或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[41] [40] [39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31]
2025/07/10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/06 (Tue)
4日の北海道新聞の記事のおかげか、新規のお問い合わせが増えております。
大体が費用や入会の手続きに関してなのですが、昨日、普段あまり耳にしない質問を頂きました。

「お医者さんっています?」
…え~~~と、ま~基本的に中高年向けの結婚相談所では出ない話ですね
確かに、まだ現役でお仕事をされている方もおりますが、大多数は第二の人生に入られていらっしゃる訳で。
そんな質問を私が受けたのは初めてだったので、正直ちょっとビックリ致しました。
これから子供を作って、何もかも一から築き上げていく二十代三十代の方ならまだ判るんですけどもねぇ…
年配の女性が肩書きにこだわる意味が良く判りません。
家があるかどうかとか、年金や収入がどのくらいかってことを気にされる方は多いですけれども。
そちらは今後の生活に深く関わる問題ですから、気にされるのも当然と言えば当然ですが。

因みに、我が会にはお医者様はいらっしゃいません。
巷には、男性会員が医師や弁護士ばかりという専門の結婚相談所もあるようですが…
そういうところは、当然ながら女性の入会条件もかなり厳しいようです

実を言いますと、私の身内で大きな病院の事務をやっていた子がおります。
で、彼女によると…普通にお医者さんをしていてフリーの男性はまずいなかったそうです。
たいてい妻帯者か売約済み。
大体が研修医のうちに、配属されるや否やあっと言う間に若くて綺麗な看護婦さんたちがゲットしていくのだそうな…
それでも残っている場合は…………推して知るべし、と言ったところなのでしょうか
まぁ、結婚に興味のない方もいらっしゃるでしょうしね

何にせよ、肩書きに拘った結婚って楽しくなさそうですよね…
子育ても終わり、仕事に縛られることもなくなり、やっと自分のための時間を過ごせるようになった時に、どういう相手となら幸せに暮らせるのか。
やっぱり心の相性が一番だと思います。
肩の凝らない相手と楽しく面白おかしく暮らせたら、最後に良い人生だったって笑って言えるんじゃないでしょうか。
PR
この記事にコメントする

ハンドルネーム:
メールアドレス:
ホームページ:
文字の色:
タイトル:
コメント:
パスワード:

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
prevHOMEnext
忍者ブログ[PR]