或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]
2025/07/16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/03/19 (Wed)
新しいパソコンにして20日ほど経ちますが、イマイチ使いづらいですね~。

とりあえず一ヶ月は様子を見て、一通り使ってから考えようと思っています。

どうしても問題が出るようなら、以前のパソコンで使っていたソフトと同じものを買うしかないかな~。

住所録とか、安かったので違うメーカーのにしたのですが、ケチるんじゃなかったと、後悔しています。

次、パソコンを買い換えるときは、多少高くともいろんなソフトが入っているのにします(泣)。



さてさて、そんなパソコンと格闘しながら懇親会の準備に励んでいるK子でございますが、相変わらず企画もので煮詰まっております。

7月は札幌主催で全国大会&一泊旅行を計画していて、6月はパークゴルフにしようと決めたのですが、そうすると5月はどうしようかと悩むことになりました。

パークゴルフを5月にという案もあったのですが、まだちょっと寒いかもということで却下です。

ボーリング大会は去年、参加者があまりに少なくて中止にしましたし、カラオケは旅行とかでもしているので、どうしたものかと。

昼食会はちょくちょくしていますしね・・・。

お花見も考えたのですが、今年も開花予想日がGW中なので難しいのではないかと。

この時期は貸切バス、割高になるんですよね・・・。

旅行会社さんで企画しているツアーに参加でもいいかなって思ったのですが、代表から駄目出しをくらいましたし。

ま、そりゃそうか。

・・・・さて、どうしましょうかね~。
PR
2014/03/18 (Tue)
しつこいようですが、ハガキの話です。



向かって左側が50円のハガキで、右側が52円のハガキです。

ちなみに50円ハガキが10枚程余っていたので、2円切手を追加で貼りました。

今回会員の皆様にお渡しする次回のお知らせには、上の写真のどちらかが入っていますので、お間違いのない様お願いいたします。

けっして古いハガキをそのまま投函しないようにお願いします。

古いハガキを使用する時は、くれぐれも3月中に出すか、2円切手を追加で貼ってくださいね!




さてさて、今週の金曜日は春分の日でお休みです。

前日の木曜日とで連休ではございますが、懇親会前なので連休は難しいかな~ってところです。

たぶんどちらかで休日出勤することになりそうですが、今のところ決まっていません。

平日のほうが何かと動きやすいので 、木曜日が可能性大でしょうか。

それにしても、連休に縁がないな~~。
2014/03/16 (Sun)
毎月、懇親会の出欠確認用に、会員様にハガキをお渡ししております。

懇親会にご参加いただいた方には、会場受付で次回のお知らせと一緒に手渡しで。

欠席の方々には次回のお知らせを郵送する際に同封しております。

皆様もご存知のとおり、4月より消費税率がUPいたしますが、官製ハガキもそれに伴ってかは存じませんが、値上がりするようです。(郵便局内にポスターが貼ってありました)

4月以降は郵送料UPということですね。

そのため、3月の末に皆様にお渡しする出欠確認用ハガキは、52円のものになります。

時々、新しくお渡ししたハガキを紛失されて、以前のものを日にちを書き換えて投函される方がいらっしゃいます。

3月中に投函する場合は問題ありませんが、4月以降は料金不足で届かないと思われますので、気をつけていただきたいと思います。

古いハガキをご利用の場合は、不足分2円の切手を貼るようお願いいたします。(もちろん3月中は必要ありません)


