太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/16 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/01/25 (Sat)
前回の懇親会直後から、次の懇親会まで、大体一か月の間ですね。
その間に成婚された方たちを、懇親会の名簿に写真を載せて参加者様にのみ披露させて頂いています。
今回は年末の一組と、先日の一組で、お二組載せさせて頂きました。
成婚者様には後日、記念に名簿を送らせてもらいますね。
楽しみにしていて下さい。
で、先日も報告致しましたが、近いうちにもう一組成婚される予定です。
来月の懇親会の名簿も成婚カップルの幸せなツーショット写真が載るはずです。
今年も順調に成婚者がでて嬉しいです。
このまま一年間、毎回披露が続くといいな~~。
さて、先ほどようやく明日の準備が終わりました。
あとは明日、頑張ります。
PR
2014/01/24 (Fri)
うっかりしておりましたが、4月から8%にUPですよね。
会費の事、忘れておりました。
税理士さんに確認したところ、月会費は4月分から対象になるそうです。
3月に納めてもらっても4月分の月会費には8%消費税がかかります。
代表とも相談しまして、4月から月会費が、5%の消費税込2,100円を8%の消費税で2,160円に変更することにしました。
個別見合いコースは3,150円⇒3,240円です。
おつり、10円玉と50円玉が大活躍しそうです。
準備しておかないと。
それはさておき、登録料は変えずにそのまま内税とする事にしました。
成婚料は申し訳ありませんが、消費税を上乗せして、男性32,400円、女性21,600円に変更することにしました。
個別見合いコースは54,000円です。(こうして見ると高額・・・)
今まで通り内税という話も出たのですが、計算してみると結構かかるので、正直キビシイということになりまして、涙をのんで外税です。
もちろん4月1日以降の成婚から適用ですので、3月末までに成婚出来ればお得ですので、そろそろ成婚をお考えの交際組様は、3月末までがお奨めです。
だからと言って焦ることはないですからね。
今後の人生左右するかもなので。
是非、じっくりお二人で相談して決めて下さい。
さて、今回は8%に引き上げですが、来年の10月には10%の予定ですね~。
その時は登録料の事も考えないといけないかも。
あ~~、去年作ったポスターとチラシ、どうしようかなぁ。
とりあえず来年の10月までは、今あるものを会費のとこ修正して、使いましょうかね。
もったいないですし。
ケチくさい?
いえいえ、エコですよ、エコ。
ものは云いようです。
来年の夏には新しく作り替えるよう発注したいな~。
その時は今回、こうしたら良かったとか色々出て来たので、それを踏まえて依頼したいと思います。
今からちょっと楽しみかも♪
会費の事、忘れておりました。
税理士さんに確認したところ、月会費は4月分から対象になるそうです。
3月に納めてもらっても4月分の月会費には8%消費税がかかります。
代表とも相談しまして、4月から月会費が、5%の消費税込2,100円を8%の消費税で2,160円に変更することにしました。
個別見合いコースは3,150円⇒3,240円です。
おつり、10円玉と50円玉が大活躍しそうです。
準備しておかないと。
それはさておき、登録料は変えずにそのまま内税とする事にしました。
成婚料は申し訳ありませんが、消費税を上乗せして、男性32,400円、女性21,600円に変更することにしました。
個別見合いコースは54,000円です。(こうして見ると高額・・・)
今まで通り内税という話も出たのですが、計算してみると結構かかるので、正直キビシイということになりまして、涙をのんで外税です。
もちろん4月1日以降の成婚から適用ですので、3月末までに成婚出来ればお得ですので、そろそろ成婚をお考えの交際組様は、3月末までがお奨めです。
だからと言って焦ることはないですからね。
今後の人生左右するかもなので。
是非、じっくりお二人で相談して決めて下さい。
さて、今回は8%に引き上げですが、来年の10月には10%の予定ですね~。
その時は登録料の事も考えないといけないかも。
あ~~、去年作ったポスターとチラシ、どうしようかなぁ。
とりあえず来年の10月までは、今あるものを会費のとこ修正して、使いましょうかね。
もったいないですし。
ケチくさい?
