或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/10/07 (Fri)
天高くM子肥ゆる秋…
ただ今、人生最高体重を絶賛更新中…
これから美味しいものが増えてくる季節、どうしましょうねぇ…

さて、一昨日の「市電で宴会」
市電を借り切って、走りながらの二時間の宴会でしたが…
会員さんには、とっても好評だったように思われます(M子視点)
まず、存在そのものを知らない人が多かった――ので、とても珍しがられた。
知ってはいたものの、乗ったことがないので面白がられた――などなど。

因みに、準備する側のワタクシと致しましては…始めての経験だったので、正直大変でした。
車に買い込んでおいた飲み物類を積み込み、事務所を二時半に出発。
某デパ地下から助六セットを引き取ってきてもらったK子さんには、そこから徒歩で帰還してもらい…
ワタクシは一人、市電事業所までの道すがら、頼んでおいたサンドイッチやオードブルを引き取って回ったのでした。
事業所に着いたのは、三時半頃でしょうか。
そこで、車の飲み物や食べ物を車庫内の電車に積み込み始めたのですが…
この時点で雨がパラパラ降ってきて、どうしようかと
でも、事業所の職員の皆さんがとても親切で、雨の中にも関わらず荷物運びやら何やら手伝って下さったので、ホント助かりました。
貸し切り電車』、ほんとおススメです。
非力な女性ばっかりのスタッフでも大丈夫
企画に困っている団体さんは是非
(…ちょっと嬉しかったので、勝手に宣伝してみたり

ただ、やはり想定外(?)なことは起きるもので…
普段、電車には乗ってるはずなのに、頭の中で考えていたシートや出入り口の配置が全然違っていて、予定していた座席表が全然使いものにならず…
慌ててテーブルを動かしたり色々やってみたのですが…実際に会員さんが来られて座ってみたら、全然席数が合ってませんでした___orz
なので、人が入ってから、慌てて受付用にしていたテーブルをくっつけたり、向こうの方から料理を少しずつズラしてもらったりと、な~んか締まりのないアタフタした状態に
いろいろシミュレーションしたんですけどねぇ…虚しい努力でございました。
会員さんたちも内心、文句タラタラだったんじゃないかとビクビク…
皆さん、お優しいので笑って下さってはおりましたが…
ほんっと申し訳ない次第でございます。
でも、面白がって下さる方が多かったので、偶には珍体験もよろしいんじゃないかと、こそっと自分を慰めてます

ただ一つ、市電さんに申し上げたいのは、カラオケが~………曲数が少なすぎです~
あと、曲が古かったのがちょっと…
仕方ないんでしょうかねぇ…そこだけ残念でした。

往復で二時間、その間に事業所に寄ってもらって、2回のトイレ休憩を入れてもらったので、あまり歌う時間はありませんでしたが…ほぼ恒例になっている某会員さん主催の二次会で、歌い足りなかった方は発散して頂けたのではないかと
私としては、ちょおっと残念でしたが…
某男性会員さんの歌をじっくり聞けなかったので。
ここだけの話、以前に企画したレンタルルームでのカラオケ宴会以来、その方の密かなファンなのです
歌がお上手な上に、もの凄い美声
実は、K子さんもファンだったり…
次回のカラオケ企画の時には是非、じっくり聞かせて頂きたいものです。
こそっと楽しみにしております
PR
2011/09/14 (Wed)
ワタクシ、昨日も今日も一人でお留守番でございます…
昨日は、パークゴルフ&日帰り旅行でした。
男性13名。
女性は、急に仕事が入って一人休んだので11名。
総勢24名様を代表とK子さんが引率して行きました。
先週からお天気の心配をしていたのですが、朝からカラ~ッと気持ちよく晴れてくれて良かったです
スタッフ同士の意思の疎通が出来ていない所が少々あって、K子さんが会員さんから怒られちゃったりもしたようですが、全体的にはギリギリOKな感じ…かな?
今のところ、会員さんから直接感想を聞いていないので
ん~、大丈夫だったと思いたい…

