或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
2025/07/09 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/11/12 (Sat)
復活ってのもヘンですけど。

とりあえず、北湯沢温泉“緑の風リゾート”さんへの旅行は無事に終了いたしましたemoji

いや~、旅行に出発する前に9日と10日は猛吹雪になりそうって話だったので、ものすご~く心配だったんですけどね。

おかげさまで、一泊で帰った組も二泊して来た組も吹雪に見舞われることなく無事に帰って来られたのでした。

二泊した代表達が帰ってくるときは、よく晴れてたくらいでしたしね。

道中無事で良かったです。

まあそれはさておき、実をいうと今回の旅行は直前で参加できなくなった方が5人もいまして・・・。

いつになく少人数での旅行になったので、どうなることかともう本当に心配で!

皆様が帰ってくるまで落ち着きませんでした。

でもまあなんとそれは杞憂に終わったようで。

少ない人数ではございましたが皆様には楽しんで頂けたようで何よりでございました。(おしゃべりが盛り上がったとかなんとか)

写真はこれからチェックして、UPしても問題ないようであれば披露したいと思いますemojiemoji
PR
2016/11/06 (Sun)
昨日の帰宅時、ずっと雨が降ってて、もしかしたら雪に変わるかな~と念のため車のワイパーを立てておいたのですが・・・。

まあ、正解でしたね。

まさかここまで積もるとは思いませんでしたがemoji

あ~でも、今もの凄く陽が照っているのですぐに解けそう。

解けるのはいいけど、中途半端に解けたら、夜帰るときにツルッツルになりそうで怖いですよねemoji

かえってこのまま根雪になったほうが無難なのかな?

でもやっぱり来週火曜日からの旅行までには解けてくれた方がうれしいかも。

白銀の世界での露天風呂も魅力的ですけど、往復のバス移動が心配ですしねemoji

とにかく、まずは楽しく無事に(←ここ大事)温泉旅行が終えられますように、今から祈りたいと思いますemoji




さて、今日は午後4時くらいから旅行に持っていく景品やらなにやらの買い出しに行きますので、事務所は不在になります。

電話はボイスワープにしますので繋がりますが。

それにこの時間だと、そうそう突撃訪問をされることは無いと思うので大丈夫かと思いますしね。

もし万が一突撃訪問の方がいましたらゴメンナサイemoji、です。

念のため張り紙をして出ますが。

ちなみに火曜日の正午から金曜日まで代表は不在です。

事務所も火曜日は正午から午後2時頃まで閉めます。(旅行の見送りで札幌駅にいます)

ご了承下さい。
2016/09/30 (Fri)
代表は、基本的にK子が運転する車で通勤しています。

朝は地下鉄東西線の南郷通7丁目駅付近から、南郷通りを通って水穂大橋を渡り、厚生病院の前を通って事務所に来ます。(ザックリな説明~~)

道路の混み具合により時々ルートを変更しますが、基本同じです。

ちなみに帰りは寄り道をよくするので、ルートはその都度変わります。

で、その朝の通勤途中に代表が必ずチェックするポイントがあります。

一つ目は地下鉄白石駅のところで、現在建築中の“白石区役所”(と隣接の商業施設)。

二つ目は洋菓子のお店“きのとや”さん。

三つ目は菊水の円形歩道橋の傍にある結婚式場“ベルクラシックフローラ”さんです。

それぞれ前を通る度に、運転するK子にわざわざ報告してくれちゃいます(笑)。

報告内容なんですが、“白石区役所”は建設途中の進捗状況です。

ただ11月に移転予定でそろそろ完成な為か、最近はあまり興味は無くなってきた感じです。

初期の頃は階層が増えるたび「何階建てかな~」と楽しそうに話していて、(中略)外壁が出来たころは「もっと明るい色の方が」とか色々言っていました。

今は・・・チラ見だけですねemoji

次の“きのとや”さんでは店内のお客さんの人数チェックをしています。

朝から、天気が悪い日でもお客さんがいるので感心している事が多いようです。

最後の菊水の結婚式場は玄関先の見える位置にドレスを着せたマネキンが置いてあるんですが、毎日着せているドレスが違います。

ちなみに今日のはピンク色の可愛らしいドレスでしたemoji

毎日違うドレスなので、代表と今日のは良かったとか好みじゃないとか色合いがどうとか、二人で色々論じながら通過してきます。

そんな何気ない代表の日課ですが、お互い多少機嫌が悪くとも、この三点でのおしゃべりでテンションを上げて、事務所に着くころにはいい感じに気分転換ができるので、意外と大事なものなのかもと、ちょぉ~っと思ったのでしたemojiemoji
2016/09/17 (Sat)
今朝、出勤してきてエレベーターを降りたところで、ふと妙に静かだな~って不思議に思いました。

そこで、「ああ!三連休か!!」って。

今日は土曜日なので、同じフロアの会計事務所さんとかはいつも休みですが、東側の奥のオフィスさんは通常土曜日も営業しているので、わりと騒々しいはず。

ただ、時々土曜日も合わせて三連休って時は休んでるみたいなんですよね。(ちょっと羨ましい)

