太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/09 (Wed)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015/06/10 (Wed)
残念ながら、昨日は雨が降ってしまいました
。
朝9時に当事務所をバスに乗って出発。
集合時間には霧雨が降っていて、由仁町に近づくにつれ雨足が強くなったようです。
K子は、千歳の本屋さんに置かせてもらっているチラシを補充してから由仁町に向かうことになっていましたので、皆さんとは別に一時間ほど遅れて車で向かいました。
皆さんが出かけて40分くらい過ぎた頃、代表から電話が入りました。
出発直後はまだ諦めていなかったようですが、バスの中で段々雨が強くなるので、とうとう万一のことを考えたようです。
代表からカラオケルームが空いていれば押さえておくようにと言われました。
予定では、まずは“ゆにガーデン”に行き、係りの人から説明を受けて、隣接されているパークゴルフ場で1コースをプレイした後、“ゆにガーデン”に戻ってランチ。
ランチ後はバスで“ユンニの湯”に移動し、温泉やパークゴルフ、ガーデン散策などで夫々楽しんでもらうつもりでした。
ですが残念なことに雨天の為、午前中のパークゴルフは中止。
“ゆにガーデン“の散策をしたそうです。
雨よけ用のビニールをつけた車で、ガーデン内を周遊。
見ごたえのある英国風庭園のはずが、雨とビニールのせいであまりよく見えなかったのだとか。
そしてランチの後、バスで“ユンニの湯”に移動、急遽借りたカラオケルームでカラオケをしたり、温泉を堪能したりして過ごしたそうです。
ちなみに午前中、パークゴルフに行った勇者が3人もいたのだとか。
ま~、ゴルフは雨が降っていてもプレイするらしいですしね。
“ゆにガーデン”に向かう途中、ゴルフ場が何件かありましたが、プレイしている人いましたからね~。
でも、相当寒かったんじゃないかと。
用意していったパークゴルフの賞品は、その勇者3人に渡し、残ったものを他の皆でじゃんけんで勝った人から順に受け取るという形で渡したそうです。(参加賞もあって全員に渡りました)
当初の目的のパークゴルフは出来ませんでしたが、皆さん楽しく過ごせたんでしょうかね~。
それだけが心配です。
さて、別行動だったK子が“ゆにガーデン”に着いたのは皆さんがランチバイキングを楽しんでいる時間帯でした。
チケットを買わないと中には入れませんので、隣接するショップで買い物をして時間をつぶし、“ユンニの湯”に移動する時に合流しました。
といっても、移動するバスの後を車で追いかけて、着いてすぐ帰ったんですけど(笑)。
滞在時間は約30分くらい、かな。
実は用事があって早目に帰らなくてはいけない方が3名ほどいましたので、その方たちの迎えに行っただけなのでした。
そろそろ千歳にチラシの補充に行かなければならなかったので、丁度いいかな~ってこともあって引き受けたんですが、千歳から向かったのはちょっと失敗だったかもです。
“ユンニの湯”を出発して札幌に向かう時は、案内標識に札幌と載ってるので問題ないのですが、千歳から由仁町に行くときは、由仁町ってまず出ていないんですよね。
何度も間違って、地図を見直しては道を戻ったりして。
ようやく由仁町に入ってからも大変でした。
今までナビが欲しいとは、これっぽちも思ったこと無かったんですけどね~。
雨のせいかお昼時のせいか解りませんが、歩行者ゼロなんです。
人がいないので道を聞くことすら出来ないのは堪えました。
通った道が悪いのか、お店もないんです。
さすがに民家に聞きに行くのははばかられ・・・。
最終的に、とあるJAさんの事務所で道を尋ねるはめに。
的確な説明ですぐ解りましたが、「ユンニの湯にはどう行けば」と聞いたときの女性事務員さんの失笑がちょっと・・・。
ナビがあれば
。(まず使わないけど)
ちなみに、K子はガラケーでスマホではありません。
さらに電話とメールくらいしか使わないので、パケット代も超ケチってます。
