太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/13 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/01/20 (Wed)
今週末は懇親会でございます。
なので今週は、事務所へ来るお客様はポツポツ…
当然ながら、一番忙しいのは懇親会の翌週。
懇親会で気になるお相手を見つけた方が、プロフィールを閲覧に来るからです。
そして何故か不思議と、懇親会直前の週は毎月お暇だったりするのです。
ま~、お暇と言っても私たち事務員は準備で大忙しなのですが…
それでも今週はいつもより多かったかも…
今日は二人も入会者がありましたし
さて、本日付の懇親会出席者数は…
男性が31名、女性が39名。
ちょおっと差がありますが、多分締切までにはバランスも取れるのではないかと
明日の木曜日は定休ですが、お仕事フリークなYO-KOさんは出勤する気満々ですしね。
何でも夕方くらいから出てくるらしいです。
まだ連絡をもらってない会員さんに電話をかけるために…
ほんっとパワフルです、御年74歳…
PR
2010/01/13 (Wed)
前回書きました、シニアの温泉旅行。
本日お昼、無事に出発致しました~♪
って言っても、帰ってくるのは明日のお昼ですけどね~
結局のところ、男性10名女性11名、代表を合わせて合計22名の御一行様でございます。
女性のうち、2名は成婚者の方ですけれども。
お二人とも魅力的な方々なので、うっかり男性会員の皆様がその気になっちゃったら大変!
でも、そこは抜かりのないK子さん…
しっかりと名札には“成婚者”の文字が
ってなワケで当太陽の会では、旅行や食事会などの企画には成婚者の方々もご参加頂いております。
本当はご夫婦一緒に参加頂けるのが一番なんでしょうが、どうしても平日の企画が多いので…
ご主人がお仕事されてたりすると、残念ながら奥様だけということになっちゃうのでした。
でも、そこはそれ…会員時代のお友達と旧交を温めたり、新しくお友達を作ったりと楽しく過ごして頂いてるようです。
もしくは日ごろの鬱憤を代表にぶちまける…な~んてこともあったりして
などなど、いろんな楽しみ方のできる会というアピールでした。
さて、冗談はさておき…(え?)
目下の気懸かりは、明日のお天気と代表の持病…
どうも明日辺り、喜茂別方面は荒れるらしいんですよね
荒れる前に帰ってこれると良いんですけども。
ま~、その辺は晴れ女だから心配ないかな…
あ、でも確か強力な雨女さんがいたんだった。
勝てるかな~?
YO-KOさんの健闘を祈る…
あっと、代表の持病というのは本当の病気のことではありませんのでご心配なく
そうです、YO-KOさんの持病と言ったら…
それはもう、サザエさんばりのそそっかしさと言いますか…うっかり病のことでございます。
宿泊費の支払いも多額の現金を持たせるのが恐怖で、経理係のK子さんが絶対カードで!と押し切ったくらいですから

ま~生来の性分というのもありますが、年齢的なものも否めません。
何せオントシ73歳でございますから…
本当はスタッフのどちらかが付いていくべきなのでしょうが、零細なもので二人分の経費が出ないんです~
なので、当面は代表一人に頑張ってもらうしかないわけですね。
か・な・り!
同行する会員さんにはオンブに抱っこ状態と思われ、申し訳ない気もしますが…
常連の会員様、いつもありがとうございます
…と内情を暴露しつつ、皆様の元気で明るい帰還をお待ちしておりま~す
前回書きました、シニアの温泉旅行。
本日お昼、無事に出発致しました~♪
って言っても、帰ってくるのは明日のお昼ですけどね~

結局のところ、男性10名女性11名、代表を合わせて合計22名の御一行様でございます。
女性のうち、2名は成婚者の方ですけれども。
お二人とも魅力的な方々なので、うっかり男性会員の皆様がその気になっちゃったら大変!
でも、そこは抜かりのないK子さん…
しっかりと名札には“成婚者”の文字が

ってなワケで当太陽の会では、旅行や食事会などの企画には成婚者の方々もご参加頂いております。
本当はご夫婦一緒に参加頂けるのが一番なんでしょうが、どうしても平日の企画が多いので…

