或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100]
2025/07/15 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/04/20 (Sun)
2年くらい前にご成婚されましたカップル様が本日いらっしゃいました。

山菜採りにお出かけになったそうで、おすそ分けに「行者にんにく(アイヌネギ)」を持ってきてくださいました。

この方たちとても相性が良く、更に趣味も合うようで、山菜取りもそのひとつなのだとか。

お二人ともアウトドア派で、よく一緒にお出かけになるそうです。

普段の食事は奥様が担当して、外(キャンプ等)での料理はだんな様が担当しているそうです。

色々聞いていると、とっても楽しそうでございましたよ♪


さて、更にもう一組成婚者様が本日いらっしゃいました。

3月の懇親会の日に成婚された方たちです。

このお二人が揃って事務所に来られるのが、男性の方の仕事の都合で日曜日だけだったため、何度も延期したりして、中々“成婚届”が出せませんでした。

その為、申し訳なかったのですが、懇親会の会場に早い時間に来てもらって、“成婚届”にサインと成婚料の納付、お二人のツーショット写真の撮影をさせていただきました。

今月の懇親会で成婚披露の写真を載せます。

で、実はその日撮った写真なのですが、後日事務所で確認したところ、ピンボケと目をつぶっていたりで、ちょっとこれは・・・というものばかりでした。

なので大変申し訳なかったのですが、本日再度写真撮影のため来ていただいた次第です。

本当に申し訳ございませんでした・・・。

お二人はこのあと、「歩行空間」を散歩するのだと、仲良くお帰りになられました。

うんまあ、仲の良いお姿が見られたので、良かったかな。

今度からは、撮影後は必ず確認しないとですね。

ね!代表!!
PR
2014/04/19 (Sat)
昨日のブログで、GWの休みについて書きましたが、間違っていました。

連休が5日6日の二日だけだと思っていたら、なんと!!世間様同様四連休のようです。

っていうか、4日(日)の“みどりの日”ってなに?

ぼんやりなK子は、4月29日が“みどりの日”から“昭和の日”に変わったのは認識しておりましたが、“みどりの日”が5月4日に移動したのは思いっきり忘れさっていました。

2007年から施行されているにもかかわらず、K子のおつむには定着していなかったんですね~。

というわけで、どうやら3日~6日まで、四連休となるかもです。

・・・“かも”?

そうなんですよ、実際にお休みにするかは、これから代表との話し合いで決めることになるんですねぇ。

いいな~四連休・・・。


さて、先日の代表者会議で全国大会後の旅行について話し合いが行われました。

札幌支部主催なので、色々大変です。

で、大まかなコースは決まりましたが、細かい時間調整が必要になったので、それに伴い観光コースも一部変更となりそうです。

確定しましたら、HPのイベント欄に載せます。

ちなみに、富良野方面から北上して、層雲峡温泉に一泊し、翌日は旭川周辺を観光して帰ってくる予定です。

貸し切りバスなので、移動時間も車内で楽しめますし。

富良野には何度も行ったことがある方も、婚活ツアーでの参加はそうそうないと思いますので、是非ご参加ください。

楽しいですよ!
2014/04/18 (Fri)
昨日出張から帰ってきた代表。

本来なら、今日一日は代休にするんですが、先日「財界さっぽろ」に記事が載ったので、問い合わせがあったときに備えて、今日から仕事に入ってもらっています。

ま~、月間予定表を作るときに、代休のことすっかり忘れてしまっていただけなんですけど(笑)。

記事の件で、休むわけにはいかなくなったので、丁度良かった、ということで。

ただ、予定は午後からだけだったので、午前中は休ませていただきましたが。

出勤後早速、入会についてお話を聞きに女性が来られましたのでお仕事開始です。

綺麗な方ですよ!