スマホにしたら色々便利なんでしょうけど、維持費がね。
そのうち買い換えてみようかな?(あくまでも“かな?”だけど)

朝9時に当事務所をバスに乗って出発。
集合時間には霧雨が降っていて、由仁町に近づくにつれ雨足が強くなったようです。
K子は、千歳の本屋さんに置かせてもらっているチラシを補充してから由仁町に向かうことになっていましたので、皆さんとは別に一時間ほど遅れて車で向かいました。
皆さんが出かけて40分くらい過ぎた頃、代表から電話が入りました。
出発直後はまだ諦めていなかったようですが、バスの中で段々雨が強くなるので、とうとう万一のことを考えたようです。
代表からカラオケルームが空いていれば押さえておくようにと言われました。
予定では、まずは“ゆにガーデン”に行き、係りの人から説明を受けて、隣接されているパークゴルフ場で1コースをプレイした後、“ゆにガーデン”に戻ってランチ。
ランチ後はバスで“ユンニの湯”に移動し、温泉やパークゴルフ、ガーデン散策などで夫々楽しんでもらうつもりでした。
ですが残念なことに雨天の為、午前中のパークゴルフは中止。
“ゆにガーデン“の散策をしたそうです。
雨よけ用のビニールをつけた車で、ガーデン内を周遊。
見ごたえのある英国風庭園のはずが、雨とビニールのせいであまりよく見えなかったのだとか。
そしてランチの後、バスで“ユンニの湯”に移動、急遽借りたカラオケルームでカラオケをしたり、温泉を堪能したりして過ごしたそうです。
ちなみに午前中、パークゴルフに行った勇者が3人もいたのだとか。
ま~、ゴルフは雨が降っていてもプレイするらしいですしね。
“ゆにガーデン”に向かう途中、ゴルフ場が何件かありましたが、プレイしている人いましたからね~。
でも、相当寒かったんじゃないかと。
用意していったパークゴルフの賞品は、その勇者3人に渡し、残ったものを他の皆でじゃんけんで勝った人から順に受け取るという形で渡したそうです。(参加賞もあって全員に渡りました)
当初の目的のパークゴルフは出来ませんでしたが、皆さん楽しく過ごせたんでしょうかね~。
それだけが心配です。
さて、別行動だったK子が“ゆにガーデン”に着いたのは皆さんがランチバイキングを楽しんでいる時間帯でした。
チケットを買わないと中には入れませんので、隣接するショップで買い物をして時間をつぶし、“ユンニの湯”に移動する時に合流しました。
といっても、移動するバスの後を車で追いかけて、着いてすぐ帰ったんですけど(笑)。
滞在時間は約30分くらい、かな。
実は用事があって早目に帰らなくてはいけない方が3名ほどいましたので、その方たちの迎えに行っただけなのでした。
そろそろ千歳にチラシの補充に行かなければならなかったので、丁度いいかな~ってこともあって引き受けたんですが、千歳から向かったのはちょっと失敗だったかもです。
“ユンニの湯”を出発して札幌に向かう時は、案内標識に札幌と載ってるので問題ないのですが、千歳から由仁町に行くときは、由仁町ってまず出ていないんですよね。
何度も間違って、地図を見直しては道を戻ったりして。
ようやく由仁町に入ってからも大変でした。
今までナビが欲しいとは、これっぽちも思ったこと無かったんですけどね~。
雨のせいかお昼時のせいか解りませんが、歩行者ゼロなんです。
人がいないので道を聞くことすら出来ないのは堪えました。
通った道が悪いのか、お店もないんです。
さすがに民家に聞きに行くのははばかられ・・・。
最終的に、とあるJAさんの事務所で道を尋ねるはめに。
的確な説明ですぐ解りましたが、「ユンニの湯にはどう行けば」と聞いたときの女性事務員さんの失笑がちょっと・・・。
ナビがあれば

ちなみに、K子はガラケーでスマホではありません。
さらに電話とメールくらいしか使わないので、パケット代も超ケチってます。
スマホにしたら色々便利なんでしょうけど、維持費がね。
そのうち買い換えてみようかな?(あくまでも“かな?”だけど)
PR
この記事にコメントする