或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
2025/07/13 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/07/21 (Tue)
毎月やってくる、懇親会直前の忙しい日々がやって参りましたemoji

今日から準備に勤しもうと意気込んでいたら、代表から当会を卒業(成婚)した皆様あてに、8月8日の“ビール会”の案内を送るよう言われました。

毎年“ビール会”には、成婚者様もお誘いしているんですが、今年はまだ案内を送っていませんでした。

うっかりミスです。(忘れていたとも言うemoji

慌てて郵送準備をしましたが、なんとか今日中に発送できそう・・・な感じ?

申し訳ありませ~~~んemoji

成婚された皆様、8日は他に予定がなければ、是非“ビール会”にご参加ください。

数日中には案内が届くはずです。

なお、送るのは成婚者様全員ではなく、代表が参加してくれそうな人を勝手に選んで送りますので、もし案内が届かない方で参加を希望してくださる方は是非是非ご連絡下さい。

大歓迎ですemoji

すぐに案内を送らせて頂きますねemoji

宜しくお願いいたしますemoji









さて話は変わりますが、今月は月中に旅行があったためか、入会者がなくてちょっと焦っておりました。(不思議なことに何故かイベント前になると入会者が途絶えるんですよね~)

ですが旅行直後、代表が出勤して来た土曜日から入会者が増えております。(ホント不思議)

