太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/16 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/04/01 (Tue)
毎年忘れないように動物病院から、予防接種の通知が届きます。
出かける前にそれを確認してみたのですが、間違えていましたね・・・。
今回は“混合ワクチン”で、4月が“狂犬病予防“でございました。
そういえば狂犬病のときは、事前に市の方から書類が届くんでした。
今回まだ届いていないので変だな~とは思っていましたが・・・。
ちょっと‘恥’でございましたね。
さて、お話は変わりますが今日から4月ですね~。
新社会人の皆様、これからの長い社会人生活、頑張って下さい。
そして、消費税がとうとうUPしました。
当会も月会費と成婚料が変わります。
登録料は据え置きです。
来年の10月実施予定の10%に変わるときは、登録料も変えることになると思いますので、それまでにご入会いただくと、お得でございます。(一応宣伝)
今朝、午前中に入会希望の方からご連絡いただきました。(2名です)
近日中にご入会いただけるそうです。
なんか新年度早々、幸先良いスタートですね。
出かける前にそれを確認してみたのですが、間違えていましたね・・・。
今回は“混合ワクチン”で、4月が“狂犬病予防“でございました。
そういえば狂犬病のときは、事前に市の方から書類が届くんでした。
今回まだ届いていないので変だな~とは思っていましたが・・・。
ちょっと‘恥’でございましたね。
さて、お話は変わりますが今日から4月ですね~。
新社会人の皆様、これからの長い社会人生活、頑張って下さい。
そして、消費税がとうとうUPしました。
当会も月会費と成婚料が変わります。
登録料は据え置きです。
来年の10月実施予定の10%に変わるときは、登録料も変えることになると思いますので、それまでにご入会いただくと、お得でございます。(一応宣伝)
今朝、午前中に入会希望の方からご連絡いただきました。(2名です)
近日中にご入会いただけるそうです。
なんか新年度早々、幸先良いスタートですね。
PR
2014/03/30 (Sun)
K子のワンコ(正確には姪っこの飼い犬ですが)、狂犬病の予防接種に連れて行かなければなりません。
病院嫌いなので、大暴れするでしょうけど・・・。
毎年3月は狂犬病予防、4月はワクチン接種、5月にはフィラリア予防の薬を処方してもらいに行っています。
犬を飼うのって色々お金がかかって大変ですよね。
ちなみに狂犬病の予防接種は義務ですが、これも消費税の対象なんでしょうかね。
できることなら、3%分の上乗せもたいした金額ではないとはいえ、遠慮したいところです。
なので明日の休みにでも行ってきます。
そういえば、当会の会員さんの中にも、犬や猫を飼っている方が結構います。
一頭だけでなく、多頭飼いしている方もいらっしゃいます。
猫は存じ上げませんが、犬の場合毎年この時期お金がかかって大変だろうなって思いますね。
うちもできるならN君にお友達が欲しい所ですが、そういった経済面で断念しました。
なので、入会申込書にペットのことを書く欄があるのですが、何頭も飼っている方がたまにいて、正直うらやましいって思っちゃいます。
さてさてさて。
今ちょっと触れたので書きたいと思います。
当会の入会申込書ですが、会員様の公開用プロフィール(紹介カード)を作るときに参考にしていますので、「本当に必要なの?」って思うような欄があったりします。
そのなかでK子が「?」って思った事柄を解説させてもらいますね。
①入信している宗教
②飼っているペット
③夜の生活が必要かどうか
①は、K子が太陽の会に入社するかなり前からあった項目です。
宗教は基本自由だと思いますので、入会資格に関係ありませんが、例の“オウム真理教”や一時期問題になった“統〇教会”の事があった為に加えられたと聞いています。
人によっては「〇〇〇〇だけは勘弁して」と云われる方もいるので、交際を開始する前に把握していたほうが揉める事はないので、現在も残している項目です。