いえいえ、エコですよ、エコ。
ものは云いようです。
来年の夏には新しく作り替えるよう発注したいな~。
その時は今回、こうしたら良かったとか色々出て来たので、それを踏まえて依頼したいと思います。
今からちょっと楽しみかも♪
2014/01/22 (Wed)
旅行や食事会にお誘いするためにチラシを作るのですが、毎回いい言葉が出て来なくて苦労しています。
3月のお知らせも、懸命に考えていますが、中々良い言葉が見つかりません。
一目見て「参加しょうかな」って思えるようなお言葉が、ふっと浮かんで来ないか期待してるんですがねぇ。
K子の頭の中にある語彙があまりに貧困で・・・。
コピーライターって尊敬しますよ、ホント。
とりあえず、「お知らせ」を完成させなければ何もできないので、今日のブログも短くなっちゃいましたね。
明日は休みなのでブログ更新もなしです。
明後日には余裕持って更新できるようになりたいものです。
3月のお知らせも、懸命に考えていますが、中々良い言葉が見つかりません。
一目見て「参加しょうかな」って思えるようなお言葉が、ふっと浮かんで来ないか期待してるんですがねぇ。
K子の頭の中にある語彙があまりに貧困で・・・。
コピーライターって尊敬しますよ、ホント。
とりあえず、「お知らせ」を完成させなければ何もできないので、今日のブログも短くなっちゃいましたね。
明日は休みなのでブログ更新もなしです。
明後日には余裕持って更新できるようになりたいものです。
2014/01/21 (Tue)
去年の11月末に、ビジネスフォンを交換したんですが、その時に契約内容がちょっぴり変わったため、NTTさんの“請求書番号”というものが変わったようです。
通話料、プロバイダやタウンページ等、NTTさん関連は一括で請求が来るようにしています。
ところが請求書番号が変わった為、今までと同じ支払い方法が、新たな手続きなしでは出来なくなったのだとか。
事前に手続きしていれば問題なかったのですが、知らなかったもので・・・。
そのため手続きに不備が出て、2月に来る予定の請求書が今月来てしまい、二カ月分まとめて支払う羽目になったのでした。
今日請求書が来て初めて気づいたのですよ。
普段WEBを利用していて書類で来ないので。
実はその請求書をみて最初、「詐欺?」とか思っちゃいましたよ。
NTT関係を装った詐欺があるって聞いていたもので。
でもああいうのって、言い逃れが出来るようにちょっとだけ言い回しを変えているので、これは本物っぽいな~と、ドキドキしながら問い合わせてみたのでした。
なので今日は午後から、確認作業に追われて懇親会の準備は、まるっと進んでいなかったり・・・。
で、問い合わせてすぐ、こちらの手続きの不備と判明しました。
それはそれでショックでしたけど。
電話機の交換時にお世話になった担当者さんに問い合わせた時、ちゃんと説明しましたと言われて、更にガックリ。
全然覚えていませんでした。
トホホです。
タウンページの広告料金(結構高い)とかもあるので、二カ月分のまとめ払いはかなりイタイ・・・。
いやまあ、余分に払う訳ではないのでね、仕方ないかな~と。
ただ、分割払いをしていたのに、いきなり一括で払えと言われた感じ?(ちょっと違うか)
ふうっ・・・。
さて、気を取り直して今日あった朗報を。
なんと、近いうちに二組のカップル様が成婚届にサインしに来られることになりました。
おめでとうございます~~~。
お一組は去年から延期になっていた方たちです。
良かったです~~。
もう一組は、ほとんど中間報告も無かったので、心配しておりましたが、こちらも良かったですよ~。
お二組とも、楽しみに待っていますね!!
