太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/19 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/02/08 (Fri)
午前中は、土曜会の準備で、お釣り銭をつくりに銀行や、飲み物やおつまみを買いにスーパーに出かけて来ました。
午後は事務所内で、明日の準備に勤しんでおりました。
先程、会場の準備が整ったので、ようやくブログ更新です
。
今回の参加者は、男性9名、女性11名の計20名です。
早いうちに20名になったのですが、何ゆえ男女10名ずつではないのか・・・
どうやら、あまり気にせずに、申し込み順に受けたみたいです。
どなたか断ったという話は聞いていないので、OKなんでしょうねぇ。
とりあえず、明日楽しく過ごしてもらえればいいので、“良し”としときます。
さて話は変わりますが、現在札幌で開催中の雪まつり。
一昨日仕事帰りに車で大通りを通ったのですが、結構人が出ていてビックリです。
ここ何年も雪まつりには行ってなかったのと、行ったとしても土日だったので、平日も混雑しているとは思っていませんでした。

M子に撮影してもらいました。
大通り7丁目の会場、タイの寺院がモデルの雪像です。
夜間の方がライトアップされていて、キレイです。
ただ、写真を撮って引き返すつもりが、人波に沿って歩かないとダメらしく、一ブロック分歩いて、いったん外に出て戻ったそうです。
ちなみにこの写真、代表の長男がタイ在住なので、メールに添付して送るために撮ったものです。
ブログに載せるのにちょっとだけ借りました
。
午後は事務所内で、明日の準備に勤しんでおりました。
先程、会場の準備が整ったので、ようやくブログ更新です

今回の参加者は、男性9名、女性11名の計20名です。
早いうちに20名になったのですが、何ゆえ男女10名ずつではないのか・・・

どうやら、あまり気にせずに、申し込み順に受けたみたいです。
どなたか断ったという話は聞いていないので、OKなんでしょうねぇ。
とりあえず、明日楽しく過ごしてもらえればいいので、“良し”としときます。
さて話は変わりますが、現在札幌で開催中の雪まつり。
一昨日仕事帰りに車で大通りを通ったのですが、結構人が出ていてビックリです。
ここ何年も雪まつりには行ってなかったのと、行ったとしても土日だったので、平日も混雑しているとは思っていませんでした。

大通り7丁目の会場、タイの寺院がモデルの雪像です。
夜間の方がライトアップされていて、キレイです。
ただ、写真を撮って引き返すつもりが、人波に沿って歩かないとダメらしく、一ブロック分歩いて、いったん外に出て戻ったそうです。
ちなみにこの写真、代表の長男がタイ在住なので、メールに添付して送るために撮ったものです。
ブログに載せるのにちょっとだけ借りました


PR
2013/02/06 (Wed)
うちの代表は、十勝の池田町出身です。
“十勝ワイン”や“ワイン城”が有名ですね。
その町で、酒屋を営んでいた家(今は廃業しています)の7人兄弟の3番目、長女です。
高校卒業までは池田町ですが、札幌の服飾の専門学校を出て旭川市で就職、そして結婚。
ご主人の転勤で士別市へ移り、死別後札幌に転居して現在に至ります
。
と、代表の略歴はさておき、池田町出身で、現在札幌在住の方たちの会合で、『池田会』というのがあります。
代表も在籍しているんですが、今年は池田町の十勝ワインが50周年を迎えるそうです。
それのイベントに合わせて旅行をしないかと、お誘いを受けています。
代表が乗り気なので、“池田町十勝ワイン50周年と十勝川温泉一泊旅行(仮)“を計画することになりそうです。
今日の午後6時から『池田会』の会合があり、代表がそこで詳しい話を聞いてくることになっているので、決まりましたらブログで早目にお知らせしますね
ということで、本日代表は午後5時30分くらいからいません。
ご了承ください。
“十勝ワイン”や“ワイン城”が有名ですね。
その町で、酒屋を営んでいた家(今は廃業しています)の7人兄弟の3番目、長女です。
高校卒業までは池田町ですが、札幌の服飾の専門学校を出て旭川市で就職、そして結婚。
ご主人の転勤で士別市へ移り、死別後札幌に転居して現在に至ります