男女共、今度の懇親会に新規の方が出席しますので、まだ出欠を迷っている方は是非ご参加ください。

締め切りは金曜日(24日)の正午です。

お電話待ってま~す。
PR
2015/07/19 (Sun)
二日目の昼食から。

“ニセコミルク工房”に向った一行は、午前11時にレストランを予約していた為、一足早くの昼食となりました。

場所は工房内にある“プラティーヴォ”というレストランです。

ここは羊蹄山が一望できる景色の良いところだと、旅行会社さんが薦めてくれたところです。

お料理も、2種類のパスタと肉料理と魚料理の4種からメインが選べて、さらに野菜料理のビュッフェがつくという、中々人気のお店だそうです。

皆さんには事前にメイン料理を選んで貰っていたので、つつがなくお食事を開始いたしました。

代表からは野菜が美味しくて皆さんも喜んでいたようだと聞いています。

一望できるという景色の写真が一応あるのですが、会員様も一緒に写っているので残念ながらUPはできません。

ですが、お天気も良かったので山頂にちょっぴり雲がかかっただけの羊蹄山が拝めたようです。

ここではお食事込みで約2時間ほど滞在しましたが、ショップも色々あったのでそれぞれ楽しんで頂けたようです。

中には、仲良く行動するお二人のお写真なんかもございました。

そして次に向ったのは“二世古酒造”さんです。

お恥ずかしながら、K子は今回の旅行を企画して初めて知ったのですが、大正5年創業の酒蔵さんで、わざわざ札幌から二時間かけて買いに来るお客さんもいるんだそうです。

ここでは専務さんが案内をして下さったようです。

この方、お話が上手らしくとても楽しい説明だったのだとか。

試飲もさせてもらったそうです。

とても美味しくて飲み安かった、と代表が・・・emojiemoji

なんとビックリですemoji

普段お酒は飲んだとしてもチョッピリしか飲まない、しかも美味しいと思ったことがないと豪語する代表が・・・。

よっぽど美味しかったに違いない。(・・・買って来て欲しかったemoji

他の皆様も美味しかったようで、結構買ってる人がいたそうです。

そんな楽しく過ごした“二世古酒造”さんを後にし、一行は最後の観光地、京極のふきだし公園に向ったのでした。



ここでは代表も例にもれず、しっかりお水を汲んで帰ってきました。

今回はいいお天気に恵まれ、立ち寄った先でも良くしてもらえたりして、二日間楽しく過ごせて頂けたのではないかな~と思います。

代表とご参加下さった皆様は、無事札幌駅北口に、予定より40分程早く帰って来て、元気に解散されたのでした。

代表から聞いた旅行の報告は以上です。

あとは参加した皆様に、そのうち聞いてみたいと思います。









《ここからは蛇足》

それにしても40分・・・emoji

バスの運転手さんってば張り切りすぎです~。

予定では札幌駅に着くの午後5時ごろだったんですよ~。

K子はいつもお迎えが間に合わないので、今回は30分早く札幌駅北口に着いて待機してようと考えていたんです。

ところが、3時40分頃でしょうか、代表から「今、南36条のとこだから~~。もうすぐ堤防沿いに入るからね」と、電話が入ったのは。

慌てましたよ。

4時半に札幌駅北口に着ける様に、そろそろ出かける準備をしようと思ったところだったので。

急いで準備して出かけましたが、着いたのは予定通り4時半でした。

すでに解散後で、代表と旅行会社の担当者さんがいるだけ。

結局、帰ってきた皆様をお迎えすることはできなかったのでした。

多少待つことになっても、1時間前待機にすればよかった・・・。

悔いの残る最後でございました。(直接旅行の感想聞きたかったよ~)
2015/07/18 (Sat)
岩内温泉一泊バスツアーの二日目のご報告です。

朝食御膳を食べた一行は、お世話になった旅館を出発し、まずは北の紫陽花寺といわれる“明善寺”さんに向いました。

代表の話によると、紫陽花は期待していたほどは咲いていなかったそうで、ちょっぴりガッカリしてしまったのだとか。

確かに、ネット情報では7月の中旬から8月の上旬が見どころとなっていましたので、少し早かったのかもしれませんね~。

でも、写真を見た限りでは結構キレイに咲いているようですけど、代表には物足りなかったのかな~。



代表の不満を察知したのか(笑)、お寺の方が本堂にある紫陽花をモチーフにしたふすまと欄間を見せて下さったのだとか。



御厚意に感謝です。ありがとうございました。

代表も素晴らしかったと喜んでおりました。

さて、次に一行が目指したのは“西村計雄記念美術館”です。

さすがにここでの撮影はNGですので写真はありませんが、参加した会員様でとても感銘された方がいたそうです。

残念ながら代表の好むタイプの絵ではなかったようですが、見学途中から館長さんが説明に来てくれて、それからは楽しく鑑賞できたと言っていました。

実はここだけの話、代表は結構絵画鑑賞とか好きなんですが、意外と好みがハッキリしているんですよemojiemoji

近代美術館前を通った時に、掲げられている看板を見て、「この人の絵、好きじゃないな~」ってよく言っていましたから。(もちろん逆もありました)

あ、話が逸れましたね。

さてさて、絵画鑑賞を楽しんだ一行は次にちょっと早めの昼食をとりに、“ニセコミルク工房”に向ったのでした。




そろそろ終業時間になってしまいましたので、続きはまた明日。
2015/07/17 (Fri)
昨日無事、旅行に出かけた代表達が帰って参りました。

二日間とも晴れていて、しかも耐えられないほど暑くもなく、良いお天気に恵まれたようですemoji


さてそんな旅行のお話をちょっぴり書かせてもらいますねemoji

今回は貸切バスでの旅行です。

中型バスの予定が車両点検に出したとかで、やってきたのは大型バスでございましたemoji

人数的にはデカすぎますが、狭っ苦しいよりはいい・・・ですよね。

ちなみに今回の参加人数は代表を入れて15名。

バスガイドさんと運転手さんを入れても、17名のこぢんまりとした団体旅行なんですけどね。

大は小を兼ねるっていいますから、大型バスでも良しとしましょう!(ちょっと違う?)