ご主人がお仕事されてたりすると、残念ながら奥様だけということになっちゃうのでした。
でも、そこはそれ…会員時代のお友達と旧交を温めたり、新しくお友達を作ったりと楽しく過ごして頂いてるようです。
もしくは日ごろの鬱憤を代表にぶちまける…な~んてこともあったりして

などなど、いろんな楽しみ方のできる会というアピールでした。
さて、冗談はさておき…(え?)
目下の気懸かりは、明日のお天気と代表の持病…
どうも明日辺り、喜茂別方面は荒れるらしいんですよね

荒れる前に帰ってこれると良いんですけども。
ま~、その辺は晴れ女だから心配ないかな…
あ、でも確か強力な雨女さんがいたんだった。
勝てるかな~?
YO-KOさんの健闘を祈る…

あっと、代表の持病というのは本当の病気のことではありませんのでご心配なく

そうです、YO-KOさんの持病と言ったら…
それはもう、サザエさんばりのそそっかしさと言いますか…うっかり病のことでございます。
宿泊費の支払いも多額の現金を持たせるのが恐怖で、経理係のK子さんが絶対カードで!と押し切ったくらいですから


ま~生来の性分というのもありますが、年齢的なものも否めません。
何せオントシ73歳でございますから…
本当はスタッフのどちらかが付いていくべきなのでしょうが、零細なもので二人分の経費が出ないんです~

なので、当面は代表一人に頑張ってもらうしかないわけですね。
か・な・り!
同行する会員さんにはオンブに抱っこ状態と思われ、申し訳ない気もしますが…
常連の会員様、いつもありがとうございます

…と内情を暴露しつつ、皆様の元気で明るい帰還をお待ちしておりま~す

2010/01/05 (Tue)
毎日寒いですね。
雪の方も、年が改まって以来毎日のように降ってますし
いかにも北国らしい気候で、観光で来られる方には喜ばしいことなのでしょうが…
住んでいる身としては厳しいものがありますね

そんな冷えた心と体には温か~い癒しが必要ですよねっ
…と、いうことで
今月の企画は“温泉一泊旅行で新年会”
1次締切は先月25日で終わっておりますが、最終締切はまだまだ

今のところ代表を入れて、17名ほどが参加を表明されております。
どうしようかな~と悩んでいる会員さん
8日まで受け付けておりますので、是非是非ご参加下さい
今回のお宿は、北湯沢『湯元第二名水亭』でございます。
90分飲み放題、カラオケ
付きの宴会!
ビンゴで景品ゲット
な二次会!
皆で楽しくわいわいと、寒さに縮まった身と心をほぐしましょう


雪の方も、年が改まって以来毎日のように降ってますし

いかにも北国らしい気候で、観光で来られる方には喜ばしいことなのでしょうが…
住んでいる身としては厳しいものがありますね


そんな冷えた心と体には温か~い癒しが必要ですよねっ

…と、いうことで

今月の企画は“温泉一泊旅行で新年会”
1次締切は先月25日で終わっておりますが、最終締切はまだまだ


今のところ代表を入れて、17名ほどが参加を表明されております。
どうしようかな~と悩んでいる会員さん

8日まで受け付けておりますので、是非是非ご参加下さい

今回のお宿は、北湯沢『湯元第二名水亭』でございます。
90分飲み放題、カラオケ

ビンゴで景品ゲット

皆で楽しくわいわいと、寒さに縮まった身と心をほぐしましょう



2010/01/04 (Mon)
新年明けましておめでとうございます。
太陽の会・札幌は、本日1月4日(月)より仕事始めです。
旧年は大変お世話になりました。
至らぬところも多々あって申し訳ございません。
どうぞ、今年もよろしくお願い申し上げます。
ふと振り返りまするに…
このブログ、昨年九月末から未更新…

ずーっと書かなくちゃ書かなくちゃと日々を追うごとにプレッシャーに…
気づいたら三か月も放置となっておりました。
今年こそ!!
一念発起、頑張って更新します。
毎日…ってプレッシャーかけると、また書けなくなりそうなので
今回は緩~く、“できるだけ多く”くらいに留めておこうかなと思っております。
…等々、いろいろ至らぬ事務局ではありますが、今年も温かい目で見守って頂けると幸いです。
新年明けましておめでとうございます。
太陽の会・札幌は、本日1月4日(月)より仕事始めです。
旧年は大変お世話になりました。
至らぬところも多々あって申し訳ございません。
どうぞ、今年もよろしくお願い申し上げます。
ふと振り返りまするに…
このブログ、昨年九月末から未更新…