②は、ペットを飼うのはどうしても許容できないという方もいますので、後から知るよりは最初から知っている方がいいだろうと数年前から加えた項目です。
アレルギーを持っている方もいますしね。
③に関してですが、この項目は比較的新しく追加したものです。
ここ2~3年でしょうか。
中高年向けの相談所ですので、そういった事は卒業したいという方もいらっしゃいます。
もちろん高齢でも現役バリバリって方もです。
相反する考え方を持っている者同士では、正直上手くいく確立が低いです。
なのでこの場合は申し込みがあった段階で、代表がそれとなく伝えるようにしています。
その上で申し込む、もしくは受けるか決めてもらいます。
ちなみにこの項目③は“紹介カード”に転記しておりません。
本当はこんなに過保護なことしないで、本人たちに任せればいいのにな~と思いますが、ヘタに回り道しなくていいのかもっても思うし、どうなんでしょうね。
病院嫌いなので、大暴れするでしょうけど・・・。
毎年3月は狂犬病予防、4月はワクチン接種、5月にはフィラリア予防の薬を処方してもらいに行っています。
犬を飼うのって色々お金がかかって大変ですよね。
ちなみに狂犬病の予防接種は義務ですが、これも消費税の対象なんでしょうかね。
できることなら、3%分の上乗せもたいした金額ではないとはいえ、遠慮したいところです。
なので明日の休みにでも行ってきます。
そういえば、当会の会員さんの中にも、犬や猫を飼っている方が結構います。
一頭だけでなく、多頭飼いしている方もいらっしゃいます。
猫は存じ上げませんが、犬の場合毎年この時期お金がかかって大変だろうなって思いますね。
うちもできるならN君にお友達が欲しい所ですが、そういった経済面で断念しました。
なので、入会申込書にペットのことを書く欄があるのですが、何頭も飼っている方がたまにいて、正直うらやましいって思っちゃいます。
さてさてさて。
今ちょっと触れたので書きたいと思います。
当会の入会申込書ですが、会員様の公開用プロフィール(紹介カード)を作るときに参考にしていますので、「本当に必要なの?」って思うような欄があったりします。
そのなかでK子が「?」って思った事柄を解説させてもらいますね。
①入信している宗教
②飼っているペット
③夜の生活が必要かどうか
①は、K子が太陽の会に入社するかなり前からあった項目です。
宗教は基本自由だと思いますので、入会資格に関係ありませんが、例の“オウム真理教”や一時期問題になった“統〇教会”の事があった為に加えられたと聞いています。
人によっては「〇〇〇〇だけは勘弁して」と云われる方もいるので、交際を開始する前に把握していたほうが揉める事はないので、現在も残している項目です。
②は、ペットを飼うのはどうしても許容できないという方もいますので、後から知るよりは最初から知っている方がいいだろうと数年前から加えた項目です。
アレルギーを持っている方もいますしね。
③に関してですが、この項目は比較的新しく追加したものです。
ここ2~3年でしょうか。
中高年向けの相談所ですので、そういった事は卒業したいという方もいらっしゃいます。
もちろん高齢でも現役バリバリって方もです。
相反する考え方を持っている者同士では、正直上手くいく確立が低いです。
なのでこの場合は申し込みがあった段階で、代表がそれとなく伝えるようにしています。
その上で申し込む、もしくは受けるか決めてもらいます。
ちなみにこの項目③は“紹介カード”に転記しておりません。
本当はこんなに過保護なことしないで、本人たちに任せればいいのにな~と思いますが、ヘタに回り道しなくていいのかもっても思うし、どうなんでしょうね。
2014/03/29 (Sat)
歩道や中小路だとまだまだ黒い雪が残っていますが、車道部分はずいぶんと解けてなくなりました。
そろそろタイヤ交換を考えなくてはいけませんが、例年だともう一二回雪が降ってるので、もう少し様子を見たほうがいいかな~ってところです。
去年は交換する夏タイヤがかなり劣化していた為、買い替えを促されるのが嫌で、中々行けませんでした。
でも、秋にとうとうパンクして使い物にならなくなった為4輪とも買い換えているので、今回は気兼ねなくタイヤ交換に行ってこれそうです。
さて、世間では春休みのようですね。
