太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/18 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013/05/24 (Fri)
いつもいつも懇親会の準備は、早目早目にやっておこうとは思うんですが、中々思うように進めることができず・・・
。
今日も、正直切羽詰っています。
昨日の休みには、家に持ち帰ってまで頑張ったんですがね~。
とりあえず、今からまた頑張りますか
。
さて、懇親会の参加人数ですが、男性20名女性22名の合計42名です。
ちなみに新規の参加は男性1名と女性2名です。
ホントは男女とも、もう一名づついらしたのですが、男性の方は直前に怪我をされたとかで今回見合わせることに。(お大事にしてください
)
女性はお仕事の都合がつかなかったため来月からの参加になります。
それでは準備に戻りますので、今日はここまでということで
。

今日も、正直切羽詰っています。
昨日の休みには、家に持ち帰ってまで頑張ったんですがね~。
とりあえず、今からまた頑張りますか

さて、懇親会の参加人数ですが、男性20名女性22名の合計42名です。
ちなみに新規の参加は男性1名と女性2名です。
ホントは男女とも、もう一名づついらしたのですが、男性の方は直前に怪我をされたとかで今回見合わせることに。(お大事にしてください

女性はお仕事の都合がつかなかったため来月からの参加になります。
それでは準備に戻りますので、今日はここまでということで

PR
2013/05/22 (Wed)
昨日書きましたが、7月の企画、十勝川温泉一泊旅行の資料です。
ここだけの話(←?)、うちの代表は池田町出身です。
札幌在住の池田町出身者の集まりで、“札幌池田会”というのがあり、代表も会員で、しかも役員をやっていたりします。
その繋がりで、今回池田町で行われる『十勝ワイン50周年記念感謝パーティー』に参加するという、企画を立てることになりました。
よくテレビのニュースに出ている、例の牛の丸焼きもあるそうです。
ちなみに十勝ワインも飲み放題
。
夜は十勝川温泉
「観月苑」に泊まります。(お肌に優しいモール温泉、美人の湯だそうですよ)
札幌からの往復貸し切りバスだと、参加費用が高額になるので、池田会さんのツアーに便乗するという形にしました。
今から会員の皆様へのご案内を作成することに専念しますが、懇親会の準備もしないといけないし・・・
。
でも、なんとか今週中に皆様に発送できるように努力します
実は池田会さんから、大体の人数を今月末までに知らせて欲しいと、今日言われてしまいました。
今月末って・・・・・・・・
。
とりあえず大まかな人数が解ればいいらしいのですが、後から多少の追加やキャンセルはOKでも、大きく変わるのは困るそうです。
解るんですが、急すぎますよね~。
でも代表が乗り気なので、やるしかないかな
。
ここだけの話(←?)、うちの代表は池田町出身です。
札幌在住の池田町出身者の集まりで、“札幌池田会”というのがあり、代表も会員で、しかも役員をやっていたりします。
その繋がりで、今回池田町で行われる『十勝ワイン50周年記念感謝パーティー』に参加するという、企画を立てることになりました。
よくテレビのニュースに出ている、例の牛の丸焼きもあるそうです。
ちなみに十勝ワインも飲み放題


夜は十勝川温泉

札幌からの往復貸し切りバスだと、参加費用が高額になるので、池田会さんのツアーに便乗するという形にしました。
今から会員の皆様へのご案内を作成することに専念しますが、懇親会の準備もしないといけないし・・・

でも、なんとか今週中に皆様に発送できるように努力します

実は池田会さんから、大体の人数を今月末までに知らせて欲しいと、今日言われてしまいました。
今月末って・・・・・・・・

とりあえず大まかな人数が解ればいいらしいのですが、後から多少の追加やキャンセルはOKでも、大きく変わるのは困るそうです。
解るんですが、急すぎますよね~。
でも代表が乗り気なので、やるしかないかな

2013/05/21 (Tue)
昨日と一昨日、散歩に行けなかったのですが、今朝見てみると、白木蓮は花が開ききって、すでに花びらが散っているものもあったりと、シャッターチャンスを逃してしまったようです。
ちょっぴりザンネンに思いながら歩いておりますと、去年も撮りましたが、赤いチューリップがまた綺麗に咲いておりました。

