太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/18 (Fri)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/01/15 (Wed)
先ほど(午後3時10分)に、新年会の会場である“定山渓温泉花もみじ”へ向けて、送迎バスが出発致しました。
大通にあるNHKの前から出発です。
他の宿泊者様と相乗りなんですが、当会の参加者様がお一人遅刻されまして、10分ほど遅れてしまいました。
忘れ物をして一旦家に帰ったそうですが、再度来る途中渋滞にあったとか。
途中、遅れそうと連絡を貰っていたので、送迎バスの運転手さんに伝えたところ、快く待ってくれました。
運転手さん!ありがとうございます!!
とりあえず、10分遅れではありますが、無事出発致しました。
代表をいれて19名様がバスに乗り込み、あと4名様が自家用車及び路線バスを利用されるそうで、ホテルで合流となります。
新年会の参加者は、合計23名です。(代表込)
人数的に多いのか少ないのか解りませんが、とにかく楽しんで来てもらえればいいかな、と。
それにしても寒かった~~。
代表達は、NHKさんの一階ロビーで待たせて貰って、その後はバスの中だったので寒くはなかったと思いますが、K子はほとんど外で待機だったので。
晴れてはいたんですけどね~。
やっぱり冬だし。
最後の会員様が到着するまでは、特に気にならなかったのですが、バスを見送った後、一気に寒さが身にしみましたよ。
風邪を引かないよう、気をつけなくちゃです。
こういう時こそ温泉に浸かれるといいんでしょうけどね~。
お留守番、残念です。
大通にあるNHKの前から出発です。
他の宿泊者様と相乗りなんですが、当会の参加者様がお一人遅刻されまして、10分ほど遅れてしまいました。
忘れ物をして一旦家に帰ったそうですが、再度来る途中渋滞にあったとか。
途中、遅れそうと連絡を貰っていたので、送迎バスの運転手さんに伝えたところ、快く待ってくれました。
運転手さん!ありがとうございます!!
とりあえず、10分遅れではありますが、無事出発致しました。
代表をいれて19名様がバスに乗り込み、あと4名様が自家用車及び路線バスを利用されるそうで、ホテルで合流となります。
新年会の参加者は、合計23名です。(代表込)
人数的に多いのか少ないのか解りませんが、とにかく楽しんで来てもらえればいいかな、と。
それにしても寒かった~~。
代表達は、NHKさんの一階ロビーで待たせて貰って、その後はバスの中だったので寒くはなかったと思いますが、K子はほとんど外で待機だったので。
晴れてはいたんですけどね~。
やっぱり冬だし。
最後の会員様が到着するまでは、特に気にならなかったのですが、バスを見送った後、一気に寒さが身にしみましたよ。
風邪を引かないよう、気をつけなくちゃです。
こういう時こそ温泉に浸かれるといいんでしょうけどね~。
お留守番、残念です。
PR
2014/01/14 (Tue)
明日の旅行に持って行く、「景品」を買いに代表と行って来ました!
定休日だったので、自宅から出発し、札幌駅方面を目指すことに。
吹雪きの中、車を走らせながら「こりゃあ屋外駐車場だと帰る時大変だなぁ~」なんて思っていたんですけどねぇ。
創成川トンネルを南側から入って北側に抜けたんですが、入った時はもの凄い吹雪だったのに、なんとトンネルを抜けたら日が差しているではありませんか!!
少しばかり雪は降っていましたが、その後2ブロックほど進んだ所で止んでしまいました。
見上げると、青い空が!
恐るべし晴れ女!
代表に、「さすが晴れ女だね!」って言ったところ、「晴れ女って言わないでくれる? 晴れ乙女って言ってちょうだい。」って返されちゃいました。
ま、いいけど。(いいのか?!)