通話料、プロバイダやタウンページ等、NTTさん関連は一括で請求が来るようにしています。
ところが請求書番号が変わった為、今までと同じ支払い方法が、新たな手続きなしでは出来なくなったのだとか。
事前に手続きしていれば問題なかったのですが、知らなかったもので・・・。
そのため手続きに不備が出て、2月に来る予定の請求書が今月来てしまい、二カ月分まとめて支払う羽目になったのでした。
今日請求書が来て初めて気づいたのですよ。
普段WEBを利用していて書類で来ないので。
実はその請求書をみて最初、「詐欺?」とか思っちゃいましたよ。
NTT関係を装った詐欺があるって聞いていたもので。
でもああいうのって、言い逃れが出来るようにちょっとだけ言い回しを変えているので、これは本物っぽいな~と、ドキドキしながら問い合わせてみたのでした。
なので今日は午後から、確認作業に追われて懇親会の準備は、まるっと進んでいなかったり・・・。
で、問い合わせてすぐ、こちらの手続きの不備と判明しました。
それはそれでショックでしたけど。
電話機の交換時にお世話になった担当者さんに問い合わせた時、ちゃんと説明しましたと言われて、更にガックリ。
全然覚えていませんでした。
トホホです。
タウンページの広告料金(結構高い)とかもあるので、二カ月分のまとめ払いはかなりイタイ・・・。
いやまあ、余分に払う訳ではないのでね、仕方ないかな~と。
ただ、分割払いをしていたのに、いきなり一括で払えと言われた感じ?(ちょっと違うか)
ふうっ・・・。
さて、気を取り直して今日あった朗報を。
なんと、近いうちに二組のカップル様が成婚届にサインしに来られることになりました。
おめでとうございます~~~。
お一組は去年から延期になっていた方たちです。
良かったです~~。
もう一組は、ほとんど中間報告も無かったので、心配しておりましたが、こちらも良かったですよ~。
お二組とも、楽しみに待っていますね!!
2014/01/19 (Sun)
そろそろっていうか、すでに遅れ気味ではありますが、3月に何をするか決めなくてはいけません。
この前の旅行に参加された方たちに、3月はどこに旅行するのかと訊かれたそうで、代表ってばまた旅行もいいかもと思ったようです。
3月は“土曜会”(と懇親会)だけにしようって、代表が言ってたんですけどね~。
どうしましょうか。
ちょっと考えたいと思います。
さて実はK子、ちょっぴり忙しくてブログを書く時間がそんなに取れません。
というわけで本日はここまでにしたいと思います。
来週は・・・・・懇親会前なのでやっぱり忙しい?
ブログの更新、危ういかも~。
この前の旅行に参加された方たちに、3月はどこに旅行するのかと訊かれたそうで、代表ってばまた旅行もいいかもと思ったようです。
3月は“土曜会”(と懇親会)だけにしようって、代表が言ってたんですけどね~。
どうしましょうか。
ちょっと考えたいと思います。
さて実はK子、ちょっぴり忙しくてブログを書く時間がそんなに取れません。
というわけで本日はここまでにしたいと思います。
来週は・・・・・懇親会前なのでやっぱり忙しい?
