なかったのですが、知らなかったもので・・・。
そのため手続きに不備が出て、2月に来る予定の請求書が今月来てしまい、二カ月分まとめて支払う羽目になったのでした。
今日請求書が来て初めて気づいたのですよ。
普段WEBを利用していて書類で来ないので。
実はその請求書をみて最初、「詐欺?」とか思っちゃいましたよ。
NTT関係を装った詐欺があるって聞いていたもので。
でもああいうのって、言い逃れが出来るようにちょっとだけ言い回しを変えているので、これは本物っぽいな~と、ドキドキしながら問い合わせてみたのでした。
なので今日は午後から、確認作業に追われて懇親会の準備は、まるっと進んでいなかったり・・・。
で、問い合わせてすぐ、こちらの手続きの不備と判明しました。
それはそれでショックでしたけど。
電話機の交換時にお世話になった担当者さんに問い合わせた時、ちゃんと説明しましたと言われて、更にガックリ。
全然覚えていませんでした。
トホホです。
タウンページの広告料金(結構高い)とかもあるので、二カ月分のまとめ払いはかなりイタイ・・・。
いやまあ、余分に払う訳ではないのでね、仕方ないかな~と。
ただ、分割払いをしていたのに、いきなり一括で払えと言われた感じ?(ちょっと違うか)
ふうっ・・・。
さて、気を取り直して今日あった朗報を。
なんと、近いうちに二組のカップル様が成婚届にサインしに来られることになりました。
おめでとうございます~~~。
お一組は去年から延期になっていた方たちです。
良かったです~~。
もう一組は、ほとんど中間報告も無かったので、心配しておりましたが、こちらも良かったですよ~。
お二組とも、楽しみに待っていますね!!
通話料、プロバイダやタウンページ等、NTTさん関連は一括で請求が来るようにしています。
ところが請求書番号が変わった為、今までと同じ支払い方法が、新たな手続きなしでは出来なくなったのだとか。
事前に手続きしていれば問題なかったのですが、知らなかったもので・・・。
そのため手続きに不備が出て、2月に来る予定の請求書が今月来てしまい、二カ月分まとめて支払う羽目になったのでした。
今日請求書が来て初めて気づいたのですよ。
普段WEBを利用していて書類で来ないので。
実はその請求書をみて最初、「詐欺?」とか思っちゃいましたよ。
NTT関係を装った詐欺があるって聞いていたもので。
でもああいうのって、言い逃れが出来るようにちょっとだけ言い回しを変えているので、これは本物っぽいな~と、ドキドキしながら問い合わせてみたのでした。
なので今日は午後から、確認作業に追われて懇親会の準備は、まるっと進んでいなかったり・・・。
で、問い合わせてすぐ、こちらの手続きの不備と判明しました。
それはそれでショックでしたけど。
電話機の交換時にお世話になった担当者さんに問い合わせた時、ちゃんと説明しましたと言われて、更にガックリ。
全然覚えていませんでした。
トホホです。
タウンページの広告料金(結構高い)とかもあるので、二カ月分のまとめ払いはかなりイタイ・・・。
いやまあ、余分に払う訳ではないのでね、仕方ないかな~と。
ただ、分割払いをしていたのに、いきなり一括で払えと言われた感じ?(ちょっと違うか)
ふうっ・・・。
さて、気を取り直して今日あった朗報を。
なんと、近いうちに二組のカップル様が成婚届にサインしに来られることになりました。
おめでとうございます~~~。
お一組は去年から延期になっていた方たちです。
良かったです~~。
もう一組は、ほとんど中間報告も無かったので、心配しておりましたが、こちらも良かったですよ~。
お二組とも、楽しみに待っていますね!!
2014/01/19 (Sun)
そろそろっていうか、すでに遅れ気味ではありますが、3月に何をするか決めなくてはいけません。
この前の旅行に参加された方たちに、3月はどこに旅行するのかと訊かれたそうで、代表ってばまた旅行もいいかもと思ったようです。
3月は“土曜会”(と懇親会)だけにしようって、代表が言ってたんですけどね~。
どうしましょうか。
ちょっと考えたいと思います。
さて実はK子、ちょっぴり忙しくてブログを書く時間がそんなに取れません。
というわけで本日はここまでにしたいと思います。
来週は・・・・・懇親会前なのでやっぱり忙しい?