ご入会いただけると嬉しいですね。

そういえば・・・、先日ブログで、今度の懇親会に男性の新会員様が出席すると書きましたが、残念なことに今回の懇親会には出られないそうです。

楽しみにしていた方、ごめんなさいです。



さてさて話は変わりますが、もうすぐGWですね~。

5月のお休みに関してはまだ代表と話していませんが、たぶん通常の定休日とカレンダー通りの祝日の休みで、最後の5日6日の連休以外、飛び飛びの休みになりそうです。

世間では4連休が主流ですかね~。

羨ましいですねぇ。

今年の札幌の桜はGWの後(9日満開予想)のようですが、函館は6日が満開予想らしいので、GW中のドライブは函館が良いかもです。

ちなみに4月の懇親会で良い方と出会えれば、函館までのドライブは無理でも、GW明けに札幌でお花見デートってのもいいのではないでしょうか。

今月の懇親会の締め切りは25日(金)の正午です。

ご都合のつく方は是非ご参加ください。
2014/04/16 (Wed)
今頃代表は、新宿です。

新宿ワシントンホテルで宿泊だとか。

会議は本部の事務所(東中野)でのようです。

14時半頃代表から電話がありましたが、無事にホテルに着いてこれから本部へ移動するとのことでした。

で、そこで代表から昼食を取り損ねたと聞いて、「?」です。

羽田から新宿まで、路線や時刻を調べて、余裕を持って移動できるようにメモにして渡したはずなのに・・・。

予定通り行けば新宿には13時15分には着くので、その辺りで食事をしてホテルに向かえば丁度いい時間のはずでした。

ところが代表、羽田空港で誰に聞いたのか「そこからモノレールが出てますよ」と言われて、乗っちゃったそうなんです。

降りたところから新宿を目指して、ホテルに着いたのが14時半。

他の代表たちと合流する時間で、昼食はお預けとなったのでした。

うちの代表、若い頃から年に何回か東京に行っていたので、電車に乗るのは慣れているからと、事前に調べてメモを渡しても、参考にしてくれたことはまずありません。

毎年無駄になってるのは解っているんですけど、つい調べて渡しちゃうんですよね。

でも今回、合流時間ギリギリに到着だったので、少しはメモを見ようって気になってくれたかもしれませんね~。

次回は無駄にならずに済むかな?

それにしても代表、朝が早かったので、昼食抜きで大丈夫かしら。
2014/04/15 (Tue)
明日、代表が東京へ“代表者会議”に行くのですが、その資料を作成していて、他の仕事が後回しです。

おかしいな~。

もう少し余裕をもって出来上がると思ったのに。

やっぱりあれですかね・・・。

頑張ってほぼ出来上がっていた資料、午後3時頃にうっかり保存をし忘れていて消してしまったのが敗因でしょうか。

一度作ったものなので、そんなにかからず作り直せはしましたが、正直凹みましたしね。

ううっ・・・(泣)。

前のPCではよくフリーズをしたので、必要ないだろうってくらいしつこく保存をかけていたのに、油断してしまいました。

きれいにまっさらな状態に・・・。

とりあえず、あと30分くらいかかりそう。(現在18:07)



お間抜けなK子の話はさておき、本日発売の『財界さっぽろ』に当会の記事が載っています。

ちっちゃくですが広告も載ってます。

忙しくてK子はまだ読んでいませんが、代表が嬉しそうだったので良い記事なのかな。

皆様も機会があれば是非見てみて下さいね~。
2014/04/13 (Sun)
今度の水曜日、16日に出発して17日に帰ってくる予定です。

毎年行われています代表者会議に出席するためです。

なので16日は代表は不在です。(17日は定休日)

ところで、以前チラッと「財界さっぽろ」さんに記事が載る話を書いたのを覚えていますでしょうか。

それが15日発売だったりします。

つまり記事の反応が出るであろう日に代表がいないのですよ。

いや~参りましたね~~。

代表者会議が行われる日は、記事の話が出るずっと以前に決まっていたので変更できません。

他支部の代表に、うちの都合で迷惑をかけるわけにはいかないですからね~。

うちの代表が、不在の間の心配をしていますが、とりあえずなんとかなると信じて・・・。

記事を読んだ方が、このブログを見てくださると事情が解ってもらえてありがたいのですがね~。

そう上手くはいかないかな?

とりあえず、16日は人手が足りないので電話が繋がらないかもです。

ご連絡は18日だと、ものすご~く助かります。

でも、たくさんの問い合わせを期待していますのでよろしくお願いいたします。
2014/04/12 (Sat)
“モルツ“と書かれても解らない人多いかもですね。

サントリーさんで出している、ビールの商品名です。

昨日、「土曜会」の買出しに行った店で、サントリーの営業の人がいて“モルツ”の宣伝をしていました。

ずっと以前は、サッポロビールさんの“黒ラベル”しか飲まないという会員さんがいたので、“黒ラベル”をメインで買っていましたが、その会員さんがいなくなった後は、キリンビールさんのを推奨する方がいらっしゃいまして、それからはキリンビールさんの“一番搾り”をメインに買っています。

今回、ビールの三分の二は“一番搾り”ですが、なんとなく三分の一は“モルツ”を買ってしまいました。

<コクのブレンド>というやつです。

美味しかったですかね~。

旅行や土曜会で、飲み物を用意するのですが結構ビールを買うときは気を使います。

各会社で色々出ていますからね~。

前に、低価格の発泡酒を買ったら誰も飲みませんでしたしね。

第三のビールが出た時にどうしようか悩みましたが、結局フツーにビールを買うことにしています。

ちょっとお高いのがイタイですが。

今回の“モルツ”、あとで感想を聞いて今後どうするか決めようと思います。
prevnext
忍者ブログ[PR]