そして今日…当然のごとく?
二人ともお休みです。
YO-KOさんは…まぁ、お年ですし?
ダウンするのも判らなくもないんですが…お~い、K子さん
君に翌日の休みは必要ないんじゃあ…
一応、私より6つも若いし…一応ね。
なのに、やたら「疲れた~」を連発しておりました。

そんなこんなで私は、今日も事務所に一人…
寂しいです~
皆さん、ちゃんと代表のお休みを把握していらっしゃるようで、だ~れもいらっしゃいませんし。
電話はありますけどね。
明日は代表の出勤日なので、会員さんもいっぱい来るのかな?
日帰り旅行の成果があったようなお話も若干ありましたし…

あ…因みに、パークゴルフの一等賞は蟹缶の詰め合わせでした。
2等賞、3等賞、ブービー賞の他に、今回はブービーマイナス1賞、ブービーマイナス2賞なんてものを設けてみました~
何それって?
はい、要は下から3番目と4番目の方の賞です
今回、半分くらい初心者の方がいらっしゃったので、そういう方たちも楽しめるかなぁと。
参加賞も一応用意しましたしね。
その分、昼食後のカラオケとかでは、残念ながら何も出せませんでしたが…
予算の関係で、色々大変なのです…

さて…そろそろ静かな一日が終わる頃です
2011/09/10 (Sat)
早いもので、十日経ちました…
あ?
いえいえ、九月に入ってブログ全然更新してないとか、そーいう意味ではありません
何のことかと申しますと…お休みのことでございます。
新体制…と申しますか、今月から定休日は祝祭日と盆休&年末年始のみとなりました。
それをやり始めて、早十日というワケです。

今のところ、特に混乱もなく…
会員さんたちは、ちゃ~んと代表の休みを避けて事務所に来て下さいますしね
困ったことと言えば、うっかり当のYO-KOさんが自分が休みなのを忘れて、新規入会者の予約を入れちゃったくらいです
仕方ないので、責任取って半日出勤してもらった私たちってオニかしら…
ちょおっと気の毒だったので一応、家まで車で送り届けましたけども…
何せ、75歳のお年寄りなので

YO-KOsan.jpg75歳
ごく最近、事務所で映した写真です。
まぁ、確かにそんなお年には見えないかな…?
本人も、そう言い張ってますし?

それはそうと、ほぼお休みナシのこの体制、会員さんとかからはどうなんでしょう。
まだ、誰からも感想上がっておりませんが…
一応、今月は様子見ってことで、不備があればおいおい修正していこうと相談しております。


天皇陛下が来道しておられますが、昨日の夕方、石狩街道を通られるということで、当事務所の前の交差点も全方向赤信号にして、お巡りさんが二人ほど手信号で車を停めておりました。
思わずK子さんと二人で窓に貼りついて、石狩街道をずっと眺めてました。
ビルとビルの合間に見える大きな交差点を注視することしばし…
多数の白バイ、パトカーだけじゃなく、機動隊の移動車両みたいな大きな車まで前後を固める中、ようやく陛下のお車らしい黒塗りの大型車が通って行きました。
一瞬でしたけどね…
前回来られた時に、車列に突っ込もうとした不届き車両があったせいか、今回はかなり厳重な模様。
半月くらい前から、警察の方々総出で訓練してましたしね。
今朝も通勤の途中、宿泊されているホテルの前を通りましたが、お巡りさんが一杯出てました。
日の丸の手旗を配ってる人もいたので、お出ましの三十分位前だったんでしょうか。
朝からうんざりするような曇天でしたけど、事務所に着いて外を見ていたら、真っ暗な空が呆れるほどみるみるうちに明るくなって行きました。
気づいたら、お日様がキラリ…
お出ましの時間に合わせるように、からりと晴れ上がったんじゃないかと思われます。
ちょっとビックリ致しました。
さすが天皇陛下…

久々の晴れた空、やっぱり気持ちいいですね。
来週の火曜、パークゴルフの日帰り旅行がありますが、その時も晴れてくれると良いな~。
あ…天皇陛下が帰京される翌日ですね…大丈夫かな?
む~、うちの晴れ女さんに期待しよう…
2011/08/31 (Wed)
もう今日が最終日ですが、8月と言うことでお盆に因んで、お仏壇やらの先祖供養に関する話題を少し…