ブログの更新、危ういかも~。
2014/01/18 (Sat)
今回の旅行、出発時の10分遅れから始まって、色々ヒヤッとさせられました。
代表を入れて19名が送迎バスで、自家用車で向った方が3名、所用を済ませてから来られるという事で、路線バスを利用された方が1名です。
路線バスの方が、午後6時の宴会時間ギリギリの到着ではありましたが、宴会は全員揃って始められました。
宴会後、いつも通り一部屋に全員集まって、楽しくおしゃべりやビンゴゲームをして過ごし、そろそろカラオケに行こうか、という時に問題が発生しました。
男性の方が、起ち上がってすぐ倒れてしまったそうです。
倒れた時に、気づいた女性の方が下敷きになりつつ支えてくれたので、頭を打つなどはありませんでしたが、意識が無く、様子がおかしいという事で、救急車を呼ぶ事に。
救急車が来る前に意識は戻りましたが、到着した救急隊員が血圧を測ったところ、かなりの低血圧で病院に搬送することにしたそうです。
女性の方が2名、救急車に同乗して付き添って下さったので、逐一報告があったのと、本人の意識も回復していて、あまり深刻な状況ではない事もあり、残った皆様はカラオケに行ったり、温泉に入ったり、部屋で飲んだりと、銘々楽しく過ごしたようでした。
お倒れになった方には申し訳ないのですが、空気が重くなりすぎなくて良かったな~と、思ってしまいました。(ゴメンなさい)
そして、午後11頃でしたか、その方からK子の携帯に連絡が入りました。
K子の携帯番号は懇親会当日の連絡用として、会員様にお知らせしていますので、それで掛けて来られたようでした。
いつも通りの元気なお声で、診察を受けて医者から帰宅許可を貰った事と、無事に自宅に帰った事と、旅行に参加した皆さんに心配をかけた事のお詫びを代表に言いたかったとの事でした。
代表への連絡方法を聞かれたので、お伝えして電話を切ったのですが、思いがけず本人から連絡を貰えて、無事で良かったな~と、心底思いました。
代表の事だから、心配しているK子の事は後回しにして、帰ってくるまで連絡は寄こさないのではないかと思われるので、無事であることが早目に解って良かったですよ。
おかげでちゃんと眠れましたしね。
ただ、あと気になったのは残された皆さんや、付き添って下さったお二人の事でした。
カラオケにいったり、温泉に入ったりの辺りは、代表が戻ってから聞いたことなので、15日の夜の時点では知る由もございません・・・。
付き添って下さったお二人は、とても良い方たちで、診察中や帰宅まで最後まで付き添って下さり、ホテルに戻ったのは午後11時頃だったのだそうです。
それでも楽しかったと言って下さって、ありがたいことです。
今回の旅行、上記の件がありましたが、総合的に見て楽しかったと評価出来ると代表は言っていました。
実はですね、後からですが色々教えてもらったら、結構盛り上がっていて楽しそうな感じだったのですよ。
宴会料理も美味しかったそうで、味に煩い方々も褒めていたとか。
お部屋も綺麗で、温泉も良かったようでした。
“定山渓温泉花もみじ”さんは、何度も新年会で利用させてもらっていて、お手頃価格でも充分満足できるので、お料理をランクアップしてみたら、どんだけ凄いんだろうと、ちょっぴり興味をそそられます。
一度、個人的にお高目設定にして、二泊三日で骨休めに行ってみたいな~と。
話がそれましたが、翌朝に代表が皆さんにどうだったか尋ねたところ、楽しかったと言ってくれたそうです。
朝食バイキングも、良かったみたいですし。
送迎バスで帰って来た方たちの何人かと、お茶をしに行ってくると代表が荷物だけ置いて去っていったのですが、その後ランチもして長い時間、話していたみたいです。
そこで盛り上がった話の一部をご紹介。
行きのバスの中での話ですが、うちの男性会員様の席の近くに、女子大生っぽいグループが座っていたそうです。
K子、お見送りの時にその女の子たちを見たのですが、全員イマドキのメイクの可愛いお嬢さんたちでした。
で、その子達の会話の内容が漏れ聞こえて来たそうで、恋バナから始まって最後には下ネタにまでなったとか。
その話が面白かったようで、道中良い暇つぶしになったらしく、皆さんに面白可笑しく話していたそうです。
そして、何度か当会の旅行に参加されたのですが、今回が一番楽しかったと、満面の笑みで仰っていたとか。
さて、長くなりましたのでこの辺でおしまいにしたいと思いますが、また面白い話がきけたら、書きたいと思います。
実は昨日、あの倒れた方が、お預かりしていた荷物をとりに事務所に来られました。
相変わらず活動的で、いつも通りお元気でしたので、ホッと致しました。
代表を入れて19名が送迎バスで、自家用車で向った方が3名、所用を済ませてから来られるという事で、路線バスを利用された方が1名です。
路線バスの方が、午後6時の宴会時間ギリギリの到着ではありましたが、宴会は全員揃って始められました。