ずーっと書かなくちゃ書かなくちゃと日々を追うごとにプレッシャーに…
気づいたら三か月も放置となっておりました。
今年こそ!!
一念発起、頑張って更新します。
毎日…ってプレッシャーかけると、また書けなくなりそうなので

今回は緩~く、“できるだけ多く”くらいに留めておこうかなと思っております。
…等々、いろいろ至らぬ事務局ではありますが、今年も温かい目で見守って頂けると幸いです。
2009/09/05 (Sat)
今月のシニアの行事は、石狩巡りの日帰り旅行。
3日の日、木曜なので事務所はお休みでしたが、代表が随行して無事終わりました。
実は、この企画…去年にも似たようなのを立てていまして…
人が集まらずに中止になってしまったのでした
石狩ですからね~、やっぱり近場過ぎってこともあって、なかなか関心を持ってもらえなかったみたいです。
でも、トラベルサッポロの社長さんにとっては本っ当にお勧めスポットだったらしく、再度挑戦って感じで企画復活!!
最初は渋っていた代表も、そんなに言うならと乗った次第。
近場だというのに、バスをチャーターするせいで、けっこう割高になってしまうのが心配だったのですが…
代表が熱心に勧誘したせいか、思ったより多く参加して頂けました。
男性9名、女性9名に代表を入れて総勢19名のツアーと相成りました
…さすが、その気になったYO-KOさんのパワーは半端じゃない…
何で、その気になったかって言うと…
ある美術館好きの女性会員さんが、つい最近、企画のメインである石狩美術館に行って来たのだそうで。
それはもう、絶賛されたのだそうな…
とっても素晴らしいし、あまりにも大量に展示品があるので三日通ったのだとか。
それを聞いて、すっかりYO-KOさんってばパワー全開になっちゃったのでした。
でもほんと、石狩美術館は素晴らしかったそうです。
帰ってきたYO-KOさん、と~っても興奮し捲ってておりました。
建物自体も綺麗で広大、収蔵品の量も半端なく…
更に企画の一つであるランチは、美術館の中の予約制レストランのフレンチ懐石
それはそれは美味しかったそうです
当然、参加した会員さんたちにも大好評

良いな~、行ってみたいな~。
札幌駅から美術館までシャトルバスが出ているそうなので、そのうち行ってみようかとK子さんとコソコソ相談中なのでした…
3日の日、木曜なので事務所はお休みでしたが、代表が随行して無事終わりました。
実は、この企画…去年にも似たようなのを立てていまして…
人が集まらずに中止になってしまったのでした

石狩ですからね~、やっぱり近場過ぎってこともあって、なかなか関心を持ってもらえなかったみたいです。
でも、トラベルサッポロの社長さんにとっては本っ当にお勧めスポットだったらしく、再度挑戦って感じで企画復活!!
最初は渋っていた代表も、そんなに言うならと乗った次第。
近場だというのに、バスをチャーターするせいで、けっこう割高になってしまうのが心配だったのですが…
代表が熱心に勧誘したせいか、思ったより多く参加して頂けました。
男性9名、女性9名に代表を入れて総勢19名のツアーと相成りました

…さすが、その気になったYO-KOさんのパワーは半端じゃない…
何で、その気になったかって言うと…
ある美術館好きの女性会員さんが、つい最近、企画のメインである石狩美術館に行って来たのだそうで。
それはもう、絶賛されたのだそうな…
とっても素晴らしいし、あまりにも大量に展示品があるので三日通ったのだとか。
それを聞いて、すっかりYO-KOさんってばパワー全開になっちゃったのでした。
でもほんと、石狩美術館は素晴らしかったそうです。
帰ってきたYO-KOさん、と~っても興奮し捲ってておりました。
建物自体も綺麗で広大、収蔵品の量も半端なく…
更に企画の一つであるランチは、美術館の中の予約制レストランのフレンチ懐石