大分開いてきていますが、まだまだ綺麗でした。(相変わらずピンボケ
)
散歩の楽しい季節です
。
さて、今日から出欠葉書の届いていない会員様に、電話での確認を開始しています。
すぐ繋がれば良いのですが、あとから着信履歴をみて折り返して下さる方も多いので、代表が話中のときはK子が電話をとります。
時々、電話を取ると、「(名前のみ)ですが、着信履歴を見て・・・」と、言われます。
代表がどの会員様にかけているか、リアルタイムで解っていれば、すぐにピンと来るんでしょうが、中々そうもいきません。
最初に名前か苗字のどちらかで名乗っては下さるので、脳内で必死に名簿を思い浮かべて該当者を探すんですが、たいていの場合フルネームではないので、同姓及び同名の会員様が複数いる時は、ちょっと困ります。
その場合はフルネームを確認するようにはしますが、すぐに解らない事に対してチョッピリ罪悪感が・・・。(小心者なもので)
できれば最初にフルネームを言っていただけるとありがたいな~と。(スミマセン
)
だからなにって話ですが・・・。(重ね重ねスミマセン
)
さてさて、明日も懇親会の準備で忙しくなりそうですが、K子には大きな課題が残っています。
実は7月の企画、十勝川温泉旅行のチラシがまだ出来上がっていません。
会費をいくらにするとか、〆切をいつにするとか、集合時間とか色々未定だったり・・・。
なんと、行き先だけが決まっている状態です
。
とっくに出来上がっていなければいけない時期なんですけれどもね
。
明日ようやく資料が届くので、これからマジで忙しくなりそうです
。
頑張れK子
(と自分にエールを送ってみた)
※懇親会の名簿は、“名前”だけしか入れていないので、普段から名前だけで会話している為、電話でも苗字ではなく名前のみ、という方が多くいます。
ちょっぴりザンネンに思いながら歩いておりますと、去年も撮りましたが、赤いチューリップがまた綺麗に咲いておりました。
大分開いてきていますが、まだまだ綺麗でした。(相変わらずピンボケ

散歩の楽しい季節です

さて、今日から出欠葉書の届いていない会員様に、電話での確認を開始しています。
すぐ繋がれば良いのですが、あとから着信履歴をみて折り返して下さる方も多いので、代表が話中のときはK子が電話をとります。
時々、電話を取ると、「(名前のみ)ですが、着信履歴を見て・・・」と、言われます。
代表がどの会員様にかけているか、リアルタイムで解っていれば、すぐにピンと来るんでしょうが、中々そうもいきません。
最初に名前か苗字のどちらかで名乗っては下さるので、脳内で必死に名簿を思い浮かべて該当者を探すんですが、たいていの場合フルネームではないので、同姓及び同名の会員様が複数いる時は、ちょっと困ります。
その場合はフルネームを確認するようにはしますが、すぐに解らない事に対してチョッピリ罪悪感が・・・。(小心者なもので)
できれば最初にフルネームを言っていただけるとありがたいな~と。(スミマセン

だからなにって話ですが・・・。(重ね重ねスミマセン

さてさて、明日も懇親会の準備で忙しくなりそうですが、K子には大きな課題が残っています。
実は7月の企画、十勝川温泉旅行のチラシがまだ出来上がっていません。
会費をいくらにするとか、〆切をいつにするとか、集合時間とか色々未定だったり・・・。
なんと、行き先だけが決まっている状態です

とっくに出来上がっていなければいけない時期なんですけれどもね

明日ようやく資料が届くので、これからマジで忙しくなりそうです

頑張れK子

※懇親会の名簿は、“名前”だけしか入れていないので、普段から名前だけで会話している為、電話でも苗字ではなく名前のみ、という方が多くいます。
2013/05/19 (Sun)
昨日の5月18日は、六星占術で「財成」にあたるようなので、宝くじを買いました
。
買うまで当選金がいくらとか、詳しく知りませんでしたが、ちょっとした楽しみとして買ってみました。
K子はいつも、抽選日からかなり経ってから番号を調べています。
少しでも長く“夢”をみていたいな~と、まあ、ささやかな庶民の楽しみ方という事で、しばらく放置するのが常です。
そんな地味な趣味(?)を持つK子ですが、先程六星占術の本を読み返してみたところ、昨日は「種子」となっているではありませんか・・・

