或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
2025/07/17 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/11/29 (Fri)
成婚された際に、お二人の写真を撮らせてもらって、次回懇親会の名簿に載せ、懇親会に参加された方々にのみ、披露させてもらっています。

今月の懇親会では一組の成婚カップルを披露させてもらいました。

本来はもう一組いたのですが、近いうちに入籍を予定しているので、入籍後に披露して欲しいとのことで今回は載せていません。

一月の懇親会で披露することになると思います。

さてさて、実は今日(たった今)、成婚されたカップルがいます。

大分前に12月に成婚すると連絡を受けていましたが、本日成婚の運びとなりました。

このお二人の披露は12月にさせて頂きますので、来年1月までは幸せカップルの披露が続きます。

嬉しいです~~。

実は今年の上半期、1月から6月までの六ヶ月間、寂しい事に成婚者0組の期間が続いてしまいました。

今年の1月から成婚料がかかるようになったので、そのせいかと危惧しておりましたが、7月以降は毎月1~2組の方が成婚されたので、ホッと胸をなでおろした次第です。

今後も、お身内に不幸があって延期になっていますが、もう一カップル成婚を予定しています。

毎月の懇親会での成婚披露。

出来れば途切れることなく、毎月幸せなカップルの写真を載せられると嬉しいですね。
PR
2013/11/27 (Wed)
前に書きましたが、壊れてとりあえず同機種のをお借りして凌いでおりました当会の電話機。

本日ようやく新しくなりました。

プッシュボタンや文字が前のより大きくなったので、代表的には使い易くなったのではないかと(笑)。

見た感じも丸っこくてちょっぴり可愛らしい?

というわけで、朝からNTTの工事の人が来ていました。

朝9時頃から始まって、終了したのが12時半。

一時間ぐらいで終わるのかと思っていたんですよね~。

始業時間には間に合うのではないかと。

まさかこんなに掛かるとは・・・。

工事の間、一時電話が不通になったりと、ご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありませんでした。

ボイスワープを使って、出来るだけ受けるようにはしていたのですが、同時に二本は受けられないので、繋がらなかった方が、「繋がらないんだけど」と、懇親会の時用の携帯電話の番号にかけてくださいました。

機転が利くな~と感心してみたり。

とりあえず電話機も新しくなったので、しばらく故障とは無縁のはず。

たぶん10年くらいはもつのではないかと。(前のは15年もちました)

で、午前中仕事にならなかったので、現在必死に“来月のお知らせ”の郵送準備に勤しんでおります。

今日の発送は無理かな~。

もしかしたら明日発送になってしまうかも。

それでも今月中には着くようにしますが、万一着かなかったときはご連絡ください。

ヨロシクお願いいたしますです。

ではお仕事に戻りますね。
2013/11/26 (Tue)
気づけば三日ぶりの更新でございますよ。

土曜日はこっそり事務所で仕事をしていましたが、ブログ更新はしなかったので。

今日は懇親会の後片付け他で、意外と忙しく、危うくブログの事忘れて帰るところでした(笑)。

すでに終業時間が過ぎていますので、懇親会の報告だけ。

今回の懇親会は、男性21名、女性20名の予定でした。

ところが、金曜日の夜の時点で、女性がお一人急遽仕事が入ったとかで欠席の連絡が入りました。

しかも懇親会当日、更にお二人ほど女性がお休みされました。

お一人はこちらのミスで、欠席への変更が出来ていなかったようです。

もう一方はハガキの“出席”に〇がついて送られてきたのですが、どうやら印を付け間違えたようでした。

時々間違える方がいらっしゃいますが、当日キャンセルは受け付けておりませんので、会費を負担してもらうことになります。(こういう場合、当日に判明するので双方イタかったりします)

是非気を付けて記入して下さい。(正直会費を請求するのが心苦しいので)