その後、結局屋外駐車場に車を停めることにし、買い物をしました。
買った物を小まめに車に運んだんですが、その都度雪まみれに。
買い物中、外は猛吹雪でしたよ。
K子には“晴れ女”の才能(?)は残念ながら無いってことですね。
買い物を終え、包んで貰っている間、K子は先に出て車の雪下ろしをしていましたが、代表が建物の外に出る頃には晴れてきました。
その後、他にも買い物をしてから帰ったのですが、その間しっかり晴れていて・・・。
代表の晴れ女っぷり、偶々なのかもしれませんが、毎回驚きですよ。
この分だと明日の旅行も、天候には問題ないんでしょうね~。
とりあえず、無事に楽しい新年会兼一泊旅行になるよう、午後から準備を始めます。(今、昼前)
明日は午後1時半位から2時間ほど事務所は閉めますので、ご了承くださいませ。
代表は旅行に引率するので、その後不在です。
金曜日は、平常通り代表も出勤予定ですが、体調によって(一応高齢なので)休むかもです。
来訪を予定されている方は、金曜日の午前中にお問い合せ頂いてからの方が良いと思います。
よろしくお願いしま~す。
定休日だったので、自宅から出発し、札幌駅方面を目指すことに。
吹雪きの中、車を走らせながら「こりゃあ屋外駐車場だと帰る時大変だなぁ~」なんて思っていたんですけどねぇ。
創成川トンネルを南側から入って北側に抜けたんですが、入った時はもの凄い吹雪だったのに、なんとトンネルを抜けたら日が差しているではありませんか!!
少しばかり雪は降っていましたが、その後2ブロックほど進んだ所で止んでしまいました。
見上げると、青い空が!
恐るべし晴れ女!
代表に、「さすが晴れ女だね!」って言ったところ、「晴れ女って言わないでくれる? 晴れ乙女って言ってちょうだい。」って返されちゃいました。
ま、いいけど。(いいのか?!)
その後、結局屋外駐車場に車を停めることにし、買い物をしました。
買った物を小まめに車に運んだんですが、その都度雪まみれに。
買い物中、外は猛吹雪でしたよ。
K子には“晴れ女”の才能(?)は残念ながら無いってことですね。
買い物を終え、包んで貰っている間、K子は先に出て車の雪下ろしをしていましたが、代表が建物の外に出る頃には晴れてきました。
その後、他にも買い物をしてから帰ったのですが、その間しっかり晴れていて・・・。
代表の晴れ女っぷり、偶々なのかもしれませんが、毎回驚きですよ。
この分だと明日の旅行も、天候には問題ないんでしょうね~。
とりあえず、無事に楽しい新年会兼一泊旅行になるよう、午後から準備を始めます。(今、昼前)
明日は午後1時半位から2時間ほど事務所は閉めますので、ご了承くださいませ。
代表は旅行に引率するので、その後不在です。
金曜日は、平常通り代表も出勤予定ですが、体調によって(一応高齢なので)休むかもです。
来訪を予定されている方は、金曜日の午前中にお問い合せ頂いてからの方が良いと思います。
よろしくお願いしま~す。
2014/01/12 (Sun)
でもまだビルの影が2ブロックほど先までは目視できるので、この時期の札幌としてはフツウですかね。
窓からの風景は、いかにも北国って感じで、観光客には喜ばれそうです。
住民にしたら現実問題、雪かきで大変なんですけどね。
事務所では、地下駐車場に車を置いているので、終業後に雪下ろしをしなくていいので助かりますが、家に帰ったら、我が家の駐車スペースの雪かきが待っています。
いい運動にはなるんですが、結構つらいです。
ふぅ~。
さて、気を取り直しまして。
本日代表は、予定通りお休みを頂いております。
今日は何も予定が入っていないと思ったら、なんと“初デート”が予定されていました。
代表がいないので、K子が諸注意を申しあげまして、お二人を送り出すことになります。
昨日も一組お出掛けになったので、今年に入って二組目の“初デート”です。
新年早々、朗報が聞けるよう祈ります。
窓からの風景は、いかにも北国って感じで、観光客には喜ばれそうです。
住民にしたら現実問題、雪かきで大変なんですけどね。
事務所では、地下駐車場に車を置いているので、終業後に雪下ろしをしなくていいので助かりますが、家に帰ったら、我が家の駐車スペースの雪かきが待っています。
いい運動にはなるんですが、結構つらいです。
ふぅ~。
さて、気を取り直しまして。
本日代表は、予定通りお休みを頂いております。
今日は何も予定が入っていないと思ったら、なんと“初デート”が予定されていました。