「あれ?」と思い、確認してみると、どうやら「財成」は平成24年の5月18日で、今年は「種子」
。
本にカバーをつけたまま、並べておいてあったので間違えてしまったようです。
なんと間抜けな・・・
。
でもまあ、昨日宝くじ売り場に行くだけで結構楽しかったので、それで『良し』としました
。
あとは当選番号を確認するまで、夢を膨らませて、少しでも楽しもうと思います。
さてさて、話は変わりますが、先日の長崎旅行の写真を、遅くなりましたが印刷いたしました。
ちょっとだけここに貼り付けてみようかなと。

平和公園で、手前にいるのは代表ですね。

卓袱・・・・?(三人前だそうです)
いや・・・もう何も言いますまい・・・
。
そして最後は夜景です。

うん、まぁ~撮影は代表なので、ということで。
実際は、“世界新三大夜景”にふさわしいものだったそうですよ
。

買うまで当選金がいくらとか、詳しく知りませんでしたが、ちょっとした楽しみとして買ってみました。
K子はいつも、抽選日からかなり経ってから番号を調べています。
少しでも長く“夢”をみていたいな~と、まあ、ささやかな庶民の楽しみ方という事で、しばらく放置するのが常です。
そんな地味な趣味(?)を持つK子ですが、先程六星占術の本を読み返してみたところ、昨日は「種子」となっているではありませんか・・・


「あれ?」と思い、確認してみると、どうやら「財成」は平成24年の5月18日で、今年は「種子」

本にカバーをつけたまま、並べておいてあったので間違えてしまったようです。
なんと間抜けな・・・


でもまあ、昨日宝くじ売り場に行くだけで結構楽しかったので、それで『良し』としました


あとは当選番号を確認するまで、夢を膨らませて、少しでも楽しもうと思います。
さてさて、話は変わりますが、先日の長崎旅行の写真を、遅くなりましたが印刷いたしました。
ちょっとだけここに貼り付けてみようかなと。


いや・・・もう何も言いますまい・・・


うん、まぁ~撮影は代表なので、ということで。
実際は、“世界新三大夜景”にふさわしいものだったそうですよ


2013/05/18 (Sat)
今日、事務所にいらした会員様が、ここに来る前に北海道神宮にお参りしに行ったそうです
。
ところが、駐車するスペースが無いほど混み合っていたとか。
事務所にきてその話をされていたんですが、ウッカリしていましたが、そういえば桜がそろそろいい具合に咲いているはず。
今日はお天気も良いので、ひょっとしたら花見客で賑わっていたのかもですね。
K子のうちの近所では、庭に桜の木を植えているところが結構あって、犬の散歩途中によく桜を見かけます。
ただ、今年は前年に比べて、赤茶けた葉っぱのせいで、あまり美しくないような・・・
。
桜に対してチョッピリ残念な気持ちで見ているせいか、今年は白木蓮がとても綺麗に咲いているように見えます。
去年はここまで目に付かなかった気がするんですが、散歩コースを変えていないにも拘らず、あちこちの庭で見かけます。

昨日の朝、あまりに綺麗だったので撮ってみた
のですが、相変わらずザンネンな腕前のK子にかかると、なにかさっぱり解らないものに・・・
。
いや~まあ・・・、犬の散歩中でリードを持ったままだったので、と言い訳しても無駄なくらい酷いものですが、実物はとっても綺麗でしたよ。
また明日にでも再チャレンジしてみます。(まだ咲いていたら、ですが)
さてさて、今日は26日の懇親会の『出欠葉書を投函してください』とお願いしている最終日です。
火曜日にはある程度揃うので、まだ葉書が届いていない方へ、確認の電話をかけることになります。
それが結構大変な作業だったりします。
是非是非忘れずに投函してください。
ヨロシクお願いしますね~

ところが、駐車するスペースが無いほど混み合っていたとか。
事務所にきてその話をされていたんですが、ウッカリしていましたが、そういえば桜がそろそろいい具合に咲いているはず。
今日はお天気も良いので、ひょっとしたら花見客で賑わっていたのかもですね。
K子のうちの近所では、庭に桜の木を植えているところが結構あって、犬の散歩途中によく桜を見かけます。
ただ、今年は前年に比べて、赤茶けた葉っぱのせいで、あまり美しくないような・・・