そんな訳で、男性21名女性17名での懇親会と相成りました。

人数的には残念な結果でかなり凹みましたが、新しく参加された方から“有意義な時間を過ごせました”という、嬉しいお言葉を頂けましたので、かなり復活する事が出来ました。

ありがとうございます。

今回の懇親会では、当日のデートが一組と、当日は都合が悪かったため後日予定が一組ありました。

今日から紹介カードの閲覧にも何人か見えていて、更に予約の電話もあったので、まずまずなのかな。

これからが楽しみです。

さて、来月12月の懇親会は第3週の日曜日15日です。

明日にはご案内を発送する予定です。

是非、ご参加ください。(あっ!お知らせも書いちゃいましたね)
2013/11/22 (Fri)
明日は『勤労感謝の日』、祝日でございますので当会もお休みの予定でした。

はい、大方の予想通り、やっぱり休むわけにはいかない状況になってしまいましたよ。

まあね、明後日が懇親会じゃあ、準備の関係で前日の休みは難しいのは解っていたんですけどね・・・。

なんとなく、もしかしたら休めるかも!なんて、ちょっぴり期待したK子がお馬鹿でございました。

昨日の定休日も、頑張ってお仕事したんですけどね~。

残念です。

というわけで明日の土曜日は、代表とお仕事に朝から出ています(^_^)v。

懇親会の準備が終わり次第撤収しますので、「何時までいます」とは申し上げられませんが。


さてさて、明後日の懇親会の参加者についてご報告しますね~。

実は今回、今週の初めまであまりの人数の少なさに、過去最少人数を大幅に更新してしまうのではと、戦々恐々としていました。(火曜日の時点で30名切っていたのですよ)

でもですね、おかげ様で入会者もあったり、徐々に増えてきたりして、締切の本日正午まで増え続けて、なんと男性21名、女性20名の合計41名になりました。

そのうち男性2名、女性2名の方が初参加いたします。

楽しみにしていて下さいね!

いや~今回、連休中に懇親会を設定するのは止めようってしみじみ思いましたよ。

前にもあったと思うんですが、確かに集まりが悪かったと記憶しています。

連休だと旅行とか予定している方が結構いるようで、懇親会に参加して頂くのはなかなか難しいということが良く解りました。(お仕事の方もいましたが)

今後、連休は回避するようにします。

ちなみに来年の日程はすでに決まってますが、確認したところ回避出来ちゃってました。(ラッキー♪)

再来年の日程を決める時、忘れないようにしなくちゃですね。
2013/11/20 (Wed)
今度の日曜日は懇親会です。

相変わらず準備等に追われています。

ブログにかける時間もとれない・・・。

明日の定休日、こっそり仕事をしているかも~。

ここに書いたらこっそりとはいかないかな?

出来れば明日か、土曜日のどちらかは休みたいものですが、どうなることやら。

とりあえず、今日もこの後ちょっぴり残業(かも)で~す。
2013/11/19 (Tue)
一昨日の日曜日、午後4時に事務所を閉めて、代表と千歳にある本屋さん(2軒)へ、当会のチラシの減り具合を確認しに行って参りました。

いつもならK子一人で行ってくるのですが、代表がどうしてもチラシの置いてあるところを確認したいと申しまして、一緒に行って参りました。

定休日の昨日行く予定でしたが、偶々日曜日の夕方早目に時間が空いたので、行くことにしたのでした。

往復するには心もとないので、まずは給油して出発です。

行きは、日も落ちて暗く、車の量も多めではありましたが、特に渋滞に遭うこともなく順調に千歳のTSUTAYAさんに着くことが出来ました。

そのあと長都駅近くの“ちとせモール”内にある、あかしあ書房さんへ。

両店とも、代表が交渉して、ポスターを貼って貰える事になり、前から置いてもらっていたチラシは、もう少し目立つ所に置かせてくれるということで話がつき、気分よく仕事を終えて帰宅することになりました。

帰りも順調に進み、札幌ドームではこの日、後から知ったのですが『嵐』のコンサートがあったそうで、羊ヶ丘通り(ドームの西南側の通り)の手前で、イベント終了後の渋滞警報が出ていました。

たまたま渋滞になる直前に通過できたので、代表と運が良かったと喜んで自宅に向かいました。

平岸の辺りで、時刻は午後7時半になっていたので、夕食に何か買っていこうということになり、通り沿いにあるスーパーに立ち寄りました。

ところがそこで問題が発覚!!