宴会後、いつも通り一部屋に全員集まって、楽しくおしゃべりやビンゴゲームをして過ごし、そろそろカラオケに行こうか、という時に問題が発生しました。
男性の方が、起ち上がってすぐ倒れてしまったそうです。
倒れた時に、気づいた女性の方が下敷きになりつつ支えてくれたので、頭を打つなどはありませんでしたが、意識が無く、様子がおかしいという事で、救急車を呼ぶ事に。
救急車が来る前に意識は戻りましたが、到着した救急隊員が血圧を測ったところ、かなりの低血圧で病院に搬送することにしたそうです。
女性の方が2名、救急車に同乗して付き添って下さったので、逐一報告があったのと、本人の意識も回復していて、あまり深刻な状況ではない事もあり、残った皆様はカラオケに行ったり、温泉に入ったり、部屋で飲んだりと、銘々楽しく過ごしたようでした。
お倒れになった方には申し訳ないのですが、空気が重くなりすぎなくて良かったな~と、思ってしまいました。(ゴメンなさい)
そして、午後11頃でしたか、その方からK子の携帯に連絡が入りました。
K子の携帯番号は懇親会当日の連絡用として、会員様にお知らせしていますので、それで掛けて来られたようでした。
いつも通りの元気なお声で、診察を受けて医者から帰宅許可を貰った事と、無事に自宅に帰った事と、旅行に参加した皆さんに心配をかけた事のお詫びを代表に言いたかったとの事でした。
代表への連絡方法を聞かれたので、お伝えして電話を切ったのですが、思いがけず本人から連絡を貰えて、無事で良かったな~と、心底思いました。
代表の事だから、心配しているK子の事は後回しにして、帰ってくるまで連絡は寄こさないのではないかと思われるので、無事であることが早目に解って良かったですよ。
おかげでちゃんと眠れましたしね。
ただ、あと気になったのは残された皆さんや、付き添って下さったお二人の事でした。
カラオケにいったり、温泉に入ったりの辺りは、代表が戻ってから聞いたことなので、15日の夜の時点では知る由もございません・・・。
付き添って下さったお二人は、とても良い方たちで、診察中や帰宅まで最後まで付き添って下さり、ホテルに戻ったのは午後11時頃だったのだそうです。
それでも楽しかったと言って下さって、ありがたいことです。
今回の旅行、上記の件がありましたが、総合的に見て楽しかったと評価出来ると代表は言っていました。
実はですね、後からですが色々教えてもらったら、結構盛り上がっていて楽しそうな感じだったのですよ。
宴会料理も美味しかったそうで、味に煩い方々も褒めていたとか。
お部屋も綺麗で、温泉も良かったようでした。
“定山渓温泉花もみじ”さんは、何度も新年会で利用させてもらっていて、お手頃価格でも充分満足できるので、お料理をランクアップしてみたら、どんだけ凄いんだろうと、ちょっぴり興味をそそられます。
一度、個人的にお高目設定にして、二泊三日で骨休めに行ってみたいな~と。
話がそれましたが、翌朝に代表が皆さんにどうだったか尋ねたところ、楽しかったと言ってくれたそうです。
朝食バイキングも、良かったみたいですし。
送迎バスで帰って来た方たちの何人かと、お茶をしに行ってくると代表が荷物だけ置いて去っていったのですが、その後ランチもして長い時間、話していたみたいです。
そこで盛り上がった話の一部をご紹介。
行きのバスの中での話ですが、うちの男性会員様の席の近くに、女子大生っぽいグループが座っていたそうです。
K子、お見送りの時にその女の子たちを見たのですが、全員イマドキのメイクの可愛いお嬢さんたちでした。
で、その子達の会話の内容が漏れ聞こえて来たそうで、恋バナから始まって最後には下ネタにまでなったとか。
その話が面白かったようで、道中良い暇つぶしになったらしく、皆さんに面白可笑しく話していたそうです。
そして、何度か当会の旅行に参加されたのですが、今回が一番楽しかったと、満面の笑みで仰っていたとか。
さて、長くなりましたのでこの辺でおしまいにしたいと思いますが、また面白い話がきけたら、書きたいと思います。
実は昨日、あの倒れた方が、お預かりしていた荷物をとりに事務所に来られました。
相変わらず活動的で、いつも通りお元気でしたので、ホッと致しました。
2014/01/17 (Fri)
昨日、午前11時に到着予定の送迎バスを待つため、札幌市役所前(大通沿い)に車を停めて待ちました。
NHKの前の所は、駐停車禁止区域なので、1ブロック西側で到着予定の20分前から待っていました。
日当たりが良く、ぽかぽかした車内で待機です。
代表からは数回連絡を貰っていて、予定通りだな~と、バスの到着を今か今かと待っていましたが、中々来ません。
11時を少し過ぎたあたりで代表から電話が入り、「今どこにいるの?」と。
「市役所前にいるけど」と、返しましたら、もう到着していてNHKのロビーで待っているとのこと。
えっ?見落とした?!
