或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
2025/07/10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/01/12 (Sat)
なんと、当会の入ったビルの道路を挟んだ真向かいの『サツドラ』さんが、10日を持って閉店となりました

昨日の11日は朝から片づけをしていて、午後にはトラックが何台か来て撤収していきました。

K子たちが帰る頃にはすでに終了していて、明かりのない店舗が侘しく残っていました。

初めて当会に来られる方に、「サツドラの道路を挟んだ真向かいのビル」と目印にさせてもらっていたんですが、今後は使えなくなってしまい、と~っても残念です

モチロンお店もよく買い物に行ったので、閉店も残念ですが。

でも次に入る店舗さんには是非、目立つ看板を掲げて貰いたいなぁ、と。

当面は道案内の際の目印、どうしようかな~、と頭の痛いとこです。

さて、残念なお知らせはこの位にしまして、昨日と今日、成婚者様がご訪問くださいました

昨日の方は、ご主人が関わっている写真展のお知らせついでに、日々の結婚生活の“愚痴”を、代表と楽しく話していかれました。

愚痴って言っても、その方が帰った後、代表とK子の感想は「なんだかんだいって仲良さそうだね」と、同意見でした。

こうやって時々ガス抜きに来られるのも、代表は楽しみにしているようです。

やっぱり、当会を送り出した後、お二人が幸せでいるかどうかは気になるものですから。

今日来られた成婚者様は、ご夫婦揃って今度の新年会の旅行に参加されるので、会費を納めがてらおしゃべりしていかれました。

なんか以前よりも、お二人の雰囲気が穏やかだったような・・・。

旅行でまたお会いするのを楽しみにしています。

先月は、三組の方が成婚されました。(代表の予想は五組くらいでしたが、残念!外れました)

一組は12月の懇親会の名簿で披露させてもらいましたが、後の二組は今月の懇親会で披露させてもらいます。

この方達も末永く幸せでいてくれて、時々幸せでいることを風の便りにでも聞けたら、とっても嬉しいですね。

現会員様も、この方達に続いて、どんどん幸せになって下さい。

先ずは相手に出会うためにも、懇親会に是非参加してくださいね

あ、一応上記の写真展についても載せておきます。

開催日時は1月21日(月)から26日(土)で、10時から20時、但し初日は12時からで最終日は16時まで。

会場は“札幌地下街オーロラタウンオーロラコーナー”です。

『札幌カメラボランティア合同写真展』ですので、興味がある方は是非。

観覧料は無料のようです。
PR
2012/12/28 (Fri)
今年の営業は、本日15時をもって終了です。

15時以降は宣言どおり、大掃除です(笑)。

仕事始めは1月4日ですので、よろしくお願いいたします。

朝の番組で、この時期多発する“餅を咽喉につまらせた事故”についてやっていました。

代表、お餅大好きなんですよね~。

ちょっと心配かも。

皆様も、お餅だけではなく風邪や事故なんかにも十分気をつけて、また来年、元気にお会いいたしましょう。

さて、忘れてはいけない忘年会の報告。

午前中、あれだけ荒れまくっていた天候も、午後は落ち着いて晴れてくれて、良かったです。

旭川の方たち、なんとか列車が動き、無事に到着されました。

江別方面から車で来た方たちは、道路が込んでいたようで多少遅れてでしたが無事合流。

楽しく忘年会を行うことが出来ました



ちなみにここが忘年会の会場「三川屋会館」の7階ホールです。



これは今回の景品ですね

今年も代表のお兄さんが忘年会に参加してくれて、更に景品を提供してくださいました。

ダスキンのスポンジ(以前ブログで紹介しました)や洗剤など28点です。

貰った方、是非是非、大掃除や日常生活でご利用ください。

あと、代表がどうしても全員に景品が当たるようにしたいと申しまして、足りない分の景品を、代表のポケットマネーで準備しました

チョコレートやキャンディ、フルーツゼリーなど、ちょっとしたものですが。

景品の抽選会の後は、恒例のカラオケやダンスです。

K子は抽選会のお手伝いをした後帰ったので、最後まで楽しんでいただけたのか心配です。

二次会のカラオケも、ひと悶着あったようなのでこちらも心配です。

年明けにでも感想が聞けたら嬉しいかもです。

それでは皆様、今年一年ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

そして、元気に懇親会でお会いいたしましょう。
2012/10/19 (Fri)
今度の懇親会の出欠、締め切りました。

今回は男性27名、女性27名の合計54名の参加です。

参加者が確定しないと名簿が作れないので、いつも金曜日の午後から作り始めています。

先程原版ができたので、この後印刷し明日の午前中に製本する予定です。

出来上がりはこんな感じです。(中は見せられませんが)