身近に就学者がいないため、“春休み”は馴染みのない言葉となってしまいました。
でも最近、真新しいコートと真新しい通勤用バッグを持った、見るからに新入社員っぽい人を見かけるようになって、変な所で春だな~と実感しています。
でもまだ3月中なんですけどね。
研修かなんかなのでしょうか。
もう少ししたら、ランドセルに黄色いカバーをつけた、新一年生を見かけるようになるんでしょうね~。
なんとなくウキウキしてくる季節です。
ウキウキしたところで、当会も新会員さんがどんどん増えるように頑張りたいところですが、いかんせん予算が・・・。
とりあえず、タウンページ(札幌市内分)での広告と、郵便局のパセオ店とTSUTAYAさんの菊水元町店に千歳のサーモンパーク店さん、千歳モールのアカシア書房さんで、ポスターとチラシを置かせて頂いておりますし、4月からは「財界さっぽろ」に広告を載せて、会員募集をしていますが。
あとは、入会者がドンドン増えるように、‘念’をガッツリ送るくらいですかね。
ちなみに、昨日‘念’を送った甲斐があったのか、本日入会者がありました。
‘念’・・・意外といけるかも。
そろそろタイヤ交換を考えなくてはいけませんが、例年だともう一二回雪が降ってるので、もう少し様子を見たほうがいいかな~ってところです。
去年は交換する夏タイヤがかなり劣化していた為、買い替えを促されるのが嫌で、中々行けませんでした。
でも、秋にとうとうパンクして使い物にならなくなった為4輪とも買い換えているので、今回は気兼ねなくタイヤ交換に行ってこれそうです。
さて、世間では春休みのようですね。
身近に就学者がいないため、“春休み”は馴染みのない言葉となってしまいました。
でも最近、真新しいコートと真新しい通勤用バッグを持った、見るからに新入社員っぽい人を見かけるようになって、変な所で春だな~と実感しています。
でもまだ3月中なんですけどね。
研修かなんかなのでしょうか。
もう少ししたら、ランドセルに黄色いカバーをつけた、新一年生を見かけるようになるんでしょうね~。
なんとなくウキウキしてくる季節です。
ウキウキしたところで、当会も新会員さんがどんどん増えるように頑張りたいところですが、いかんせん予算が・・・。
とりあえず、タウンページ(札幌市内分)での広告と、郵便局のパセオ店とTSUTAYAさんの菊水元町店に千歳のサーモンパーク店さん、千歳モールのアカシア書房さんで、ポスターとチラシを置かせて頂いておりますし、4月からは「財界さっぽろ」に広告を載せて、会員募集をしていますが。
あとは、入会者がドンドン増えるように、‘念’をガッツリ送るくらいですかね。
ちなみに、昨日‘念’を送った甲斐があったのか、本日入会者がありました。
‘念’・・・意外といけるかも。
2014/03/28 (Fri)
40代前半の女性の方です。
ネットで当会を知ったそうで、まず話を聞いてから、ということで来られました。
当会も、まず話(趣旨や規則など)を聞いてもらってから、納得した上でご入会いただくようにしていますので、お話を聞きに来られるのは大歓迎です。
現在、代表が色々説明しています。
K子はその間にブログ更新です(笑)。
実は、来月から“財界さっぽろ”に広告を載せることにしました。
初回の4月15日発売号に記事も載せてくれるそうですので、お話を聞きに来てくださる方が倍増するよう、今から‘念’を送りたいと思います。
40代、50代の現役でお仕事されている男性がたくさん入ってくださると嬉しいですね。
需要高しです。
当会には40代、50代の女性が結構いますし。(美人さん多いです)
女性側は割と年齢の近い方を希望する傾向にありますので、この年代の男性がたくさん入ると、女性もたくさん入ってくるかな~なんて、ちょっと期待していたりします。
ただ、男性側は相手は若ければ若いほど、という傾向にありますが、30代40代の女性は年齢差がありすぎると、外見的にはOKでも「話が合わない、やっぱり世代が違う」と言って敬遠しますので、その辺は頭においていてほしいですね。
残念ながら、実際そんな感じで断られた方がいらっしゃったのですよ。(確か10歳くらいの差でした)
こんな辛口なこと書くと、入会してもらえないかな~。
代表に怒られそう。
あ!しまった!!