ブログの更新、危ういかも~。
この前の旅行に参加された方たちに、3月はどこに旅行するのかと訊かれたそうで、代表ってばまた旅行もいいかもと思ったようです。
3月は“土曜会”(と懇親会)だけにしようって、代表が言ってたんですけどね~。
どうしましょうか。
ちょっと考えたいと思います。
さて実はK子、ちょっぴり忙しくてブログを書く時間がそんなに取れません。
というわけで本日はここまでにしたいと思います。
来週は・・・・・懇親会前なのでやっぱり忙しい?
ブログの更新、危ういかも~。
2014/01/12 (Sun)
でもまだビルの影が2ブロックほど先までは目視できるので、この時期の札幌としてはフツウですかね。
窓からの風景は、いかにも北国って感じで、観光客には喜ばれそうです。
住民にしたら現実問題、雪かきで大変なんですけどね。
事務所では、地下駐車場に車を置いているので、終業後に雪下ろしをしなくていいので助かりますが、家に帰ったら、我が家の駐車スペースの雪かきが待っています。
いい運動にはなるんですが、結構つらいです。
ふぅ~。
さて、気を取り直しまして。
本日代表は、予定通りお休みを頂いております。
今日は何も予定が入っていないと思ったら、なんと“初デート”が予定されていました。
代表がいないので、K子が諸注意を申しあげまして、お二人を送り出すことになります。
昨日も一組お出掛けになったので、今年に入って二組目の“初デート”です。
新年早々、朗報が聞けるよう祈ります。
窓からの風景は、いかにも北国って感じで、観光客には喜ばれそうです。
住民にしたら現実問題、雪かきで大変なんですけどね。
事務所では、地下駐車場に車を置いているので、終業後に雪下ろしをしなくていいので助かりますが、家に帰ったら、我が家の駐車スペースの雪かきが待っています。
いい運動にはなるんですが、結構つらいです。
ふぅ~。
さて、気を取り直しまして。
本日代表は、予定通りお休みを頂いております。
今日は何も予定が入っていないと思ったら、なんと“初デート”が予定されていました。
代表がいないので、K子が諸注意を申しあげまして、お二人を送り出すことになります。
昨日も一組お出掛けになったので、今年に入って二組目の“初デート”です。
新年早々、朗報が聞けるよう祈ります。
2013/12/27 (Fri)
つい数日前も、5分ほど遅刻したばっかりだったのに・・・・。
今日は昨日の忘年会で、代表も疲れてるだろうと思い、休んでも仕方ないかな~と声をかけたところ、「行くから」とのこと。
ところが、そろそろ出掛ける時間になっても寝間着のまま。
「すぐ着替えるから」というのを真に受けて待っていたら、ギリギリの時間に!
とりあえず始業時間には間に合いそうだったのですが、さあ出発という時になって、「携帯(電話)が無い!!」と。
更に待ったため、10分ほど遅刻しました。
代表のこの「携帯(電話)が無い!!」で、何度遅刻したことか。
来年の抱負は、是非「携帯を忘れない」にして貰いたいものです。
さて、本日の反省はこのくらいにして、昨日の忘年会のご報告を。
K子はいつも通り受付だけして帰りました。
なので代表と本日お電話いただいた参加者様のお言葉によるものですが、どうやら相当楽しかったようでございます。
代表に真っ先にどうだったのか聞いたところ、満面の笑みで「もの凄く盛り上がって楽しかった~」と。
それだけでは不安が残ったのですが、昨日参加された数人の方からお電話を頂いた際に聞いた所によると、どうやら代表と同意見のご様子で、ようやく胸をなでおろした次第です。
遠方からいらしていた成婚者様からお電話で、「楽しくて楽しくて中々寝つかれなかった」と、仰って頂きました。
この方達、二次会のカラオケにも参加されて、JRの最終便でお帰りになったそうです。
自宅に着いたのは午前1時過ぎで、その後忘年会の話題で盛り上がって、2時過ぎまでおしゃべりをしたのだとか。
そう言って頂けると、もの凄く嬉しいですね~。
本日来訪された方からも「今までになく良かったよ」と、お褒め(?)のお言葉を頂きました。
良かった良かった!!