桜に対してチョッピリ残念な気持ちで見ているせいか、今年は白木蓮がとても綺麗に咲いているように見えます。
去年はここまで目に付かなかった気がするんですが、散歩コースを変えていないにも拘らず、あちこちの庭で見かけます。
昨日の朝、あまりに綺麗だったので撮ってみた


いや~まあ・・・、犬の散歩中でリードを持ったままだったので、と言い訳しても無駄なくらい酷いものですが、実物はとっても綺麗でしたよ。
また明日にでも再チャレンジしてみます。(まだ咲いていたら、ですが)
さてさて、今日は26日の懇親会の『出欠葉書を投函してください』とお願いしている最終日です。
火曜日にはある程度揃うので、まだ葉書が届いていない方へ、確認の電話をかけることになります。
それが結構大変な作業だったりします。
是非是非忘れずに投函してください。
ヨロシクお願いしますね~

2013/05/17 (Fri)
前回のブログで書きました“無人駅”と“卓袱料理”の件で、旅行に参加された会員様からコメントも頂き、帰ってきた代表からも話を聞いて、K子、深~く反省いたしました
。
15日にお迎えに行ったとき、お一方はそのままJRを乗り換えてお帰りになったので会えませんでしたが、もう一方は代表と改札口のところでお会いしました。
笑顔で「楽しかった」と言ってもらえたのと、また参加したいと仰っていただけたので、とても嬉しかったです
。
先にお帰りになった方には、コメントを頂いて、“無人駅”の件では一緒にバスを降りた福岡支部の方たちに親切にしてもらったことが良かったと、いい土産話が出来たといってもらいました。
そして“卓袱料理”に関しては、気を使わせてしまい、更に慰めてもらっちゃって・・・。
最後に、楽しかったとも言ってもらえたので、ありがたかったです
。
そうですね、せっかくの旅行ですから、アクシデントも楽しむくらいの気持ちでいるほうが、良いって事なんだな~って思いました。(企画した側は次に活かすようにプラス思考で)
福岡の旅行会社さんにも、散々ブログで悪態ついてしまいましたが、GW前(といっても3月ですが)の忙しい中、突然電話してホテルを取ってもらったり、食事も手配してもらったんですから、あんなこと書くべきではなかったと、反省しています。
すみませんでした!!
そして、色々手配していただきありがとうございました
さて、次は訂正・・・ですね
。
14日のブログ、読みました?
これも帰ってきた代表に聞いたんですが、実はNHKさんは、以前当会で取材を受けたときも、『太陽の会』の名前を放送してもらっていないそうです
。
それで、NHKさんの放送で入会者が増えたわけではないの?と一応代表に聞いてみました。
そうしましたら、その番組を見て問い合わせがNHKさんに入り、そこで当会の名前と電話番号を伝えて下さって入会に繋がったそうです。
K子の早とちりでございました。
NHKさんでは、ああいった番組では、関わっている会社名を放送してはくれないのだそうです。
間違ったことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。
なんか残念な気持ちが先立って、確認せずに書いちゃったので、次は書く前に一呼吸置くよう努力したいと思います。
ちなみに、その過去の放送分のビデオテープ、事務所にあるらしいです。
K子のビデオデッキは、度重なる引越しでダメージを受け壊れてしまったので、観る事ができないですが、ちょっと観て見たい気もしますね。
代表も内容に関しては覚えていないみたいですし。(何年前なんだろ?)
そのうち、M子にでもビデオデッキを借りて観てみようかな。
さてさて話は変わりますが、一昨日三泊四日の旅行から帰ってきた、今年喜寿
を迎えるはずの代表。
昨日は流石に疲れてほとんど寝ていましたが、今日は朝から元気です
。
朝、5時半くらいから起きて出かける準備をはじめ、出かける時間までに余裕があるため、通販でおなじみの『レッグマジックサークル』で、運動までしていました。
正直、K子の方が元気ないかも・・・
。

15日にお迎えに行ったとき、お一方はそのままJRを乗り換えてお帰りになったので会えませんでしたが、もう一方は代表と改札口のところでお会いしました。
笑顔で「楽しかった」と言ってもらえたのと、また参加したいと仰っていただけたので、とても嬉しかったです

先にお帰りになった方には、コメントを頂いて、“無人駅”の件では一緒にバスを降りた福岡支部の方たちに親切にしてもらったことが良かったと、いい土産話が出来たといってもらいました。
そして“卓袱料理”に関しては、気を使わせてしまい、更に慰めてもらっちゃって・・・。
最後に、楽しかったとも言ってもらえたので、ありがたかったです

そうですね、せっかくの旅行ですから、アクシデントも楽しむくらいの気持ちでいるほうが、良いって事なんだな~って思いました。(企画した側は次に活かすようにプラス思考で)
福岡の旅行会社さんにも、散々ブログで悪態ついてしまいましたが、GW前(といっても3月ですが)の忙しい中、突然電話してホテルを取ってもらったり、食事も手配してもらったんですから、あんなこと書くべきではなかったと、反省しています。
すみませんでした!!