仲良くお付き合いしていたカップルが、双方の事情が合わずに破綻する原因の一つに、仏壇などの処遇問題があります。
年齢の高い方になると、昔ながらの本家分家的な感覚があるのかは判りませんが、結婚後に女性が自分の家の仏壇を持ってくることを拒否する男性が多かったりします。
女性に成人した子供がいれば、そちらに残してくることで何とかなる場合もありますが、引き取り手がいない場合に問題が…
親の位牌もダメで、酷い場合には、夭折した子供の位牌すら嫌がる男性もいました。
当然ながら、この時点で間違いなくお付き合いは解消されます。
もちろん女性の側から…

難しい問題ではありますが、さすがに子供の位牌まで拒否するって言うのは、人間としてどうなんだろうと思います。
ここで男性側の懐の深さが見えてくる…のかなって。
半世紀に近い長い年月を別々に歩んできた二人が、これから新しく一緒になろうって訳ですから、自分が抱えてきたものと同じくらい、相手も大きなものを背負ってるんだってことを理解して欲しいなって思います。
古い感覚の男性だと、女性は従属するものだと思い込んでいる風な方もいらっしゃいますが、そんな考えでは、年を取ってからわざわざお嫁に行く気になってくれる女性なんている訳がありません。
若いころの結婚とは明らかに違う点でもあります。
子育ても終えて、いろんな人生経験も積んで、沢山の苦労をしてきて、これからまた苦労するのが判ってる関係なんて、今更欲しくないですよね。
実際に、そういう理由で以前に交際を断った女性が、そういうことを全部快く受け入れてくれる別の相手と巡り合い、今はとても良いお付き合いをしている例もあります。
その方々も、そろそろ成婚届を出しに来られる頃なんじゃないかなぁと、代表ともども楽しみにしてます。

どんな問題でもそうですが、相手を受け入れる度量というのが人生を豊かにする秘訣なのかも知れません。
あ~…書きながら自分の耳が痛い…
あれ?
こういう場合は目…なのかな?
どっちでも良いですね…
とにかく気を付けようっと
2011/08/17 (Wed)
今日から通常営業でございます。
…と言っても、明日はまたお休みだったりするんですけども
木曜は定休日なので…

北海道の暑さはお盆までと、昔はよく言われていたもんですがねぇ?
ここ数年は9月過ぎても暑かったのに、今年は急に涼しくなっちゃいました。
今日の事務所は暑い中にも涼しい風が…時々、少し寒いくらいだったり…
私が変なだけ?
ま~、テレビっ子なYO-KOさんの天気予報受け売りによると、数日涼しい日が続いて、また暑い日になるって話ですが…
今日みたいな日が延々続けば過ごしやすくて助かるんですけども~…無理かな~

実は、某カップルが成婚届を提出に来所なうだったりします。
こちらの方々、以前ブログでお知らせした美男美女のお二人
ま~、なんと言いますか…とぉ~ってもらぶらぶでございます
とにもかくにも、おめでたいことです
どうぞ、いつまでもいつまでもお幸せに
良かった、良かった。わ~い
2011/08/12 (Fri)
相変わらずのお久しぶりでございま~す
今日も朝早くから代表が、目一杯暑くなるよ~と脅して(?)くれちゃっておりましたが…
あれ…
意外にも事務所は涼しいです。
暑いことは暑いんですけども、今日は風が良く通るので、体感温度が低いんでしょうか?
昨日までは、黙ってても汗がダラダラって感じだったんですけどねぇ。
今日は、ほとんど汗かいてません。
…冷や汗はかいてますが
だってね…
何と、今日は来客がゼロ!
ウッソみたいに、だ~れも来ません。
電話はあるんですけどねぇ…
これって、業態的にマズイんじゃ…
ん~、ま~…明日は予約入ってるから良いっか。
…ってことで、今日はダレまくりでございました…