いつもここ通るでしょう!!
と思ったんですけどね、何故か今回は、創成川沿いを来たようで、NHKの東側で降りたみたいでした。
ということで、参加した皆さんのお迎えにまたまた失敗です(泣)。
代表に言われて、ホントはダメなんでしょうがNHKの駐車場に乗り入れることにし、車を移動することに。
途中、歩道を歩いている女性二名様をお見かけしたのと、駐車場で代表の荷物の積み込みを手伝って下さった男性二名様しかお会いできませんでした。
今回の旅行の感想、生の声は聞けず・・・。
残念!
この後代表は、旅行後の恒例となっている、参加者様数名とお茶(ランチ)をしに荷物を残して去って行ったのでした。
更に旅行の感想はお預けです。
実は15日の宴会後に、大変なことがあったのでした。
午後8時ごろ連絡を受けて、K子はオロオロしてしまいましたよ。
なので気になるので色々聞きたかったんですけどね。
結局代表が帰ってきたのは午後6時近く。
それからようやく聞く事が出来たのでした。
さて、そろそろ本日の業務終了時間が近づいて参りました。(現在午後5時45分)
その話はまた明日にします。
NHKの前の所は、駐停車禁止区域なので、1ブロック西側で到着予定の20分前から待っていました。
日当たりが良く、ぽかぽかした車内で待機です。
代表からは数回連絡を貰っていて、予定通りだな~と、バスの到着を今か今かと待っていましたが、中々来ません。
11時を少し過ぎたあたりで代表から電話が入り、「今どこにいるの?」と。
「市役所前にいるけど」と、返しましたら、もう到着していてNHKのロビーで待っているとのこと。
えっ?見落とした?!
いつもここ通るでしょう!!
と思ったんですけどね、何故か今回は、創成川沿いを来たようで、NHKの東側で降りたみたいでした。
ということで、参加した皆さんのお迎えにまたまた失敗です(泣)。
代表に言われて、ホントはダメなんでしょうがNHKの駐車場に乗り入れることにし、車を移動することに。
途中、歩道を歩いている女性二名様をお見かけしたのと、駐車場で代表の荷物の積み込みを手伝って下さった男性二名様しかお会いできませんでした。
今回の旅行の感想、生の声は聞けず・・・。
残念!
この後代表は、旅行後の恒例となっている、参加者様数名とお茶(ランチ)をしに荷物を残して去って行ったのでした。
更に旅行の感想はお預けです。
実は15日の宴会後に、大変なことがあったのでした。
午後8時ごろ連絡を受けて、K子はオロオロしてしまいましたよ。
なので気になるので色々聞きたかったんですけどね。
結局代表が帰ってきたのは午後6時近く。
それからようやく聞く事が出来たのでした。
さて、そろそろ本日の業務終了時間が近づいて参りました。(現在午後5時45分)
その話はまた明日にします。