それはそれは美味しかったそうです

当然、参加した会員さんたちにも大好評


良いな~、行ってみたいな~。
札幌駅から美術館までシャトルバスが出ているそうなので、そのうち行ってみようかとK子さんとコソコソ相談中なのでした…
2009/09/05 (Sat)
こんにちは
相変わらずの…「お久しぶり」でございます

もう、とっくの昔になっちゃった感ありありな8月の懇親会ですが…
今頃で申し訳ないとは思いつつ、一応ご報告を
8月23日の開催でしたが
(あはは、二週間前ですね…)
参加人数は男性が33名、女性が45名。
合計78名でございました。
ここ最近は、ずっと男女のバランスが良かったので
今回はちょっと人数差があって驚かれた方もいらっしゃったかもしれませんね。
何故か、男性がいつもより若干少なく、女性がいつもよりかなり多いという珍しい状況でした。
初参加の方も、今回は男性が1名、女性が10名と…これまた珍しい状況で
しかも、そういった時に限って、お手伝いのスタッフが受付時間には来れないという事態…
女性の受付係の私と致しましては、戦々恐々
一人で裁き切れるか不安だったんですよね…。
でも、お陰さまで女性の会員さんたちが、うまいこと重ならないように来て下さったので何とかなりました~
や~っぱり、日ごろの行いが良いのかしら~

…なんて冗談は置いといて。
バランスは、やっぱり重要ですね…
男性が少なかったせいなのか、今回、指名がいつもより少なかったんですよね。
前回は最後の回まで、びっちり席が埋まって、何人かはお断りしなくちゃいけないほどだったんですけども。
昔から見れば女性も随分と変わったとはいえ…やはり男性の方がこういった場では積極的ですしね。
今回は残念ながら、最後の6回目の指名トークは16席のうち半分位空いてしまいました。
なるべくバランス良く人数が揃うよう…次回は必死に祈りたいと思います
…いや、だって…せっかく参加したいって言って下さるのに、多いからって断れないじゃないですか…
今まで自然とバランス良くなってたので、ここはやっぱり祈るしか…なむなむアーメン(?)

相変わらずの…「お久しぶり」でございます


もう、とっくの昔になっちゃった感ありありな8月の懇親会ですが…
今頃で申し訳ないとは思いつつ、一応ご報告を

8月23日の開催でしたが
(あはは、二週間前ですね…)
参加人数は男性が33名、女性が45名。
合計78名でございました。
ここ最近は、ずっと男女のバランスが良かったので
今回はちょっと人数差があって驚かれた方もいらっしゃったかもしれませんね。
何故か、男性がいつもより若干少なく、女性がいつもよりかなり多いという珍しい状況でした。
初参加の方も、今回は男性が1名、女性が10名と…これまた珍しい状況で

しかも、そういった時に限って、お手伝いのスタッフが受付時間には来れないという事態…

女性の受付係の私と致しましては、戦々恐々

一人で裁き切れるか不安だったんですよね…。
でも、お陰さまで女性の会員さんたちが、うまいこと重ならないように来て下さったので何とかなりました~

や~っぱり、日ごろの行いが良いのかしら~


…なんて冗談は置いといて。
バランスは、やっぱり重要ですね…
男性が少なかったせいなのか、今回、指名がいつもより少なかったんですよね。
前回は最後の回まで、びっちり席が埋まって、何人かはお断りしなくちゃいけないほどだったんですけども。
昔から見れば女性も随分と変わったとはいえ…やはり男性の方がこういった場では積極的ですしね。
今回は残念ながら、最後の6回目の指名トークは16席のうち半分位空いてしまいました。
なるべくバランス良く人数が揃うよう…次回は必死に祈りたいと思います

…いや、だって…せっかく参加したいって言って下さるのに、多いからって断れないじゃないですか…
今まで自然とバランス良くなってたので、ここはやっぱり祈るしか…なむなむアーメン(?)
2009/08/18 (Tue)
前回書いた「会のルール」についての続きを…
前過ぎて、内容覚えてないよ!
…な~んてお叱り受けそうなくらい間が空いちゃいましたね