と、代表の略歴はさておき、池田町出身で、現在札幌在住の方たちの会合で、『池田会』というのがあります。
代表も在籍しているんですが、今年は池田町の十勝ワインが50周年を迎えるそうです。
それのイベントに合わせて旅行をしないかと、お誘いを受けています。
代表が乗り気なので、“池田町十勝ワイン50周年と十勝川温泉一泊旅行(仮)“を計画することになりそうです。
今日の午後6時から『池田会』の会合があり、代表がそこで詳しい話を聞いてくることになっているので、決まりましたらブログで早目にお知らせしますね

ということで、本日代表は午後5時30分くらいからいません。
ご了承ください。
2013/02/05 (Tue)
今日から11日までです。(K子は明日からと勘違いをしていました)
朝の情報番組でも取り上げられていましたねぇ
色々工夫が凝らされているようで、地元民でも十分楽しめそうです。
小さな子供がいると、行ってみようかなって思いますが、この年になると寒いし毎年のことなんで億劫になって中々行ってみようとは思えませんが、朝の番組を見てちょっと興味がわきました。
さて、話は変わりますが、今朝、中央郵便局に行って来ました。
今日は雪まつりの記念切手の発売日だったようで、特設の販売所がありました。
若い人達(?)に人気の“初音ミク”の雪まつり仕様で、“雪ミク”の記念切手のようでした。
吹雪のせいなのか、10時頃だったので、すでにピークが過ぎていただけなのかは分りませんが、係りの人、暇そうでした。
いつもの記念切手の発売日の方が、人が多かったように思います。
雪まつり会場でも、ファミリーマートでも買える様なので、郵便局では買わないだけなのかな?
ま、それはさておき、昨日のお休みに届いていたようなんですが、福岡の全国大会の資料が来ました。
今週中には、詳細をHPの“イベント”欄に載せておきますので、興味のある方はみてください。
今月の懇親会に参加される方には当日に、それ以外の会員様には今月末には「お知らせ」を送りますので、楽しみにしていてくださいね~
2013/02/03 (Sun)
節分ですね。
今日のちらしのトップには“恵方巻き”が載っていました。
K子が若い頃は、豆まきだけで“恵方巻き”は道民には馴染みがないものだったハズ。
何年も前にはなりますが、どこかのコンビニのCMで流れていたのをみて(聞いて)定着したような気がします。
あの頃、ずっと「今年の恵方は〇〇〇~~
」が頭から離れませんでした。
さて、話は変わりますが、今日は日曜日です。
日曜日に仕事がお休みの会員様が何人か来られて、紹介カードをみていかれました。
もう少し様子をみてみるという方と、申し込まれていく方と様々です。
今日が初デートの方たちもいました。
今月の懇親会は24日ですが、その前に何組かお付き合いが始まるといいな~と
。
今日は他にも、交際中の方から現状報告の電話が。
残念ながら交際を中止する組がいましたが、別の交際中の組からは順調だとの報告もありました。
人それぞれ、色々ありますね
。
今年大殺意界に入ったK子は、少しでも厄払いと福を呼び込む為に、豆と恵方巻き買って帰ろうと思います。
皆様も、良縁を呼び込む為に、豆まきと恵方巻きのかぶりつき、頑張ってみてください。
今日のちらしのトップには“恵方巻き”が載っていました。
K子が若い頃は、豆まきだけで“恵方巻き”は道民には馴染みがないものだったハズ。
何年も前にはなりますが、どこかのコンビニのCMで流れていたのをみて(聞いて)定着したような気がします。
あの頃、ずっと「今年の恵方は〇〇〇~~

さて、話は変わりますが、今日は日曜日です。
日曜日に仕事がお休みの会員様が何人か来られて、紹介カードをみていかれました。
もう少し様子をみてみるという方と、申し込まれていく方と様々です。
今日が初デートの方たちもいました。
今月の懇親会は24日ですが、その前に何組かお付き合いが始まるといいな~と

今日は他にも、交際中の方から現状報告の電話が。
残念ながら交際を中止する組がいましたが、別の交際中の組からは順調だとの報告もありました。
人それぞれ、色々ありますね