懇親会の報告書こうと思ったのに・・・。
また今度と言うことで、いいですよね。
ネットで当会を知ったそうで、まず話を聞いてから、ということで来られました。
当会も、まず話(趣旨や規則など)を聞いてもらってから、納得した上でご入会いただくようにしていますので、お話を聞きに来られるのは大歓迎です。
現在、代表が色々説明しています。
K子はその間にブログ更新です(笑)。
実は、来月から“財界さっぽろ”に広告を載せることにしました。
初回の4月15日発売号に記事も載せてくれるそうですので、お話を聞きに来てくださる方が倍増するよう、今から‘念’を送りたいと思います。
40代、50代の現役でお仕事されている男性がたくさん入ってくださると嬉しいですね。
需要高しです。
当会には40代、50代の女性が結構いますし。(美人さん多いです)
女性側は割と年齢の近い方を希望する傾向にありますので、この年代の男性がたくさん入ると、女性もたくさん入ってくるかな~なんて、ちょっと期待していたりします。
ただ、男性側は相手は若ければ若いほど、という傾向にありますが、30代40代の女性は年齢差がありすぎると、外見的にはOKでも「話が合わない、やっぱり世代が違う」と言って敬遠しますので、その辺は頭においていてほしいですね。
残念ながら、実際そんな感じで断られた方がいらっしゃったのですよ。(確か10歳くらいの差でした)
こんな辛口なこと書くと、入会してもらえないかな~。
代表に怒られそう。
あ!しまった!!
懇親会の報告書こうと思ったのに・・・。
また今度と言うことで、いいですよね。
2014/03/26 (Wed)
うん、まあ~。
いつにもまして少人数だったということで・・・あえて明確な人数は書かないでおきましょう。
それでも新規の方が3名だったので、良しということで。
ね!
さて、今回の懇親会のお料理ですが、こんな感じでございました。

これにデザートにケーキが付いていました。
ちなみに代表の分は、一人前ずつ出てくるのでこんな感じですね。

代表の分は、試食目的と、ミスって参加名簿からもれてしまった方や、突然お見えになってしまった方用の予備としております。
一応試食目的でもあるので、毎回代表からお味について意見があります。
ちなみにおおざっぱではありますが、前回は美味しかったと云っていて、今回はちょと塩分が濃い目だったというようなことを云っておりました。
ただし、代表は年齢のせいかもですが、極端にうす味嗜好ですので、その辺りは差し引いて判断したいかな(笑)。
今日はお料理について書きましたが、明後日はもうちょっと懇親会っぽい(?)ことを書きますね。
いつにもまして少人数だったということで・・・あえて明確な人数は書かないでおきましょう。
それでも新規の方が3名だったので、良しということで。
ね!
さて、今回の懇親会のお料理ですが、こんな感じでございました。
これにデザートにケーキが付いていました。
ちなみに代表の分は、一人前ずつ出てくるのでこんな感じですね。
代表の分は、試食目的と、ミスって参加名簿からもれてしまった方や、突然お見えになってしまった方用の予備としております。
一応試食目的でもあるので、毎回代表からお味について意見があります。
ちなみにおおざっぱではありますが、前回は美味しかったと云っていて、今回はちょと塩分が濃い目だったというようなことを云っておりました。
ただし、代表は年齢のせいかもですが、極端にうす味嗜好ですので、その辺りは差し引いて判断したいかな(笑)。
今日はお料理について書きましたが、明後日はもうちょっと懇親会っぽい(?)ことを書きますね。
2014/03/25 (Tue)
いつの間にかHPの更新履歴やイベント情報などの更新作業ができなくなっていました。
何かしでかした記憶はないんですけどね~。
K子にプログラム(?)の修正なんて高度な技術はありませんので、M子(うちのHPを作った人です)のところにPCごと持ち込んで依頼しました。
M子は、覚えている方もいるかもですが、以前当会のブログを担当していて、更新が月に1~3回と、結構ズボラちゃんだったりします。
今回も中々重い腰を上げてもらえず、10日以上待たされることに。
でもようやく昨日、なんとか直してもらえて良かったですよ~。