今回は集合時間に全員集まってくれたので、予定通りの出発でした。

ちなみにK子は札幌駅北口でお見送りしただけで、行っていませんemoji

つまり、これから書くのは代表から聞いたことです。



まず皆さんが行ったのが、代表が一押しの朝ドラの舞台となった“ニッカウヰスキー余市蒸留所”でした。

ここではなんとちょっとした(?)ハプニングが。

修学旅行生がわんさかいた為に、見学中にガイドさんとはぐれてしまい、代表以下13名(1名は着いて行けたらしい)は、迷ったあげく喫茶ルーム(?)でお茶して過ごしたのだとか・・・。

なんか、とっ始めに残念なことになってしまったようですが、次に行った美国の“お宿かさい”での昼食はご満足いただけるものだったようです。(ここで写真があればgoodだったんですが、撮り忘れたって・・・emoji

今回、宿泊する旅館のお料理はそんなに豪華なものではないと言われていましたので、だったら昼食を贅沢な物にしようと試みたんですが、それが良かったようです。

その後は島武威海岸と神威岬に立ち寄りました。

代表は体力温存のため待機していたそうですが、見に行った方々から「素晴らしかった」とのお言葉をいただいたそうです。

天気も良かったので、シャコタンブルー見れたんでしょうかね~~。

そして順調に進み、宿泊する“いわない温泉おかえりなさい”に到着したのでした。

夕食は他の宿泊者さん達と一緒の大広間で、ウニ付きのお膳です。

なんと旅館さんから飲み物持込の許可をいただいたらしく、アルコール付の楽しい夕食とあいなりました。

その後、代表達の部屋に皆で集まり、いつもの宴会です。

今回は、この近くにお住まいの会員様が差し入れを持って、この宴会にのみ参加して下さいました。

そして差し入れの果物を、なんと旅館の方が切り分けて出してくれるなどのサービスもありました。

おかげさまで、より一層楽しい宴会となったようです。

ありがたいことです。感謝です。

そんな感じで一日目を過ごしたそうです。
2015/07/14 (Tue)
明日、代表達は岩内温泉一泊バスツアーに出かけます。

お天気の方は、おかげさまでなんとかなりそうですemojiemoji

そして、明後日の木曜(定休日)の夕方には帰ってくる予定です。

楽しく、良い思い出になる旅行になることを祈っています。



さて、表題の臨時休業の件です。

K子は明日の朝、札幌駅北口で皆様をお見送りし事務所に戻って営業する予定でしたが、ここのところ体調不良が続いていた為、代表から見送った後そのまま帰って休むように言われました。

代表が留守の時は、来訪者はもちろん、なぜか電話も極端に減るので然したる問題はないかな~とは思いますが・・・。

ちょっと申し訳ないかな~、とemoji

でも、声がかすれて聞き取りにくくなっているようなので、電話に出るほうが問題かもemoji

というわけで、明日は代表はバスツアーですが、事務所は臨時休業とさせて頂きます。

電話は転送させますので、お急ぎの方はご連絡下さい。

よろしくお願いいたします。
2015/07/12 (Sun)
最近ブログネタがなくて天気の話ばかりになっています。

旅行間近なので、いろいろ報告とかあってもいいのでしょうが、体調不良の脳ではイマイチ話題が浮かびません。

残念な脳ですemoji

マスクをずっとつけているので常時酸欠なのがいけないんでしょうかね~。



明日は定休日ですが、代表と旅行用の買出しに出かけます。(ビンゴの景品とか)

天気予報では雨となっていますが、代表まで風邪を引いたら目も当てられないので、買出し中は降らないで欲しいですね。

他にも色々と準備が必要ですが、残念な脳状態なため仕事の進捗状況が把握できていません。

15日の朝、皆さんの乗ったバスを見送った後に、忘れ物を持って追いかけるなんてことにならないよう、気をつけたいとおもいます。

っていうか、マジやりそうで怖いemoji

2015/07/11 (Sat)
今日午前中、出勤後に外に出る用事があったんですが、もの凄く暑かった!!

九州や沖縄の人が聞いたら何言ってんのって怒られそうですが。

でも、暑いものは暑いのですよ!

車の中なんてひどいものでemoji

体調がイマイチなままだったので、ボーッとしてしまいました。(危ない危ない)

事務所の中はそんなに暑くないのにね~。




さて本日は出かけておりましたので、特に報告するようなネタは・・・。

お一人入会者があったくらいですemojiemoji
prevnext
忍者ブログ[PR]