最近気になってること…
何故だか、自分だけが選ぶ立場にあると思い込んでいる人が多い…
自分の方も、相手から選ばれる立場にあるんだってこと判ってない気がする…。
それと…
簡単に見切りを付けるのも、どうかな~って気がします。
相手の人となりや条件を見比べて、一緒にやっていけるかどうかを見極めていくわけですが…
確かに、譲れない条件ってのはあって然るべきだし、それを重視して気に入っている人を諦めなくちゃならないってのは仕方のないことだと思います。
例えば、親とか子と一緒に暮らしてくれる伴侶を望んでいる場合、それを嫌がる相手ではどうしようもありません。
人によって、譲れない条件は様々ですし、有る人も無い人もいますが…
どう考えても、それってそんなに重要~!? ってのもあるワケで。
偶々、デートの時に着てきた服が気に食わなかったとか?
そ~いうのを理由に気軽に断っちゃう人もいるんです。
ま~、傍から見れば些細なことでも、その人にとっては重要なことなんじゃないの? って言われちゃうかもしれませんが…
でも、そんな重箱の隅をつつくようなことやってたら、いつまで経っても結婚なんてできませんって。
断言します。
100パーセント自分の理想に当てはまる相手なんて、そんなの妄想の中にしか存在しません。
恋に恋するような、十代の純情可憐な乙女じゃないんですから(今どき、そんな子もいない気がしますが…)、そろそろ現実見ましょうよ…
不惑も天命の年もとうの昔に過ぎてしまった男性が、夢を見過ぎるのもどうかな~と密かに思う今日この頃…

そ・れ・と!
自己中は、確実に相手から敬遠されます
自分がそうだって、全く気づいてない人多いんですけどね…
あ~、だから自己中なのか…そっか。


ぎゃ~っ
誰も来ないとタカくくってたら…いきなりデートの方たちが!
も~、代表~、予約入れといて忘れないで下さいよ~
あ~、びっくりした…(って、油断しすぎ…)
2011/07/29 (Fri)
 とにかく暑いです、事務所…
毎年、同じこと言ってる気が…まぁ、去年と同じ環境なんだから当たり前ではありますが
それにしても今年は、大震災以来叫ばれている節電のため、どこに行っても例年より暑い…。
コンビニ入っても、銀行入っても、デパート入っても…どこもかしこも暑いです。
外との温度がそんなに大きく変わりません。
仕方ないのは判ってるんですけどねぇ…ちょっとだけでも涼しい所に避難できたらなぁと。
どっか良い穴場はないですかね…

そんなこんなで(どんな?)、すっかりダレているM子でした
ま~、今月のダレっぷりって言ったら…も~、我ながら笑うしかございません。
もう29日だし
今月は、もう明日で仕事終わりだし
なのに、今月初の書き込みって      orz

なんか毎回言い訳してる気が…ま~、いっか(良いの!?)
延々前フリしてもしょーがないんで、いい加減本題に入りますね~

今月の懇親会は24日でした。
今回は男性が29名、女性が25名の合計54名。
初参加は、男女各1名でございます。
残念ながら、今月も成婚のご紹介はならず…
交際中の方たちは沢山いらっしゃるんですけども…後もうちょっとかな。
実は先日、交際中の某カップルから連絡がありまして。
「婚約しました~」と。
ということで、近々成婚届を出しに来られる予定。
ま~、実際に入籍するのはもう少し先になるようですが。
何にせよ、お幸せそうで何よりです。
実は珍しく(失礼な!)美男美女のカップルで
女性の方が男性に一目ぼれしたとかしないとか…

ま~、人生いろんなことがあるもんです。
こーいう事務所にいますと、それを目の当たりにしちゃったりすることも多々。
それはもう、色々色々と…
言えることも言えないことも山ほどあります。
人生色々。
楽しいことも嬉しいことも、哀しいことも腹立たしいことも、色々あっての人生ですもん。
いろんなことがあるから、生きてるって実感ができるのかも。
生きてるうちは、幾つになっても現役ってことですねっ
勝手にリタイアした気分になってたら、枯れてく一方です。
体だけでなく心までも…
生涯現役!
元気と若さを保つには、男も女も何より恋する気持ちが一番
女性は特に、美貌にまで反映しちゃいますからね~。
恋する女性は美しいって言うでしょ?
幾つになっても同じです。
皆さん、頑張って下さいね~
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]