代表が「バッグがない!」と。

「えっ?!」ですよ。

車の中を探しても見当たらなく、そのうち代表が、“ちとせモール”のお手洗いに忘れて来た事を思い出しました。

“ちとせモール”に電話をして確認したところ、確かにお手洗いで拾得され、届けられているとのこと。

一応一安心でございますよ。

店舗は8時迄しか開いていないので、9時迄なら開いているという警備員室で受け取ることにして、引き返すことに致しました。

平岸から千歳に逆戻り・・・orz。

あと15分も走れば自宅なのに・・・。

しかも、さっきは免れた札幌ドーム周辺の渋滞に、しっかり巻き込まれてしまいました。

はぁ~~~~。

そういえば、“ちとせモール”から出て来た代表、手ぶらだったんですよね。

ただいつも、バッグがかなり重いらしくて(何が入ってるのかは不明)、K子が車で待機している時とかは、財布とか必要なものだけ持って降りて行くので、全然違和感がありませんでした。

今回もポスターとチラシだけ持って降りたのかと・・・。(お店に向かう時見ていなかったので)

また手ぶらで行ったのね、くらいにしか思わなくて、戻ってきた代表にツッコミもしませんでした。

「いい大人なんだからバッグぐらい持って行ってよ~」と、言ってればこんなことにはならなかったかもです。

代表も、戻ってくる時に手ぶらなことは解っていたそうですが、手ぶらに慣れていて気づかなかったそうです。

変な慣習は止めた方がいいってことですね~。

まあ、どこにどういう風に置いてきたとか、しっかり覚えていたので、まだ良かったですよ。

これで思い出せないようなら、ちょっとヤバいですから(苦笑)。

とりあえず無事にバッグを回収して帰路につきました。

この再往復中、K子がず~っとブスくれていたので、悪いと思ったのか、代表ってば夕食をご馳走してくれました(笑)。

というわけで、一昨日は散々でしたが、昨日は休みだったので、しっかりのんびりさせてもらいました。

のんびりというより、ダラダラでしたが(笑)。

代表は午後から出掛けて所用を済ませ、夕方には事務所に来て仕事をしていたそうな。

元気だな~。

結局休んでくれないのね。


さて蛇足ですが、満タンにしたはずのガソリン、半分に減っていました(泣)。
2013/11/17 (Sun)
本日は、午後4時に事務所を閉めることになりました。

午後からのお仕事が思ったより早く片付いたのと、来訪予定の方が、体調不良でキャンセルになったので、ぽっかり時間が空いてしまいました。

なもので、代表が、明日の予定だった千歳行きを、事務所を早目に閉めて行ってこようと言い出しました。

電話ならボイスワープで対応できるので、なんとかなります。

ただ急遽来訪される方には申し訳ないかな~と思うのですが、代表が、今月に入ってからの定休日に、ほとんど用事があって出掛けていて休みなしだったんですよね。

そういう状況なので明日の予定を空ける為に、明日の仕事を今日に繰り上げるのは別にいいかな~と、思っちゃました。

という訳で、本日の営業は午後4時までとさせていただきます。

そして千歳の本屋さんに置かせてもらっているチラシの状況を確認しに行ってくることにします。

明日の定休日はしっかり休んでもらおうかな、と。

そういうわけで、申し訳ありませんが御用の方は明後日の火曜日にお越し下さい。(要予約ですが)

電話は受けられますので、掛けてもらって全然OKです。

宜しくお願い致します。
prevnext
忍者ブログ[PR]