或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/05/19 (Sat)
昨日、何気にこのブログのサブタイトルをみて愕然としてしまいました

“「太陽の会札幌」での日々あれこれ…”と書いているではありませんか

実は気づいていなかったりして・・・

M子から乗っ取って・・・もとい、託されてから今までを読み返してみると、“太陽の会の日々”ではなく、“K子の日々あれこれ…”と化しているような・・・。

「これではいけないっ!!」と、今日からは気持ちを新たに“太陽の会での日々あれこれ”を書き連ねて行きたいと思います。(でも時々逸れていく可能性大だったり


まずは、本日の予定。

正午より『土曜会』です。

まだ誰も来ていないのと、飲み物は開始直前に冷蔵庫から出すので、ちょっと物足りなく見えるかもですが、こんな感じです。


今日も楽しんでもらえるように頑張ります
PR
2012/05/18 (Fri)
昨日のお休み、K子は所用があって白石区までバスを乗り継いで出かけてきました

外出するには良い季節になりましたね

バスの窓から外を眺めていると、うちの近くや、白石辺りでは薄手のコートを着ている人が結構いましたが、良いお天気の為か大通りから札幌駅付近を歩いている人達は皆さん軽装でした。

中にはもう半袖の人もいてちょっとびっくり

春らしい明るい色の服を着た人も目立ちました。

いつもは車で移動、しかも運転しているのであまり道行く人を観察するなんてできませんが、偶にはバスで、更にいつもと違う路線に乗ってみるのも、いい気分転換になってよかったです。


さて、明日は『土曜会』です。

今から準備を始めます。

買出しやらなにやら忙しいですが、頑張ります。

ちなみに毎回課題となるお弁当ですが、今回はいつもとは違うお弁当屋さんに頼んでみました

美味しいといいなあ~。

明日の皆さんの反応が、ちょっと怖いようで楽しみです
2012/05/02 (Wed)


うちのご近所のお寺の桜です。

今朝撮って来ました

天気も良いし、今日も気持ちよくお仕事します


さて、今日は紹介カードに記載されている『相手に対する希望』の中のひとつについてです。

その中に「体格」というのがあります。

男性も女性も「中肉中背」と書く人が多いです。

時々、ぽっちゃり型の方に代表が、少しダイエットをするよう勧めています。

確かに、ぽっちゃりしている方はふつうサイズの方に比べて、多少不利に思います。

中高年になると、ダイエットも若い時に比べて難しいので苦労されているようです。

ところで、会員様方はご存知でしょうが、代表をはじめスタッフは皆「おデブ」です

K子も40代半ばですので、今からのダイエットはかなり厳しいかと思います。

が、会員様にダイエットをするように言っているのにスタッフが「おデブ」なままなのも、ちょっと申し訳ないなあと・・・。

実は、先月の懇親会の頃よりダイエットを始めました

始めたばかりなので、見た目も体重も大して減ってはいませんが、一応続けています

長期計画(2年間)なので、のんびりゆっくり確実に減らしていく予定です。

時々ブログで報告していきますが、ダイエットに挑戦中の会員様の励みになればいいかな?と。

とにかく、宣言してしまったので頑張ります

話を元に戻しますが、ほっそりされている方も実は不利なようです。

K子から見ると羨ましい事この上ないのですが、なんでですかね?

好みの問題かもですが、それなら「ぽっちゃりした人が好き」とか、「ほっそりした人が好き」な方が入会してくれると、とってもありがたいですね。

お心当たりの方、検討してみてください。

随時入会者を募集しています
2012/04/21 (Sat)
良いお天気ですね。

愛犬N君のお散歩、気持ちよくして参りました

明日は懇親会なので今日のようなお天気が続いてくれるとうれしいです

さてその懇親会、男性28名女性27名合計55名で行われます。

前に70名~80名位で行われていたことがあって、代表は55名だと少なく感じるようです。

でも、K子はこのくらいが丁度良いのではと思っています。

間に休憩を挟んでも、数分ずつとはいえ30名以上の方とお話しするのは結構疲れるとよく会員様が仰っていました。

それに、名簿にメモを取りながらとはいえ、人数が多いと誰が誰やら解らなくなるとも聞きます。

あまり人数が多いと目移りしてしまう、というのもあるのかも知れません。

傍から見て、50名~60名の時の方が、活気があったように思えました。

はてさて、明日の懇親会はどうでしょうか

ちなみに55名のうち男性1名女性3名が新しく入会された方です

2012/04/14 (Sat)
今日は、良いお天気なようで、札幌の中央区は晴れています

“Yahoo!天気”を見る限り、北海道全般で晴れているようです。

今日の『土曜会』、天気が良くて何よりです

実は、今日の参加人数がいつもより少なくて、これで雨でも降ったらガッカリ感が増すのではと危惧しておりました

お弁当も、人数が増えるかなとギリギリまで待ったので、新規開拓は諦めて前日の注文でも大丈夫な仕出し屋さんにお願いしました。

ということで、お弁当はお刺身つき「和風重箱弁当」にしました。

前にも頼んだことのあるお弁当ですが、お刺身つきなところが代表のお気に入りです

参加される方にも喜んでもらえると良いのですが・・・。

ちなみに今日の参加は男性8名女性7名の15名です。

この後12時から開始です。

楽しい会合になりますように・・・


会場はこんな感じ。
このあと、ビール・ワイン・お茶を出します。
食後にはコーヒーもつきます。
2012/04/06 (Fri)
思いのほか『ランチ&ボウリング』は、好評でした

この勢いで、次の6月の企画(いつも二ヵ月後の企画を立ててお知らせしてます)を立てたいと思います

5月は『土曜会』のみにしちゃったので、6月はそのぶん楽しめる企画にしたいなぁと。

そこで、6月は気候も良くなる頃(北海道には梅雨はないはず)なので、パークゴルフはどうかなと、検討してます。

ただ、7月の初めにさくらんぼ狩りと併せてという案もあり、さあどうしようか?とM子と議論中。

6月にやるとしたら、懇親会がある為どうしても月の前半に予定を立てるので、さくらんぼ狩りは時期はずれ。

7月にしても果物は天候に左右されるので絶対とはいえませんが。

代表は7月に旅行をしたいといっているし・・・。

う~ん・・・

まだ、皆様に“お知らせ”を送るまでに時間はあるので、もう少し考えてみようかな

ああ~せっかくの勢いが・・・

そして、また後回しにするK子でした・・・。
2012/03/31 (Sat)
明日から新年度ですが、実感はないですね

前に勤めていた所は、従業員数がやたら多かったので3月の後半には勤務移動や送別会で、結構忙しかったし、4月に入れば新入職員の入社式があり、この時期の季節感(?)みたいなものがあったように思います。

太陽の会に転職して7年と2ヶ月、スタッフは数年前にM子が入社した以外変わっていないので、新鮮味にかなりかけてるような感じです

「これではいかん」と、スタッフにフレッシュ感はかなり難しいですが、せめて企画や懇親会に今までとは違うことをしてみたいと思っています。

現在、鋭意模索中。

良い案がほっこり浮かぶように、皆様も祈っていてください


・・・K子が書くブログは、タイトルと内容がなんとなく横滑りしてずれて行っているような気がするのは、気のせい?
ま、気にしないけどね
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]