代表がいないので、K子が諸注意を申しあげまして、お二人を送り出すことになります。
昨日も一組お出掛けになったので、今年に入って二組目の“初デート”です。
新年早々、朗報が聞けるよう祈ります。
2014/01/11 (Sat)
明日は、会員様にお渡ししている月間予定表や、HPにも載せている月間予定表にも書いていますが、代表は一日不在です。
私用で出掛けます。
何時に終わるか解らないので、一日不在としていますが、終業時間間際には来ているかもしれません。
あくまでも“かも”ですが。
なので、代表に御用の方は申し訳ありませんが、火曜日以降にでもご連絡下さい。
お急ぎの方は、何とか連絡付けてみますが。
もちろん、カードの閲覧は出来ますので是非ご利用下さい。
ただ、来訪前にはご一報いただけるとありがたいです。
さて、もうすぐ新年会があります。
毎年恒例となっていますが、“定山渓温泉花もみじ”さんで、一泊致します。
来週15日(水)に出発です。
人数は大体20名程となっていますが、なぜか代表がギリギリまで勧誘する気です。
どうやら部屋割りに苦戦しての事のようで。
あと一名女性が増えれば一部屋3名ずつになるのだとか。
4名でも十分な部屋のはずなので、そこまで拘らなくてもいいと思うんですけど、なぜか拘っています。
男性は既に4名の部屋が一つ出来ちゃってるんですけどね。
とりあえず、一部屋の人数に関係なく、楽しく過ごしてもらえればいいのにねぇ、と思ったり。
ま~、気の済むまで頑張って~って、生温い目で見ていたりもします。
ただ困ったことに、人数が確定しない為、景品等の買い出しが出来ません。
この分だと、火曜日は大忙しになりそう・・・。
トホホです。
私用で出掛けます。
何時に終わるか解らないので、一日不在としていますが、終業時間間際には来ているかもしれません。
あくまでも“かも”ですが。
なので、代表に御用の方は申し訳ありませんが、火曜日以降にでもご連絡下さい。
お急ぎの方は、何とか連絡付けてみますが。
もちろん、カードの閲覧は出来ますので是非ご利用下さい。
ただ、来訪前にはご一報いただけるとありがたいです。
さて、もうすぐ新年会があります。
毎年恒例となっていますが、“定山渓温泉花もみじ”さんで、一泊致します。
来週15日(水)に出発です。
人数は大体20名程となっていますが、なぜか代表がギリギリまで勧誘する気です。
どうやら部屋割りに苦戦しての事のようで。
あと一名女性が増えれば一部屋3名ずつになるのだとか。
4名でも十分な部屋のはずなので、そこまで拘らなくてもいいと思うんですけど、なぜか拘っています。
男性は既に4名の部屋が一つ出来ちゃってるんですけどね。
とりあえず、一部屋の人数に関係なく、楽しく過ごしてもらえればいいのにねぇ、と思ったり。
ま~、気の済むまで頑張って~って、生温い目で見ていたりもします。
ただ困ったことに、人数が確定しない為、景品等の買い出しが出来ません。
この分だと、火曜日は大忙しになりそう・・・。
トホホです。
2014/01/10 (Fri)
毎年、しめ飾りをいつ下げるか疑問に思ってネット検索で調べるんですが、去年までは明確な日付けを出している所が見つけられませんでした。
大体のところが“地域に寄って様々”と、7日以降で15日くらいの間の感じでした。
ところが今日検索した所、“一般的には7日で、地域に寄って小正月の15日”と、明記されている所ばかりヒットしました。
あっちゃ~~ですよ。
今日は10日ですもんね。
早速しめ飾りは下げました。
お恥ずかしい限りです。
小正月の15日まで飾っとくという手もありますが、小心者のK子は“一般的”という言葉に従おうかと思います。
ああ、でもスッキリしました。
毎年いつだったか調べていたので。
来年からは、しっかり覚えたので大丈夫です。
うちは母(笑)はそういうのに疎いんですよ。
亡くなった父は四国の人だったので、多分15日に下げていたんじゃないのかな~~と。
うろ覚えではありますが、7日だと早く下げすぎのような気がしていたので。
ていうか、40代も半ばを過ぎてようやく覚えましたって、どうよ!! な感じですが。
とりあえず近いうちに神社に持って行こうと思います。
ちなみに明日は鏡開きですね。
これはカレンダー(ものによりますが)に記載されているので何となく覚えました。
明日から冷凍庫に元鏡餅が鎮座することになるんですね・・・。
なるべく半年以内には消費したいものですが、これがなかなか・・・。
かなりお邪魔だったりします。(ごめんね鏡餅!!)