なので本日このフロア、営業しているのは当会だけのようです。





さて、ずいぶんと遅くなってしまいましたが、先日の『日曜会』の報告をばさせて頂きますね。

当初、あんまりにも事務所が狭い為に男女9名ずつで合計18名にしとこうかって代表と話しておりました。

でも不思議なんですよね~。

なぜか気付くと20名の方が参加して下さる事になっているんですよ。

しかも男女半々。

ありがたいことです。



で、結局20名様分の席をご用意いたしました。

今回のお料理は、“第一ホテル”さんのオードブルと“サンドリア”さんのサンドイッチです。



このあと、開始時間直前に冷やしたビールなど、飲み物を並べました。

正午から約3時間、それなりに盛り上がっていたと思いますが、どうだったんでしょうかね。

ちなみにこの会合で出会った一組の方が、交際を開始されていたりします。

このまま上手くいくことを祈っていますね。





余談ですが、『日曜会』で出した飲み物の中にワインが5本ほどありましたがほとんど手が付けられていませんでした。(ビールとお茶、ジュースはほとんど残ってませんでした)

お手頃価格のお安いワインがダメだったんでしょうか・・・。

タグに「クックパッドユーザーの94%がうまいと答えました!!」って書かれてたので、試しに買ってみたんですけどね。

赤・白・ロゼと。(他に洋ナシ系とベリー系)

残念です。

今度の旅行に持ってたら嫌がられるかな~~。

でもお泊りなので飲み比べも楽しいですしね。

それまで置いておきましょうか。
2016/09/09 (Fri)
今月のイベント、『日曜会』二日前となりました!

会場設営(?)の為の事務所内の模様替えは明日土曜日の午後からにする予定。

で、明日は心置きなく力仕事が出来るように、買出しは今日中に済ませようかどうしようか思案中です。

セコイですが、土曜日の方がスーパーでの安売りがあるかもって考えると、ね。

お料理は水曜日の内に発注したので、買うのは飲み物とちょっとしたつまみくらいです。

予算内で充実させるとなると、1円単位での節約が必須。

頑張ります(笑)。

どちらにせよ、今日明日が準備のピーク、かな。




さて、今度の『日曜会』も、一人ずつのお弁当ではなくオードブルにしました。

今回のお料理は、“第一ホテル”さんのものです。

お味には定評があるので期待していいと思います。

その他に、“サンドリア”さんのサンドイッチもご用意いたします。

ここのサンドイッチ、美味しいですよねemojiemoji

お盆のお墓参りの帰りに、ランチ用に買うため立ち寄ったのですが、お昼少し前というのもあって、お店の前に列が出来ていました。

話が逸れましたが、日曜日は皆様が楽しく過ごせるように、準備頑張りますね。

2016/08/24 (Wed)
今度の日曜日は、当会の懇親会がございます。

そしてどうやら『北海道マラソン』も同日の模様。

マラソンのコースは、懇親会会場のホテルの近くを通ります。

懇親会の開始時刻は午後4時なので会員様に不都合はないはずですが、準備のため早目に会場に入ることになる我々には大問題です。

慌てて『北海道マラソン』時の交通規制をチェックしました。

とりあえず中島公園周辺は午前中だけみたいで、ホッと一安心です。

ただ、大通りは午後3時半頃まで通行止めになる部分もあるみたいですね。(北側と南側で違うようです)

28日、札幌市内を車で移動する予定の方は事前に交通規制情報を確認することをお勧めします。

通行止めはもちろん、迂回する車などで結構渋滞が起こりやすいですから。



さて、昨日から代表が葉書の届いていない皆様に確認のお電話を差し上げております。

一回で連絡がつかない方もいらっしゃるようです。

着歴が残っていましたらお手数でもご連絡いただけたらありがたいです。

よろしくお願いいたします。
2016/08/03 (Wed)
昨日、仕事を終えて地下の駐車場から外に出ましたら、妙に暗くて…。

思わず空を見上げると一面の雲。

唖然としてしまいましたよ。

代表と「先刻まで晴れてたのになんで?」ってビックリしました。

中央郵便局に立ち寄った後帰路についたのですが、途中から案の定雨が降り始めました。

地下鉄白石駅付近では土砂降りです。

帰る道すがらたくさんの浴衣女子を見かけましたが、大丈夫だったんでしょうかね。

いつも懇親会会場に使わせてもらっているホテルライフォート札幌さんは、毎年花火大会の日はホテル裏手(豊平川に面してます)の立体駐車場の屋上部分をビヤガーデンに変えて花火の観覧が出来る様にしています。(要チケット購入)

約1,000人ほど入るそうです。

観覧チケットを買うと、お弁当と飲み物が一本つきます。

昨日はうちで成婚されたカップル様も観覧チケットを買って参加したんですが、突然の雨で途方にくれたのだとか。

でもさすがホテルの人はこういった事態の対処も心得ているようで、即座に2階と3階の宴会場を開けて、お弁当はそこでと誘導したそうです。

雨が上がってからは参加者一人一人に合羽が配られ、またビヤガーデン会場へ。

予定通りに花火は上がり、しっかり堪能してきたそうです。(K子も自宅のベランダから小っちゃくですが見ました)

その成婚カップル様の話では、雨で空気中の塵などが一掃された所為か、去年より素晴らしくキレイな花火を見れたそうです。(けがの功名?)

ただ、堤防沿いにいた人たちはずぶ濡れで可哀相だったとか。

K子が見かけた浴衣女子達も、傘を持っているようには見えませんでしたしね。

皆さん風邪を引かないといいけど。



そういえば昨日の帰り道、信号待ちをしている時に変な浴衣女子を見ました。

雨がかなり降ってるのに手元のスマホに集中していて濡れ鼠になりながらも普通に歩いてました。

周りの人は慌てて走ってるのにね~。

もしかして、集中しすぎて雨にも気付いてなかったのかな。

せっかく可愛く浴衣を着ているのに、見ていてなんか残念な気持ちになりましたよemoji
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]