いつもよりは時間に余裕があるとはいえ、やっぱり忙しいですね。

さて、ちょっとだけ話は変わりますが、今回の懇親会にはM子の手伝いはありません

なので、ずいぶん前に成婚された方にお手伝いしていただくことになっています。

実はその方、今日トルコから帰国してきたそうで、先程代表が電話してみたら、成田空港に着いたばかりとのことでした。

ということで、詳しい打ち合わせがまだできていません

ちなみに今回の受付は、その方がもし来られなくなってしまったら、代表がやることになっています。

代表が受付か~~

K子としてはそれだけは避けたいのですが・・・。(なんか一人ひとりと話し込みそうで

どちらにしろ不慣れなのは確かなので、できれば早めに受付していただけるとありがたいです。

懇親会の当日の受付は、午後3時20分からしています。

ご協力、よろしくお願いしま~す
2012/09/29 (Sat)
10月12日に予定しています、登別温泉一泊旅行の〆切が明日に迫っています。

申し込みするのを忘れている方は、明日の終業時までにご連絡ください

さて皆様、最近、朝夕寒くなりましたね~~。

服装もめっきり秋の装いで(半袖で出歩いている人も見ますが)、ついこの間まで残暑に悩まされていたのが嘘のようです。

寒暖の差が激しいと体調を崩しやすいので、皆様風邪など引かないように気をつけて下さいね。

K子は今風邪を引くと、旅行の準備に支障がでて、代表に叱られてしまいますから特に気をつけたいと思います。

そっか温泉か~~。

寒くなってきたこの時期、温泉旅行はいいですよね~。

K子はお留守番でいけませんが、皆様には是非楽しんできてもらいたいです。

そ~いえば、中国からの観光旅行が相次いでキャンセルされてるそうで、いつも代表から「中国か台湾の観光客が結構いたよ」と聞いていましたが、今回の旅行では遭遇しないかもしれませんね。

観光地、大変そうですが、太陽の会の旅行で少しでも貢献できればいいかなと思ったりもするので、是非たくさんの方に参加してもらいたいです
2012/09/19 (Wed)
今の時間です~~

ようやく仕事を片付けて帰ろうと思ったら、またまたブログのこと忘れていました

とりあえずちょっとだけ書いて帰ります。

11月の企画が出来上がりました。

ホテルに入っているレストランでの昼食会にしました。

明日は休みなので、休み明けに詳細を“イベント情報”に載せます。

それではまた、明後日に

2012/08/12 (Sun)
皆様はお墓参りはもうお済みでしょうか?

当会は、明日から4日間(月・木は定休日、火・水は盆休み)、お休みさせていただきます。

なのでK子も代表も、14日(火)の早朝にお墓参りに行く予定です

昨日のテレビでの情報では、今日と明日がお墓参りのピークだそうです。

10年位前の代表の話しですが、いつもより家を出る時間が30分位遅れたそうで、その為に霊園に続く道路と園内にできた渋滞にはまり、現地集合で約束していた親戚の方々を炎天下の中、2時間近く待たせたことがあるそうです

それ以来、親戚の方々とは別にお墓参りをしているとか

K子の個人的な意見としては、お盆のお墓参りは、朝の内(7時~9時の間)がお勧めですね。(うちのお墓は市内です)

朝6時台に、遅くとも7時半までには家を出ます。

その時間帯だと道路はなんとか空いていて、暑さもまだマシですし。

とりあえず、無事にお墓参りに行ける様、早起きしたいと思います。

さて、前述の通り明日からお休みです。

会員様でお急ぎの方は、事前にお配りしています“8月の予定”に記載している、スタッフの携帯電話にご連絡ください。

17日より通常営業にもどりますので宜しくお願いいたします
2012/07/29 (Sun)
昨日、ブログの訂正文(?)を書き終えて、帰る支度をしているときに、ふと目にした『8月のお知らせ』。

何か忘れているような気はしていましたが、やっぱり忘れていました

8月8日に予定しているビアレストランでの宴会。

『8月のお知らせ』を配布した時点ではまだメニューが決まっていなかったので、「次回のお知らせに載せます」と・・・。

すっかり忘れていました

お手元に届いたであろう『9月のお知らせ』を見ていただければ解りますが、載せていません。

そりゃあ~そうでしょう、昨日まで忘れていたのですから・・・・・・・・・・

ハハハハハ・・・・・。

申し訳ございませんっっ!!

とりあえずココに載せますので許して下さい

○タコのカルパッチョ仕立て
○海老と茄子の揚げ浸し
○とろとろポークと夏野菜のチーズ焼き
○愛魚女と帆立貝の唐揚げエスニック風甘酢あんかけ
○チキンとポテトのローズマリー風味ロースト
○牛ロース肉のステーキ青しそ風味ソース
○元祖ラーメンサラダ
○道産メロン
○特製バニラアイスクリーム

に、飲み放題つきです。

ブログを見てくれている人にはお知らせできましたが、他の方たちはどうしましょうかねぇ

当日、参加したときのお楽しみってことにしたらダメかなあ?

とりあえず、今のところ参加予定は25名です。

いつも締め切りすぎてから増えるので、もっと大人数になるかもです

ちなみに去年のサッポロビール園の参加は54名でした。

その前の年もサッポロビール園でしたが、45名の方が参加されました。

やっぱ、サッポロビール園スターホールのバイキングは人気ありましたね。

なくなっちゃって、ホント残念です

でもでも、この『ビッグジョッキ』さんのお料理も評判は良いようです。

特に、「元祖ラーメンサラダ」は有名なようで、テレビでも何度か紹介されてたみたいだし。

まだ参加の連絡を頂いていない会員様、是非是非ご参加くださいね
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]