
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回いかがだったでしょうかね~。
今回も、名簿に年齢を載せなかったんですが、しっかりご意見も頂く事が出来たので、次回の参考にしたいと思います。
実は前回、年齢が載っていない事に関して結構苦情がありました。
が、賛成してくださる方も多数いらっしゃったので、年齢が載ったり載らなかったりと、一ヶ月ごとに違うのもあれなので、数回様子をみてみようということで、今回も載せませんでした。
今回、女性側からも苦情が出ていたので、もしかしたら次回から元に戻すかもですが、最終的には代表が決めるので、K子には何とも言えません。(頂いた意見はしっかり代表に伝えますが)
意見がある方は、代表に直接言うと一番良いかもです


ちなみに代表は、“年齢を載せない派”だったりします・・・

さて今回、参加者が少なかったので、会場で紹介カードの閲覧、交際の申し込み、相手がOKしたらデートの設定(懇親会後に設定も可)まで行う、と効率化を図ってみました。
考えてみたら、懇親会の終了時間が19時なので、十分お茶する時間がありますものね。
おかげさまで二組ほど懇親会後に初デートにいかれました

申し込まれてもその場で返事が出来なかった方もいるので、もしかしたら今後増えるかもです。
今日も紹介カードの閲覧にお見えになった方もいますし、明日も予約が入っています。
交際組がどんどん増えるのではと、けっこう楽しみです

さてさて、次回からの懇親会でもこの方法を取り入れてみたいものですが、人数が多くなると難しくなるかな~とは思いますが、なんとか継続できるよう知恵を絞ってみようと・・・。
良い知恵が授かるように皆さんも応援してくださいね



もちろん懇親会にも参加されます。
ありがたいことです。
もうすぐゴールデンウィークに入るので、入会されるにしても連休明けになるのではと思っていたから、とっても嬉しいですね~~。
良かった良かった。
実は今日も初デートの方たちがいます

このまま交際に入ってくれるといいな~という気持ちと、懇親会の参加者が~~~という気持ちが・・・。
ジレンマです。
とは言うものの、やっぱり交際組が増えるのは喜ばしいので、上手くいく事を祈っていますね

K子の机の前にある衝立には、現在交際中の方たちのお名前が張り出してあります。(会員様からは見えない場所です)
交際が開始されると代表が追加していくんですが、時々気づくとお名前が消えていたりします

その時はちょっと残念な気持ちになりますが、その分増えると嬉しいものです。
現在は10組のカップルのお名前があります。
上の方に書かれているほど、長く交際されている方達で、もうそろそろ成婚かな~と、密かに楽しみにしています。
さて今度の懇親会。
また交際組が増えるといいですね~。
一昨日の、“梅の花”での昼食会、無事終了いたしました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
更にカラオケまで行かれた17名の皆様、楽しいひとときを過ごされたようで何よりです。
ちなみに、その後数人が(代表込)お茶しに行かれた様で、代表が事務所に戻ってきたのは18時を過ぎてからでした。
カラオケまでは想定済みでしたが、そのあとまでは考えていなかったので、中々帰ってこない代表にヤキモキしてしまいましたよ。
携帯は繋がらないしで(電池切れ)・・・。
ようやく戻ってきた代表は、さすがに疲労困憊でした。
そんな代表に、留守中にあった電話の報告をしたあと、色々聞いてみました。
お料理はK子の予想どおり美味だったようで、今度家族や友人を連れて来たいと仰っていた方も、結構いたとか。
良かったです。
ということで、“梅の花”のスタッフの皆様、お世話になりありがとうございました。
また是非、機会がありましたらよろしくお願いいたします。(K子は個人的に行ってみたい)
さて、そんな美味しく過ごした昼食を終えて、代表他17名様は札幌駅前にあるシダックスのカラオケに向かったそうです。
しかも徒歩で。
確かに近いといえば近いのでしょうが、本人無自覚ですが代表はかなり高齢です。(もうすぐ77歳〔喜寿〕です)
なんとか頑張って着いては行ったようですが、かなり辛かったようで、事務所に戻ってから、ちょっぴり愚痴られました。
年なんだから見栄を張らずに、地下鉄で移動すれば良かったのでは?、とK子は思っちゃいましたが。
とりあえず、14時頃から16時頃まで約二時間、カラオケとおしゃべりで楽しまれたそうです。
そのあと更に二時間ほど、数名の会員様とお茶をして(ここではおしゃべりで盛り上がったようです)、18時過ぎに事務所に帰還しました。
本来、留守中にあった数件の電話に連絡してもらうはずだったのですが、代表が「定休日だけど明日電話するから今日は勘弁して・・・」と。
思いのほか徒歩移動が体力を消耗したようで・・・。
結局、昨日もダウンしていて電話をかけられなかったそうで、今日になっちゃったとか。
一応事情も説明して、許してもらったみたいですが、取り次いだK子はドキドキです。(1名はまだ連絡取れてません)
このあと、この御一方に連絡が取れるまでは帰れないので、微妙に残業です。
ちなみに、昨日がっつり休んだおかげで、代表はいつもどおり元気ですのでご心配なく。