ちなみに今回の忘年会は、51名の方にご参加頂きました。
会員様が男女15名ずつの30名。
成婚者様がお一人で参加された方も3名程いて19名。
来賓2名(夏の旅行でお世話になった池田会の方と、代表の兄上)。
数人5分ほど遅れた来られましたが、順調に開始されました。
会食が始まって、代表が全員を紹介。(この後K子退散)
プログラム通りで進めば、会食しながらカラオケをしつつ、後半の30分で景品の抽選会です。
今回も代表の兄上様から景品を提供してもらいました。
ダスキンの洗剤やスポンジ(これが結構好評)、健康食品(青汁等)などなどです。
その他に、代表が空くじナシをモットーにしているので、ちょっとしたお菓子を全員に当たる様に用意致しました。
ダスキンのスポンジ、去年も話題にしたと思いますが、いいんですよこれが。
今年はこのスポンジ、人気の“くまモン”の形をしたのがあって、正直欲しかったです。
一個ちょろまかそうかと真剣に思っちゃいましたよ。
でも小心者なんで、指をくわえて見てるだけでしたが(笑)。
さてさて、そんな忘年会。
いい感じでお酒も入って、カラオケや抽選会で盛り上がって無事終了。
その後は忘年会の会場のある『共済ビル』の北側真裏にある、ベガスベガス内にある『カラオケ本舗まねきねこ』へ希望者のみ移動しました。
当初、20名位の参加と見込んでおりましたが、忘年会で盛り上がったおかげか、30名の方が参加してくださいました。
一部屋だと歌うのに不便なので、二部屋借りての二次会です。
K子は見ていないので何とも言えませんが、代表や前述の参加者様の話だと、ここでもかなり盛り上がったようです。
いや、ホント良かったですよ。
懇親会で物足りなさを感じていたので、いい締めくくりになりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
忘年会会場の『きょうさいサロン』の皆様、お世話になりました。
お料理も評判良かったようです。
『カラオケ本舗まねきねこ』のスタッフの方々も、(代表が)かなり我が儘を言ったようで申し訳ありませんでした。
おかげ様で楽しく過ごせることが出来ました。ありがとうございます。
忘年会に参加出来なかった皆様、来年もまた色々企画させて貰いますので、是非是非ご参加ください。
明日は今年最後の営業日で、仕事納めとなります。
午前中は通常営業で、午後からは大掃除を予定しています。
来訪される方には申し訳けありませんが、K子が掃除をしていても、スルーして貰えるとありがたいです。
なるべく邪魔にならないよう心がけますので。
宜しくお願い致します。
今日は昨日の忘年会で、代表も疲れてるだろうと思い、休んでも仕方ないかな~と声をかけたところ、「行くから」とのこと。
ところが、そろそろ出掛ける時間になっても寝間着のまま。
「すぐ着替えるから」というのを真に受けて待っていたら、ギリギリの時間に!
とりあえず始業時間には間に合いそうだったのですが、さあ出発という時になって、「携帯(電話)が無い!!」と。
更に待ったため、10分ほど遅刻しました。
代表のこの「携帯(電話)が無い!!」で、何度遅刻したことか。
来年の抱負は、是非「携帯を忘れない」にして貰いたいものです。
さて、本日の反省はこのくらいにして、昨日の忘年会のご報告を。
K子はいつも通り受付だけして帰りました。
なので代表と本日お電話いただいた参加者様のお言葉によるものですが、どうやら相当楽しかったようでございます。
代表に真っ先にどうだったのか聞いたところ、満面の笑みで「もの凄く盛り上がって楽しかった~」と。
それだけでは不安が残ったのですが、昨日参加された数人の方からお電話を頂いた際に聞いた所によると、どうやら代表と同意見のご様子で、ようやく胸をなでおろした次第です。
遠方からいらしていた成婚者様からお電話で、「楽しくて楽しくて中々寝つかれなかった」と、仰って頂きました。
この方達、二次会のカラオケにも参加されて、JRの最終便でお帰りになったそうです。
自宅に着いたのは午前1時過ぎで、その後忘年会の話題で盛り上がって、2時過ぎまでおしゃべりをしたのだとか。
そう言って頂けると、もの凄く嬉しいですね~。
本日来訪された方からも「今までになく良かったよ」と、お褒め(?)のお言葉を頂きました。
良かった良かった!!