7月7日の記事です。
一か月以上経ってますねぇ…あらら
気を取り直して…っと。
「本交際に入るまで住所や電話番号を教え合わない」という当会のルール。
理由の一つは前回述べました。
そして、もう一つ…
これは、規則ができた当初には想定していなかったような気がしますが…
異性の会員じゃなきゃ良いんだよねっ
との思い込みで、男性同志、女性同志で教え合っている方がいるらしいのですが…
これが意外に問題だったりします。
利害関係もなく、仲良く楽しくしていられるうちは大丈夫かも知れませんが…
問題は、利害ができちゃった場合や行き違いがあった場合。
特にですね…気が合うってことは、異性のタイプが似てるってこともあるワケで
同じ相手に好意を持った…だけならいざ知らず?
片方が選ばれて、もう片方が断られた…な~んてケースも偶にあるんです。
考えただけでも怖いと思いませんか?
まぁ、そんなドロドロ状態じゃなくっても、とっても困るのが…
六十代以降ともなると、仕事のない人が多いためか、暇を持て余す人が増えてくるってことです。
特に仕事一筋で生きてきた男性に多いかもしれません。
夢中になれる趣味でもあれば別なんでしょうが…
そういうものが無い場合、四六時中暇を持て余していることになります。
そんな時に電話相手ができちゃったら…どうなるか判りますよね?
意外に女性って、仕事をしていなくても用事は多かったりするものです。
家の中を片付けたり、お料理をしたり、お肌のお手入れをしたり?
もちろん、時間をかける趣味をお持ちの方も多いです。
日々、時間を有効に使っている人と時間を持て余している人…
両者の今後は火を見るより明らかですね。
寝る前にアレを片付けて、あの番組を見て、それからアレもコレもやって…
色々やりたいこと、やらなくちゃいけないことがあるのに、一日何度も電話がかかってくる。
更には一回の電話が二時間、三時間…
「そんなの平気
」
…ってお互いに思えれば問題はないのかもしれませんが…
「自己責任」のはずだったのに、結局手に負えなくなって困り果て、代表に泣きついてくる会員さんが今まで何人いたことか…

前過ぎて、内容覚えてないよ!
…な~んてお叱り受けそうなくらい間が空いちゃいましたね


7月7日の記事です。
一か月以上経ってますねぇ…あらら
気を取り直して…っと。
「本交際に入るまで住所や電話番号を教え合わない」という当会のルール。
理由の一つは前回述べました。
そして、もう一つ…
これは、規則ができた当初には想定していなかったような気がしますが…
異性の会員じゃなきゃ良いんだよねっ

これが意外に問題だったりします。
利害関係もなく、仲良く楽しくしていられるうちは大丈夫かも知れませんが…
問題は、利害ができちゃった場合や行き違いがあった場合。
特にですね…気が合うってことは、異性のタイプが似てるってこともあるワケで

同じ相手に好意を持った…だけならいざ知らず?
片方が選ばれて、もう片方が断られた…な~んてケースも偶にあるんです。
考えただけでも怖いと思いませんか?
まぁ、そんなドロドロ状態じゃなくっても、とっても困るのが…
六十代以降ともなると、仕事のない人が多いためか、暇を持て余す人が増えてくるってことです。
特に仕事一筋で生きてきた男性に多いかもしれません。
夢中になれる趣味でもあれば別なんでしょうが…
そういうものが無い場合、四六時中暇を持て余していることになります。
そんな時に電話相手ができちゃったら…どうなるか判りますよね?
意外に女性って、仕事をしていなくても用事は多かったりするものです。
家の中を片付けたり、お料理をしたり、お肌のお手入れをしたり?
もちろん、時間をかける趣味をお持ちの方も多いです。
日々、時間を有効に使っている人と時間を持て余している人…
両者の今後は火を見るより明らかですね。
寝る前にアレを片付けて、あの番組を見て、それからアレもコレもやって…
色々やりたいこと、やらなくちゃいけないことがあるのに、一日何度も電話がかかってくる。
更には一回の電話が二時間、三時間…
「そんなの平気

…ってお互いに思えれば問題はないのかもしれませんが…
「自己責任」のはずだったのに、結局手に負えなくなって困り果て、代表に泣きついてくる会員さんが今まで何人いたことか…