今年大殺意界に入ったK子は、少しでも厄払いと福を呼び込む為に、豆と恵方巻き買って帰ろうと思います。
皆様も、良縁を呼び込む為に、豆まきと恵方巻きのかぶりつき、頑張ってみてください。
2013/02/02 (Sat)
今日は前からの予定通り、代表は午後から不在です。
17時少し前に、17時半頃帰ってこられそうだと代表から電話がありました。
さて、今現在(17時15分)事務所には来客が
。
20年ほど前に当会で成婚された方で、代表とお約束があるそうな・・・。
元々代表が16時頃には事務所に戻るつもりでお約束されたようで、1時間ほど前お電話を頂いたときに、17時頃になりそうとお伝えしたところ、17時を少し過ぎた頃お見えになりました。(実は電話が来ると思っていました
)
代表に連絡を取りたいところですが、時間的に地下鉄に乗っている頃なので連絡できず・・・。
「ブログ更新をするので」と、お断りしてPCに向かっているのですが、代表が帰ってくるまで、K子一人では間が持たない~~
。
さすがに20年前の会員様だと、年齢差もあり、共通の話題が思いつきません。
代表と違って、人付き合いがイマイチなK子にはハードルが高すぎます
。
ううっ、困りましたね。
とりあえず接客に戻ります・・・。
17時少し前に、17時半頃帰ってこられそうだと代表から電話がありました。
さて、今現在(17時15分)事務所には来客が

20年ほど前に当会で成婚された方で、代表とお約束があるそうな・・・。
元々代表が16時頃には事務所に戻るつもりでお約束されたようで、1時間ほど前お電話を頂いたときに、17時頃になりそうとお伝えしたところ、17時を少し過ぎた頃お見えになりました。(実は電話が来ると思っていました

代表に連絡を取りたいところですが、時間的に地下鉄に乗っている頃なので連絡できず・・・。
「ブログ更新をするので」と、お断りしてPCに向かっているのですが、代表が帰ってくるまで、K子一人では間が持たない~~

さすがに20年前の会員様だと、年齢差もあり、共通の話題が思いつきません。
代表と違って、人付き合いがイマイチなK子にはハードルが高すぎます

ううっ、困りましたね。
とりあえず接客に戻ります・・・。
2013/02/01 (Fri)
K子は子供の頃、旭川市より北にある士別市というところに住んでおりました。
毎年この時期、必ずといっていいほど水道が凍結していた記憶があります。
寝る前に枕元においた、コップに入れた水が、朝には凍っていたりしたものです。
札幌に移り住んでかれこれ30年。
あの頃に比べたら、今の札幌の寒さなんてって思いますが、寒いものは寒いですね。
今日は、少し暖かいのか、道路の雪は解けているようです。
そおいえば、来週から「さっぽろ雪まつり
」が始まりますが、雪像の状態は大丈夫なんでしょうか?
ここのところ帰宅するとき大通りをよく通るので、雪像が出来上がっていくのを目にしています。
製作者さんのことを考えると、なんとか“雪まつり”期間中は、氷点下は保って欲しいと思っちゃいますね。
さてさて、来週の9日は当事務所での昼食会、“土曜会”です
。
雪まつり期間中ですので、集まりがイマイチかなと思われましたが、本日定員の20名に到達いたしましたので、募集は締め切らせていただきます。
今回は、代表のたっての希望で「生寿司」を用意する予定です。
楽しみにしていてください。
と言いたい所ですが、あまり期待されるとちょっと困っちゃうかも
。
何てったって予算は決まっているので。
でも、出来るだけ美味しいものを用意できるよう、代表と検討中です。
頑張ります
あっと、忘れるところでした。
旅行の写真、プリントできました。
事務所にありますので、見に来てくださいね。(参加した方のみ)
毎年この時期、必ずといっていいほど水道が凍結していた記憶があります。
寝る前に枕元においた、コップに入れた水が、朝には凍っていたりしたものです。
札幌に移り住んでかれこれ30年。
あの頃に比べたら、今の札幌の寒さなんてって思いますが、寒いものは寒いですね。
今日は、少し暖かいのか、道路の雪は解けているようです。
そおいえば、来週から「さっぽろ雪まつり

ここのところ帰宅するとき大通りをよく通るので、雪像が出来上がっていくのを目にしています。
製作者さんのことを考えると、なんとか“雪まつり”期間中は、氷点下は保って欲しいと思っちゃいますね。
さてさて、来週の9日は当事務所での昼食会、“土曜会”です


雪まつり期間中ですので、集まりがイマイチかなと思われましたが、本日定員の20名に到達いたしましたので、募集は締め切らせていただきます。
今回は、代表のたっての希望で「生寿司」を用意する予定です。
楽しみにしていてください。
と言いたい所ですが、あまり期待されるとちょっと困っちゃうかも