ちなみに今回の忘年会は、51名の方にご参加頂きました。
会員様が男女15名ずつの30名。
成婚者様がお一人で参加された方も3名程いて19名。
来賓2名(夏の旅行でお世話になった池田会の方と、代表の兄上)。
数人5分ほど遅れた来られましたが、順調に開始されました。
会食が始まって、代表が全員を紹介。(この後K子退散)
プログラム通りで進めば、会食しながらカラオケをしつつ、後半の30分で景品の抽選会です。
今回も代表の兄上様から景品を提供してもらいました。
ダスキンの洗剤やスポンジ(これが結構好評)、健康食品(青汁等)などなどです。
その他に、代表が空くじナシをモットーにしているので、ちょっとしたお菓子を全員に当たる様に用意致しました。
ダスキンのスポンジ、去年も話題にしたと思いますが、いいんですよこれが。
今年はこのスポンジ、人気の“くまモン”の形をしたのがあって、正直欲しかったです。
一個ちょろまかそうかと真剣に思っちゃいましたよ。
でも小心者なんで、指をくわえて見てるだけでしたが(笑)。
さてさて、そんな忘年会。
いい感じでお酒も入って、カラオケや抽選会で盛り上がって無事終了。
その後は忘年会の会場のある『共済ビル』の北側真裏にある、ベガスベガス内にある『カラオケ本舗まねきねこ』へ希望者のみ移動しました。
当初、20名位の参加と見込んでおりましたが、忘年会で盛り上がったおかげか、30名の方が参加してくださいました。
一部屋だと歌うのに不便なので、二部屋借りての二次会です。
K子は見ていないので何とも言えませんが、代表や前述の参加者様の話だと、ここでもかなり盛り上がったようです。
いや、ホント良かったですよ。
懇親会で物足りなさを感じていたので、いい締めくくりになりました。
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
忘年会会場の『きょうさいサロン』の皆様、お世話になりました。
お料理も評判良かったようです。
『カラオケ本舗まねきねこ』のスタッフの方々も、(代表が)かなり我が儘を言ったようで申し訳ありませんでした。
おかげ様で楽しく過ごせることが出来ました。ありがとうございます。
忘年会に参加出来なかった皆様、来年もまた色々企画させて貰いますので、是非是非ご参加ください。
明日は今年最後の営業日で、仕事納めとなります。
午前中は通常営業で、午後からは大掃除を予定しています。
来訪される方には申し訳けありませんが、K子が掃除をしていても、スルーして貰えるとありがたいです。
なるべく邪魔にならないよう心がけますので。
宜しくお願い致します。
2013/12/25 (Wed)
ハイ、朝のではなく夜の9時。
21時でございます。
明日の忘年会の準備が終わらなくて、こんな時間になってしまいました。
代表がエクセルやワードを使って、色々できたらいいんですけどね~~。
現実的にムリだし。
M子、カムバ~ック!!と、こんな時だけ思ったりして。
とまあ、馬鹿なこと書いてないで帰りますね。
明日の忘年会。
ご参加の皆様、お待ちしておりま~す。
ちなみに明日は定休日なので事務所は閉まっています。
荷物をとりにちょっとだけ寄ることになるとは思いますが、基本的に居ません。
多分、ボイスワープにはしていくので、連絡は着くと思います。
御用の方はまず電話でご連絡下さい。
宜しくお願いしま~す。
21時でございます。
明日の忘年会の準備が終わらなくて、こんな時間になってしまいました。
代表がエクセルやワードを使って、色々できたらいいんですけどね~~。
現実的にムリだし。
M子、カムバ~ック!!と、こんな時だけ思ったりして。
とまあ、馬鹿なこと書いてないで帰りますね。
明日の忘年会。
ご参加の皆様、お待ちしておりま~す。
ちなみに明日は定休日なので事務所は閉まっています。
荷物をとりにちょっとだけ寄ることになるとは思いますが、基本的に居ません。
多分、ボイスワープにはしていくので、連絡は着くと思います。
御用の方はまず電話でご連絡下さい。
宜しくお願いしま~す。
2013/12/14 (Sat)
できれば今日は残業したくないので、即行仕事に戻るために、ブログにはちょっとしか時間が割けません。
とりあえず、昨日報告した参加人数より一名増えました!と、ご報告します。
あとは明日、全員無事に参加してもらえれば、過去最少人数は回避です。(よかったよかった!!)
予報では明日の天気は芳しくないようですが、こういう時こそ代表の“晴れ女パワー”に期待したいと思います。
代表!頑張れ!!
次の更新は火曜日になりますが、その時は今年最後の懇親会について報告しますね。
それでは仕事にもどります。