そして、色々手配していただきありがとうございました

さて、次は訂正・・・ですね

14日のブログ、読みました?
これも帰ってきた代表に聞いたんですが、実はNHKさんは、以前当会で取材を受けたときも、『太陽の会』の名前を放送してもらっていないそうです

それで、NHKさんの放送で入会者が増えたわけではないの?と一応代表に聞いてみました。
そうしましたら、その番組を見て問い合わせがNHKさんに入り、そこで当会の名前と電話番号を伝えて下さって入会に繋がったそうです。
K子の早とちりでございました。
NHKさんでは、ああいった番組では、関わっている会社名を放送してはくれないのだそうです。
間違ったことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。
なんか残念な気持ちが先立って、確認せずに書いちゃったので、次は書く前に一呼吸置くよう努力したいと思います。
ちなみに、その過去の放送分のビデオテープ、事務所にあるらしいです。
K子のビデオデッキは、度重なる引越しでダメージを受け壊れてしまったので、観る事ができないですが、ちょっと観て見たい気もしますね。
代表も内容に関しては覚えていないみたいですし。(何年前なんだろ?)
そのうち、M子にでもビデオデッキを借りて観てみようかな。
さてさて話は変わりますが、一昨日三泊四日の旅行から帰ってきた、今年喜寿

昨日は流石に疲れてほとんど寝ていましたが、今日は朝から元気です


朝、5時半くらいから起きて出かける準備をはじめ、出かける時間までに余裕があるため、通販でおなじみの『レッグマジックサークル』で、運動までしていました。
正直、K子の方が元気ないかも・・・

2013/05/15 (Wed)
毎日代表から電話があって、旅行中にあったことなど、色々報告が入ります
。
一昨日までは順調で、楽しく過ごしているとの事でしたが、昨日他支部の方たちと別れた辺りから、色々問題が発生したようでした
。
まず昨日の午後3時頃に、宿泊先である長崎のホテルに到着した代表から連絡が入りました。
会員様たちはホテルに着いた後、夕食までにはまだ時間があるので、買い物にお出かけになったようでした。
電話の入った時間を見て順調に行ってるんだな~なんて思っていたら、代表からいきなり愚痴を聞かされる羽目に
。
福岡支部主催のバスツアーで、主な観光が終わった時点で、最寄のJR駅「吾妻駅」で降ろしてもらって「諫早駅」経由で「長崎駅」に向かう手はずになっていました。
このバスツアーに関わっている福岡の旅行会社の方(今回添乗)に事前に聞いていて、「吾妻駅」で降ろしてもらうはずが、なぜかその旅行会社の方が、「この駅(駅名不明)の方が近いから」と言ったそうで、急遽予定を変更して予定外の駅で降りたそうです。
福岡支部の会員様も二人ほど「諫早駅」に行くと言うことで、一緒に降りたらしいのですが、どうやらその駅、“無人駅”らしく、列車の本数が少ないうえに、この時間列車に乗れないと判明
。
仕方ないので駅前からタクシーで諫早駅に向かうことになったそうです。
諫早駅からは順調に移動できたそうですが・・・。
旅行会社の人、無人駅って知らなかったんでしょうかね~
。
で、ホテルに着いて一人になった代表が、怒りを発散するべくK子に連絡をくれたのでした。
そして次に代表から電話が入ったのは、午後10時半。
『夜景見学バスツアー』に参加して、帰ってきたところだそうです。
夜景はどうだったの?というK子の問いかけには機嫌よく、「素晴らしかった
」との返事でしたが、その後にはまた愚痴が・・・・
。
『夜景見学』は夕食後の午後8時半過ぎに、宿泊ホテルの前にバスが来てそれに乗り込むだけだったのでOKでしたが、問題はその前の“夕食”にあったようでした。
夕食は夜景の見える稲佐山にあるホテルで、『卓袱料理』を夜景を見ながら堪能するはずでした。
ところが、代表の話だとこの『卓袱料理』、そうとう“しょぼい”ものだったとか。
代表の個人的な見解ではありますが、4月の企画だった『梅の花』でのランチの方が断然良かったと。
っていうか“しょぼい”って・・・・・・・・
。
せっかくリクエストして下さった会員様に申し訳なく・・・。
旅行の満足感て、料理でそうとう左右されるので、企画を立てるときにはかなり気を使ってるんですが、今回遠方ということもあって、現地の旅行会社サンにオマカセしてしまったんですよね。
一応予約をとったと連絡が来たときに、そのホテルのHPをみて大丈夫そうだと思ったんですが、甘かった~
。
もっと口コミとか色々見て研究すれば良かったと、今更ですが。
今頃(現在午前11時)代表達は、福岡空港に向けて高速バスに乗っているはずです。
昼食は美味しいものを食べられることを、切に願ってしまいます
。
後は帰ってくるだけなので、挽回の余地はないかもっ、と思うと、残念でたまりません。
あ~~悔しい!!!!