何てったって予算は決まっているので。
でも、出来るだけ美味しいものを用意できるよう、代表と検討中です。
頑張ります

あっと、忘れるところでした。
旅行の写真、プリントできました。
事務所にありますので、見に来てくださいね。(参加した方のみ)
2013/01/30 (Wed)
今日、“定山渓温泉花もみじ”さんでの新年会の、代表が撮影してきた写真をプリントしました
。
いつも残念な仕上がりなんですが、少しは腕を上げたようで、わりと上手に撮れていました。
参加した方限定ですが、事務所にありますので、近くに来られたときにでも見に来てくださいね。
それと、参加された時には、カメラの腕が残念な代表の替わりに撮ってきてくださる、会員のTさん。
いつもありがとうございます。
Tさんから、今日データを頂きましたので、明後日(明日は休みなので)にでもプリントします。
合わせて見たい方は土曜日以降に来られると良いと思います。
本当は今日中にプリントしたかったのですが、SDカードからPCにデータを移行するときに、勝手にコピーされるというアクシデントが。
SDカード内や、移行先のフォルダ内に同じ写真がコピーされていくという怪奇(?)現象が・・・。
K子は正直機械物に弱いので、何故どんどん写真のデータがコピーされていくのか解らず、とりあえずSDカード内のは元の分だけに何とか戻してTさんにお返ししました。
K子の操作ミスなら良いのですが、変なウィルスだったりしたらまずいので、現在PC(プリントする時に使用している方)はスキャン中の為、写真のプリントは出来ない状態です。
という事で、写真は明後日プリントすることにしました。
ちなみにTさんにも、一応ウィルススキャンするようお薦めしました。
ホントは返す前にスキャンすれば良かったんでしょうが、Tさんはこの後お出かけになる予定があり、お引止めするのもなんだしなぁと思ったのと、K子がやってSDカードのデータに何かあったら申し訳なく・・・
。
っていうか、マジでK子、機械音痴なんですよ。(言葉間違ってるかもですが)
ヘタに何かして壊してしまったらと思うと・・・。
うちのPCは、何かあったらM子にマル投げすればいいかな、と。
すみませんTさん、そういった事情ですのでよろしくお願いします。(ゴメンナサイ
)
さて、明日はお休みです。
なのでブログもお休みです。
次に書き込むときは、2月ですね。
もう一ヶ月経つのか~。
早いなぁ
。


いつも残念な仕上がりなんですが、少しは腕を上げたようで、わりと上手に撮れていました。
参加した方限定ですが、事務所にありますので、近くに来られたときにでも見に来てくださいね。
それと、参加された時には、カメラの腕が残念な代表の替わりに撮ってきてくださる、会員のTさん。
いつもありがとうございます。
Tさんから、今日データを頂きましたので、明後日(明日は休みなので)にでもプリントします。
合わせて見たい方は土曜日以降に来られると良いと思います。
本当は今日中にプリントしたかったのですが、SDカードからPCにデータを移行するときに、勝手にコピーされるというアクシデントが。
SDカード内や、移行先のフォルダ内に同じ写真がコピーされていくという怪奇(?)現象が・・・。
K子は正直機械物に弱いので、何故どんどん写真のデータがコピーされていくのか解らず、とりあえずSDカード内のは元の分だけに何とか戻してTさんにお返ししました。
K子の操作ミスなら良いのですが、変なウィルスだったりしたらまずいので、現在PC(プリントする時に使用している方)はスキャン中の為、写真のプリントは出来ない状態です。
という事で、写真は明後日プリントすることにしました。
ちなみにTさんにも、一応ウィルススキャンするようお薦めしました。
ホントは返す前にスキャンすれば良かったんでしょうが、Tさんはこの後お出かけになる予定があり、お引止めするのもなんだしなぁと思ったのと、K子がやってSDカードのデータに何かあったら申し訳なく・・・

っていうか、マジでK子、機械音痴なんですよ。(言葉間違ってるかもですが)
ヘタに何かして壊してしまったらと思うと・・・。
うちのPCは、何かあったらM子にマル投げすればいいかな、と。
すみませんTさん、そういった事情ですのでよろしくお願いします。(ゴメンナサイ

さて、明日はお休みです。
なのでブログもお休みです。
次に書き込むときは、2月ですね。
もう一ヶ月経つのか~。
早いなぁ