さてさて、今度の日曜日は今月の懇親会です。

出欠ハガキの投函締め切りは昨日でした。

本日何人かの方から、昨日投函し忘れたそうでご連絡をいただきました。

ありがとうございます。

火曜日になりましたら、代表がハガキが届いていない方へ確認の連絡を入れることになります。

明日は定休日ですので、今日投函していただければ火曜日には間に合うかもしれません。

お忘れの方は是非、本日中に投函願います。


2014/03/15 (Sat)
午後3時半、ふと外を見るとかなりな勢いで吹雪いています。

いつのまに・・・。

さっきまではこんなんじゃなかったと思うんですが。

今、お話を聞きに来て下さってる方がいらっしゃいますが、お帰りになるまでには止んでくれるといいな~と。

そう思ってみていると、なぜかだんだん悪化しているような気が・・・。

昨日も一昨日も、いい旅行日和だったのに・・・。


さて、旅行のお話ですが、まだ代表と詳しい話をしていません。

昨日のお昼頃に旅行から帰って来た代表達。

午後6時過ぎに、なぜかまだ札幌駅周辺でお茶していました。

K子が荷物を受け取ったあと、旅行に参加した20名の内(代表込)、14名でランチしたそうです。

イタリアンだったとか。

そこでおしゃべりをしながら食事をしたあと、話し足りなかったようで、喫茶店に移動したのだとか。

そちらへの参加人数は詳しく聞いていませんが、4時間ほどしゃべっていたようです。

K子、たまたま事務所を出るときに(うっかり)代表に電話を入れたんですが、まさかまだ札幌駅にいるとは思わず、正直びっくりです。

今日は午後から予約が入っていて、一日休むわけにはいかないので、できれば早めに帰って休んでほしかったんですけどね~。

でもまあ、今日午後から出勤してきた代表は、普通に元気なので別にいいか~とも思いますが。

明日は月間予定表どおり、代表は朝から用事があって出かけます。

事務所に出てくる予定はないのですが、一日忙しいはずです。

懇親会前なので、疲労は溜めないでほしいところなんですけどね~。

それにしても、70代後半でここまで元気がいいと、ちょっと怖いかも(笑)。
2014/03/14 (Fri)
本日お昼少し前、昨日出発した地点に、代表たちが乗ったバスが戻ってまいりました。

K子は11時15分くらいに事務所を出て、荷物を受け取らなければならないので、車に乗ってお迎えです。

やっぱりというか、この時間の駅前はかなりの渋滞でございましたよ。

通常だと5分ほどで着ける距離が30分近くかかりました。(徒歩だと10分位かな)

K子が着いた後10分程で皆さんの乗ったバスが無事到着しました。

車を降りて荷物を受け取り、バスから降りた皆さんにご挨拶をチラッとだけして、即行車に戻りました。

だってね、なぜか目の前にお巡りさんが2名ほどずっといたのですよ。

注意はされませんでしたが、なんとなく萎縮してしまいますよね~~。

駐車禁止(駐停車禁止ではない)のところに路上駐車してるのは確かですから。

K子、小心者気質全開です(笑)。

代表たちはこの後、皆でランチしに行くそうで、ゾロゾロ移動してるのを渋滞で中々進めない車中から眺めさせてもらいました。

皆さん、お顔が楽しそうでしたので、今回の旅行も良かったのではないかと思います。

詳細は代表が来てから聞いてみますね。

さて、明日は月間予定表では旅行の三日目(二泊を予定していたので)としておりましたが、結局一泊旅行にしたので明日は通常営業としたいところですが、いかんせん代表はああ見えても高齢者でございますので、午前中は、お休みを頂くことにいたしました。

午後3時に予約が入っていますので、その時間までには出勤してくるそうです。

本来ならホームページの月間予定表を書き換えたいところですが、未だ調整がついていないため直せません。

更新履歴も直せていません。

ご迷惑をおかけしておりますが、ご了承いただきたいと思います。
2014/03/12 (Wed)
K子は見送りだけですが・・・。

札幌駅前、北4西4にある「加森ビル」で集合です。

受付してバスを見送ったら、一応定休日なのでうちに帰ります。

代表は参加する皆さんと一緒に『遊湯ライナー号』に乗って、登別温泉へGOです。

夕食はマグロの解体が見学できるバイキングです。

美味しいものをたくさん食べて、皆さんと楽しい一時を過ごして無事に明後日帰ってくるのを待っていたいと思います。

今日は就業後、代表が買い物に行きたいといっていたので、時間になったら事務所を出る予定です。

お問い合わせや連絡は金曜日以降、営業時間内にお願いいたします。

ボイスワープにしていきますので転送されますが、旅行にご参加いただける方々の連絡用にしていますので、他の方々は申し訳ありませんがご遠慮ください。

それではまた金曜日に。


2014/03/11 (Tue)
ブログに関して、代表からいわれてしまいました。

「ブログを見た会員さんから、あまり代表の欠点を載せないほうがいいよって言われたんだけど」

え~~~。

一応そんなつもりはなかったんですけどね~。

でも、そんなこと云われると、何を書こうか困っちゃいますよね。

とりあえずほとぼりが冷めるまで、無難なことのみにしようかな(笑)。


というわけで、明後日の旅行の準備でちょっとしたお知らせです。

景品とかの買出しで、明日の午前中事務所を留守にします。

今のところ予約が入っていないので大丈夫かとは思いますが。

念のため入り口には張り紙と、電話はボイスワープに切り替えます。

お昼までには戻れるとは思いますので、電話連絡は午後からだとありがたいです。

よろしくお願いいたします。



prevnext
忍者ブログ[PR]