このあと税理士の先生に、まとめた物を郵送する予定です。
しかし、数字を只管打ち込むのがこんなに辛いとは・・・

手書きじゃない分ずい分マシなんでしょうがねぇ。
一時間集中して入力した後は、しばらくボ~~として、また入力してと、その繰り返しで大変でした。
いつもは何日かに分けて、通常の業務と並行しながらやるんですが、風邪を引いてる間、後回しにしていたツケが、ど~~んと来てしまいまして・・・。
とにかく終わって嬉しいです

さてさて、昨日〆切でした4月17日の“梅の花”での昼食会。
人数が確定したのでお店のほうにも連絡を入れさせてもらいました。
今回、お豆腐や湯葉がメインの料理ということもあり、女性の方が多くなりました。
男性8名の女性16名、合計24名です。
代表を入れると25名の団体様ですね。
せっかくなので、美味しく楽しい時間になるよう頑張ります


昼食後は希望者でカラオケに行くかもですので、代表はその日は午後から事務所には戻らないかも。
17日水曜日に当事務所に来訪をお考えの方は、事前にご連絡いただけると助かります。
ヨロシクです


K子、札幌駅南口バスターミナルまでお出迎えに行ってまいりました。
12時過ぎに準備をし始めて事務所を出ました。
ものすごい吹雪だったので、30分くらい遅れてくるかな~なんて、のんきに構えて、予定の12時半丁度に着いて待っていればいいか、くらいな感じで、歩いて向かいました。
バスの停留所に着くと、目の前に停車したバスに見知った会員様のお顔を見つけてビックリ

時計を確認すると12時半少し前くらいでした。
この吹雪の中、時間通りに運行できるなんて、北海道のバスを甘く見ていました!!
あやうく皆様が帰った後、ひたすら待ち続ける羽目になるところで・・・

とりあえず、降りてこられた会員様にご挨拶をし、人数を確認して解散しましたが、マジ間に合ってよかった~~

帰ってこられた皆様、どうやら楽しかったご様子で、はじめて参加された方もいらっしゃいましたが、皆様と打ち解けていて、中々に良い感じでした。
皆様と笑顔で解散できて、ホントに間に合って良かったです

さて、一泊でバスに乗って帰ってこられたのが13名様。
事務所に戻ってから代表に連絡して、JRで帰った方が2名いると聞きました。
総勢27名で、二泊予定が11名。
・・・人数が合わない。
代表にそう聞くと、どうやらお一人、急遽もう一泊することにしたようで、二泊組が12名に増えておりました。
午前中に何度か代表と電話で話しているんですが、そんなこと一言も言ってなかったのに・・・。
帰ってきた会員様から、バスには13名で乗ったと聞いたので心配はしていなかったのですが、できれば先に言って欲しかったです。
そんなK子の不安(不満)をよそに、代表たちはもう一泊してきます。
ちなみに遊覧船は、湖が荒れていて乗るのを諦めたようでした。(晴れ女が負けた・・・)
代表の話だと、洞爺湖も相当悪天候のようで、外には出ていないとか。
今頃はホテルの中でまったりしているんでしょうかね。
明日も皆様が笑顔で、そして無事に帰ってくることを祈ってますね

あとは当日会場でセッティングすればOK。(・・・のハズ

今回は、男性23名(内お一人欠席の連絡あり)、女性25名が参加されます。
初参加は男性2名、女性1名です。
全員元気に会場に現れるのを楽しみにしています。
今回は、会場に“紹介カード”の持込はしないことにいたしました。
代表が最初の挨拶で説明するかとは思いますが、ご了承ください。
それでは、明日の為に今日は早く帰ります



茶碗蒸しは、参加したHさん(男性)が差し入れて下さいました。
その他に、お菓子や飲み物(ビール・ワイン・お茶など)をご用意いたしました。
Hさん(女性)もお菓子の差し入れをして下さったので、大量のお菓子が並ぶことに。
いつになくテーブルの上は盛りだくさんでした

そして余ったお菓子は、K子と代表の日々のおやつに・・・(ダイエットが遠のく・・・)。
皆さんに持って帰ってもらえばよかった

でも、この後カラオケに向かったので、邪魔になりますね。
本来なら、代表もカラオケに行くはずだったのですが、不測の事態が起こったのと、土曜会の参加者のお一人が相談に残ったので、残念ながらお仕事しててもらいました(笑)。
さて、“不測の事態”ですが、なんと土曜会の参加者のお一人が体調を悪くされてしまいました

あまりにも具合が悪そうだった為、救急車を呼ぶ事に。
救急隊員の方に診てもらったところ、血圧が低くなっているので病院に搬送したほうがいいとの事でしたが、本人が大丈夫と断ってしまいました。
本人の意思が尊重されるようで、「具合が悪くなったら呼んでください」と救急隊の方はお帰りに。
しばらくソファで横になったあと、土曜会が終了してお帰りになることになりました。
この方郊外の方なので、帰りはタクシーか、K子が車で送りますといったのですが、断られてしまいました。
心配だったのですが、帰宅後連絡してもらうことにして、見送る事にしました。
先程、無事に帰り着いたと電話を貰ったので一安心です。
アルコールの摂取と、暖房と南向きの窓から陽が当たったのとで、事務所内が暑かったのがいけなかったようです。
K子が座っているところは、ストーブの温風からは外れているので、室温が上昇していることに気づきませんでした。
どちらかというと足元が寒いくらいでしたし。
でも、もう少し気を配ればよかったと反省しました。
とりあえず、無事でよかったです