一昨日までは順調で、楽しく過ごしているとの事でしたが、昨日他支部の方たちと別れた辺りから、色々問題が発生したようでした

まず昨日の午後3時頃に、宿泊先である長崎のホテルに到着した代表から連絡が入りました。
会員様たちはホテルに着いた後、夕食までにはまだ時間があるので、買い物にお出かけになったようでした。
電話の入った時間を見て順調に行ってるんだな~なんて思っていたら、代表からいきなり愚痴を聞かされる羽目に

福岡支部主催のバスツアーで、主な観光が終わった時点で、最寄のJR駅「吾妻駅」で降ろしてもらって「諫早駅」経由で「長崎駅」に向かう手はずになっていました。
このバスツアーに関わっている福岡の旅行会社の方(今回添乗)に事前に聞いていて、「吾妻駅」で降ろしてもらうはずが、なぜかその旅行会社の方が、「この駅(駅名不明)の方が近いから」と言ったそうで、急遽予定を変更して予定外の駅で降りたそうです。
福岡支部の会員様も二人ほど「諫早駅」に行くと言うことで、一緒に降りたらしいのですが、どうやらその駅、“無人駅”らしく、列車の本数が少ないうえに、この時間列車に乗れないと判明

仕方ないので駅前からタクシーで諫早駅に向かうことになったそうです。
諫早駅からは順調に移動できたそうですが・・・。
旅行会社の人、無人駅って知らなかったんでしょうかね~


で、ホテルに着いて一人になった代表が、怒りを発散するべくK子に連絡をくれたのでした。
そして次に代表から電話が入ったのは、午後10時半。
『夜景見学バスツアー』に参加して、帰ってきたところだそうです。
夜景はどうだったの?というK子の問いかけには機嫌よく、「素晴らしかった


『夜景見学』は夕食後の午後8時半過ぎに、宿泊ホテルの前にバスが来てそれに乗り込むだけだったのでOKでしたが、問題はその前の“夕食”にあったようでした。
夕食は夜景の見える稲佐山にあるホテルで、『卓袱料理』を夜景を見ながら堪能するはずでした。
ところが、代表の話だとこの『卓袱料理』、そうとう“しょぼい”ものだったとか。
代表の個人的な見解ではありますが、4月の企画だった『梅の花』でのランチの方が断然良かったと。
っていうか“しょぼい”って・・・・・・・・

せっかくリクエストして下さった会員様に申し訳なく・・・。
旅行の満足感て、料理でそうとう左右されるので、企画を立てるときにはかなり気を使ってるんですが、今回遠方ということもあって、現地の旅行会社サンにオマカセしてしまったんですよね。
一応予約をとったと連絡が来たときに、そのホテルのHPをみて大丈夫そうだと思ったんですが、甘かった~

もっと口コミとか色々見て研究すれば良かったと、今更ですが。
今頃(現在午前11時)代表達は、福岡空港に向けて高速バスに乗っているはずです。
昼食は美味しいものを食べられることを、切に願ってしまいます

後は帰ってくるだけなので、挽回の余地はないかもっ、と思うと、残念でたまりません。
あ~~悔しい!!!!