或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139]
2025/07/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/03/01 (Fri)
今さっき、ブログ更新の為、せっせと書き込んでいた記事が、“サーバーエラー発生”で、突然消えてしまいました

この小一時間かけて書き込んだものが、一瞬にして・・・orz

前にも何度かやってるんだから、マメに保留するクセをつけないと、ですね

同じの書く元気がないので(だって小一時間かけた記事)、さらっと書きます・・・。

今日、男性の入会者がありました!!

優しそうな良い感じの方でしたよ

2月の懇親会に“初”参加した男性2名も良い感じでしたね。

お一人は指名トークに積極的に参加してくださって、とても明るい方でしたし。

もうお一方は、おとなしくてあまり席を立つことはありませんでしたが、この方入会時に代表と話をしていた時、緊張からか顔が強張っていましたが、帰る頃には慣れて笑顔が見られ、ずいぶん最初と印象が違いました。

その内、懇親会にも慣れて笑顔が見られるようになると、指名トークでの申し込みが増えそうな、そんな感じの方です。

女性の方々、要チェックです

去年は、男性の入会者が少なくて、女性の会員様方には申し訳ありませんでしたが、今年は期待してもらって良いかもです。

問い合わせの電話が、男女共に結構ありますので、K子も楽しみにしています。

ちなみに、女性の初参加の方は、お仕事の都合で当日欠席となってしまいました。

次回は参加されると思いますので、男性の方々も楽しみにしていてくださいね。
PR
2013/02/27 (Wed)
昨日は懇親会に来られなかった会員様あての、次回懇親会や4月の昼食会、5月の全国大会のお知らせを郵送する為の準備で忙しく、懇親会に持って行ったグッズを片付けることが出来ませんでした

なので、今日は主に片づけを頑張りました

ただ、昨日も今日も懇親会直後の為、来訪者や電話の応対も忙しく、あと30分程で店じまいという時間になって漸く片付いたところです。

2月は日にちが他の月より短いので、この時期色々重なって結構大変です。

でもまあ、なんとか片付いたようなので、明日の定休日は気持ちよく休ませてもらいますね。

さて、昨日と今日、紹介カードを見に、たくさんの会員様が来られました。

申し込まれていく方も多数で、結構活気付いています。

今日は、初デートの組もありました

ちなみに、“千歳民報”さんで広告を出したので、問い合わせの電話も増えており、春に向かってよい感じになってきたかな?というところです。

入会者が増えると、現存の会員様にも紹介できる方が増えるのでうれしいですね








実はこの空白の部分に、ちょっぴり辛口コメントを載せておりましたが、代表から削除したほうが・・・との要請があり削除いたしました。

何人か見たかな?

忘れていただけると・・・。
2013/02/26 (Tue)
先日の日曜日は懇親会でございました。

定休日は月曜・木曜・祝祭日としておりますので、懇親会当日の日曜日はいつも事務所のドアに不在の張り紙をしています。

ところが今回、うっかり張るのを忘れてしまいました・・・。

K子の大失態です

しかも日曜日か月曜日かは分りませんが、ドアに張りつけている『ご自由にお取り下さい』の当会のチラシ、いつも5枚くらい用意しているんですが、今朝見たとき2枚に減っていました。

もしかして、どなたか日曜日に訪ねて来られたのでは、と。

いつも懇親会前日から月曜日まで、事務所にかかってくる電話は、代表の携帯に転送させて対応できるようにしています。

定休日でも電話は何本か入るのですが、代表が今朝、「昨日は電話、珍しく一本も入らなかったんだわ~」と言いました。

おかしいと思って、念のため転送を解除する前に事務所に電話を入れてみました。

そうしたら、事務所の電話はもちろん、代表の携帯電話も鳴りません。

「代表、もしかして携帯忘れてきた?」と訪ねたところ、「いや、持って来てるよ」と。

代表がバッグの中をあさった所、出てきましたよ、携帯。

そこで初めて懇親会の開始時間(24日16時)から“マナーモード”にしたままだったことが発覚しました。

着信履歴を確認したら、なんと8件の不在着信が!!!

ほとんど会員様のようですが、2件ほどが見知らぬ番号だとか。

お問い合わせの電話だったらと思うと・・・。

でも、代表を責められないですよね(責めちゃったけど)、K子も張り紙するの忘れたんだし

二人で今朝、ものすご~くガッカリして肩を落としてしまいました・・・。

もし、日曜日に訪ねて来られた方や、日曜日から月曜日にかけて、お電話を下さった方がコレを見ていましたら、本当に申し訳ございませんでした

是非ご連絡頂きたいと思います。(折り返してみたようですが、繋がらないそうなので)

代表共々、お待ちしております
2013/02/23 (Sat)
明日の懇親会の準備が整いました。

あとは当日会場でセッティングすればOK。(・・・のハズ

今回は、男性23名(内お一人欠席の連絡あり)、女性25名が参加されます。

初参加は男性2名、女性1名です。

全員元気に会場に現れるのを楽しみにしています。

今回は、会場に“紹介カード”の持込はしないことにいたしました。

代表が最初の挨拶で説明するかとは思いますが、ご了承ください。

それでは、明日の為に今日は早く帰ります
2013/02/22 (Fri)
代表を巻き添えに、現在残業中でございます。(トホホ・・・

中々5月の全国大会のお知らせが出来上がらず、苦戦中。

懇親会の準備も並行してやっているので、遅々として進まず。

お年寄り(代表ゴメン!悪気ナシです)には夜更かしは毒なので、そろそろ切り上げなくては。

明日の朝の化粧のノリが悪かったらグチられそうで怖い

それではぼちぼち終わらせるかな・・・。
2013/02/20 (Wed)
さっき、雛人形飾りました~。

忘れなくて良かった

代表が、飾ってから見に来て、「あら、いいんじゃない」と、言ってくれました。




コレが、何年か前に会員様から頂いた、手作りの雛人形です。

入り口すぐ横に飾ってありますが、ちょっとした衝撃で崩れる危険がありますので、ご注意願います。

ホントは違うところに飾りたかったのですが、今日限定でその場所には置けないので、仕方なく入り口付近に。

うちに来る郵便局のお兄さんが結構粗忽者(ゴメンナサイ)なので、近いうちに崩壊するのではないかと。

その時に移動すればいいかな。

で、こっちが代表が持っていた陶器製の雛人形です。



これは簡単に飾れるので、楽で良かった。

ちなみにもう一つ、代表の机の上にちっちゃいのも飾ってみました。(コレです)



とりあえず、忘れなくて良かった~~~。

あとは、懇親会の準備に勤しみたいと思います。
2013/02/19 (Tue)
先日も述べましたが、明日20日は大安です。

雛人形、忘れずに飾りたいと思います。

今日は帰る前に出すだけでもしていこうかと。

コレを逃すと26日まで待たなければいけないので、頑張ります。

と、いっても陶器製のものと、会員様から頂いた手作りの木製のものなので、そんなに手間がかからないのですが。

なんとなく気合を入れていないと、うっかり忘れてしまいそうで・・・。

最近物忘れが多くて困っています。

年のせい・・・ですかね

またまたブルーな気持ちになってしまいましたが、気を取り直して今度の懇親会の話題を。

今日の時点で、連絡が取れていない方が10名ほどおられますが、46名の方が参加されます

急に都合が付いて参加できるようになる方もいますので、まだ増えるかもですが、とりあえず前回より多いので、ホッとしました。

金曜日の正午までは受け付けておりますので、参加できるようになった方は、是非ご一報ください。

待ってま~す
prevnext
忍者ブログ[PR]