さて、余談ばっかりですが、今日は話のネタが無いのでここまでで。
大体のところが“地域に寄って様々”と、7日以降で15日くらいの間の感じでした。
ところが今日検索した所、“一般的には7日で、地域に寄って小正月の15日”と、明記されている所ばかりヒットしました。
あっちゃ~~ですよ。
今日は10日ですもんね。
早速しめ飾りは下げました。
お恥ずかしい限りです。
小正月の15日まで飾っとくという手もありますが、小心者のK子は“一般的”という言葉に従おうかと思います。
ああ、でもスッキリしました。
毎年いつだったか調べていたので。
来年からは、しっかり覚えたので大丈夫です。
うちは母(笑)はそういうのに疎いんですよ。
亡くなった父は四国の人だったので、多分15日に下げていたんじゃないのかな~~と。
うろ覚えではありますが、7日だと早く下げすぎのような気がしていたので。
ていうか、40代も半ばを過ぎてようやく覚えましたって、どうよ!! な感じですが。
とりあえず近いうちに神社に持って行こうと思います。
ちなみに明日は鏡開きですね。
これはカレンダー(ものによりますが)に記載されているので何となく覚えました。
明日から冷凍庫に元鏡餅が鎮座することになるんですね・・・。
なるべく半年以内には消費したいものですが、これがなかなか・・・。
かなりお邪魔だったりします。(ごめんね鏡餅!!)
さて、余談ばっかりですが、今日は話のネタが無いのでここまでで。
2014/01/08 (Wed)
だったかな?
たぶんそうだったと思う・・・。
すみません、うろ覚えで。
さて、何の話かと言いますと、昨年10月より郵便局(中央・西・山鼻)で置かせてもらっていましたポスターとチラシ。
3ケ月契約だったので、現在は撤去されていますが、新たに上記の郵便局に3ケ月間掲出して貰うことにしました。
3月いっぱいまで置いてありますので、興味がある方は、是非持って行って下さい。
もちろんチラシの方ですけど。
ポスターは持って行っても邪魔になるだけだと思うので(笑)。
出来るだけたくさんの方に当会を知って貰いたいので、人が沢山来そうな所にと思って、大きい局に置いてもらっています。
パセオにある郵便局は、札幌駅に隣接しているとあっていつもたくさんの人が利用しているので、ちょっと期待しています。
男性の40代50代の方が沢山来てくれると嬉しいですね。
絶賛募集中です。
女性ももちろん大歓迎です。
気になる方は、上記の郵便局でチラシを見てもらえるとありがたいです。
ブログを見ている方々は、ホームページを見ているだろうから必要ないですかね。
ちょっとでも興味を持った方は、是非お問い合せ下さい。
宜しくお願い致しま~~す。
たぶんそうだったと思う・・・。
すみません、うろ覚えで。
さて、何の話かと言いますと、昨年10月より郵便局(中央・西・山鼻)で置かせてもらっていましたポスターとチラシ。
3ケ月契約だったので、現在は撤去されていますが、新たに上記の郵便局に3ケ月間掲出して貰うことにしました。
3月いっぱいまで置いてありますので、興味がある方は、是非持って行って下さい。
もちろんチラシの方ですけど。
ポスターは持って行っても邪魔になるだけだと思うので(笑)。
出来るだけたくさんの方に当会を知って貰いたいので、人が沢山来そうな所にと思って、大きい局に置いてもらっています。
パセオにある郵便局は、札幌駅に隣接しているとあっていつもたくさんの人が利用しているので、ちょっと期待しています。
男性の40代50代の方が沢山来てくれると嬉しいですね。
絶賛募集中です。
女性ももちろん大歓迎です。
気になる方は、上記の郵便局でチラシを見てもらえるとありがたいです。
ブログを見ている方々は、ホームページを見ているだろうから必要ないですかね。
ちょっとでも興味を持った方は、是非お問い合せ下さい。
宜しくお願い致しま~~す。
2014/01/07 (Tue)
年が変わってすでに7日ですが・・・。
本日より通常業務です。
仕事始めでございます。
さすがに9日間も、暖房が入らないと、事務所寒いです。
底冷えしています。
机も冷たい・・・。
ストーブのタイマー、セットしてあったんですが、始業30分前じゃあ無理がありましたね。
いつもなら、出勤後準備に勤しむので特に寒さは感じないし、30分でも十分温まるから問題なかったんですけどね~。
やっぱり2時間くらい温めておくべきだったと反省しました。
次の長期休暇(年末年始)には、この失敗を活かしたいと思います。(覚えてられるかな?)
さてそんな寒い中、早速会員様がお見えになり、紹介カードの閲覧にいらっしゃいました。
会員様が来られると、業務開始って実感します。
今年もまた、一組でも多くの成婚者を送り出せるよう、(主に代表が)頑張りますね!