このまま月をまたぐ事になったらどうしようかと思っちゃいました。
とりあえず昨日M子がブログの更新履歴だけ直しておいてくれましたが、ちょっと変なことになっています。(3月024日となってます)
このあと直しておきますね。
それにしても、作業時間30分って・・・。(もっと早く見てくれよ!!って思ったのは内緒です)
何かしでかした記憶はないんですけどね~。
K子にプログラム(?)の修正なんて高度な技術はありませんので、M子(うちのHPを作った人です)のところにPCごと持ち込んで依頼しました。
M子は、覚えている方もいるかもですが、以前当会のブログを担当していて、更新が月に1~3回と、結構ズボラちゃんだったりします。
今回も中々重い腰を上げてもらえず、10日以上待たされることに。
でもようやく昨日、なんとか直してもらえて良かったですよ~。
このまま月をまたぐ事になったらどうしようかと思っちゃいました。
とりあえず昨日M子がブログの更新履歴だけ直しておいてくれましたが、ちょっと変なことになっています。(3月024日となってます)
このあと直しておきますね。
それにしても、作業時間30分って・・・。(もっと早く見てくれよ!!って思ったのは内緒です)
2014/03/22 (Sat)
相変わらず連休に拘りまくるK子ですが、結局木曜日も金曜日も仕事していました。
実は事務所にいたんですね~~。
電話は転送にしたままだったので代表が受けていましたが。
明日の準備に頑張りましたよ。(トホホ)
というわけで結局連休は無しでした。
で、そんな明日の懇親会。
新規参加が男性1名、女性2名でございます。
全体的に人数が少ないのですが、少ないなりによい出会いがあればな~と。
今回は成婚者のお披露目写真はありません。
実は間に合わなかったと申しますか・・・。
お二人で事務所に来られる日が中々なくて、都合がいいのが明日ということで・・・。
結局、懇親会前にホテルで会って、成婚届けにサインをしていただくことになりました。
このお二人のお披露目は4月の懇親会でさせていただきますね。
その他にも、そろそろかな~という感じの方々が二組ほどおられますので楽しみです。
さて話は変わりますが、悩みまくった5月の企画、結局昼食会と相成りました。
代わり映えしなくて申し訳ございません。
こうなったら開き直って、市内の評判のよいお店を網羅してやる~~!!
ぐらいの気持ちでいこうかと。
ただ今回は、先日の登別温泉旅行のとき、集合場所の近くにあったお店がちょっと目に付いたので、そこにしてみました。
そんなに評判は悪くなさげなのと、意外と低価格だったので決めてみました。
代表のOKも貰えましたしね。
今月中にはお知らせをお配りいたしますので、是非ご参加ください。
ホームページでのお知らせは、月末までになんとかしますね。(いまだ修正できていません)
実は事務所にいたんですね~~。
電話は転送にしたままだったので代表が受けていましたが。
明日の準備に頑張りましたよ。(トホホ)
というわけで結局連休は無しでした。
で、そんな明日の懇親会。
新規参加が男性1名、女性2名でございます。
全体的に人数が少ないのですが、少ないなりによい出会いがあればな~と。
今回は成婚者のお披露目写真はありません。
実は間に合わなかったと申しますか・・・。
お二人で事務所に来られる日が中々なくて、都合がいいのが明日ということで・・・。
結局、懇親会前にホテルで会って、成婚届けにサインをしていただくことになりました。
このお二人のお披露目は4月の懇親会でさせていただきますね。
その他にも、そろそろかな~という感じの方々が二組ほどおられますので楽しみです。
さて話は変わりますが、悩みまくった5月の企画、結局昼食会と相成りました。
代わり映えしなくて申し訳ございません。
こうなったら開き直って、市内の評判のよいお店を網羅してやる~~!!
ぐらいの気持ちでいこうかと。
ただ今回は、先日の登別温泉旅行のとき、集合場所の近くにあったお店がちょっと目に付いたので、そこにしてみました。
そんなに評判は悪くなさげなのと、意外と低価格だったので決めてみました。
代表のOKも貰えましたしね。
今月中にはお知らせをお配りいたしますので、是非ご参加ください。
ホームページでのお知らせは、月末までになんとかしますね。(いまだ修正できていません)