太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/15 (Tue)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/08/29 (Fri)
先日の懇親会。
参加者が多かった分、紹介カードを閲覧にやってくる方も多いです。
そんな中、入会についてお話を聞きに来てくださる方もいますので、今週も忙しいでございますよ
。
そして、なんとなくバタバタしている内に、8月も終わるんですね~~。
気がつけば今日を含めて三日です。
夏もあとわずかですかね~。
さて、話は変わりますが今度の日曜日は『北海道マラソン』があります。
午前中から札幌市内は交通規制がひかれますので、自動車でお出かけする方は事前に調べておくといいと思います。
ちなみにバスも一部運休予定らしいので、気をつけてくださいね
実はこの交通規制、K子達が普段通っている通勤路がまさしく引っかかっております
。
つまり、中島公園前あたりと、創成川トンネル。
じゃあたまにはバスでとおもいきや、これも引っかかっていて運休です。
忘れずに迂回してこないと、営業開始時間に間に合わない可能性も大有り。
・・・気をつけないとね
。
参加者が多かった分、紹介カードを閲覧にやってくる方も多いです。
そんな中、入会についてお話を聞きに来てくださる方もいますので、今週も忙しいでございますよ


そして、なんとなくバタバタしている内に、8月も終わるんですね~~。
気がつけば今日を含めて三日です。
夏もあとわずかですかね~。
さて、話は変わりますが今度の日曜日は『北海道マラソン』があります。
午前中から札幌市内は交通規制がひかれますので、自動車でお出かけする方は事前に調べておくといいと思います。
ちなみにバスも一部運休予定らしいので、気をつけてくださいね

実はこの交通規制、K子達が普段通っている通勤路がまさしく引っかかっております

つまり、中島公園前あたりと、創成川トンネル。
じゃあたまにはバスでとおもいきや、これも引っかかっていて運休です。
忘れずに迂回してこないと、営業開始時間に間に合わない可能性も大有り。
・・・気をつけないとね

PR
2014/08/27 (Wed)
昨日も書きましたが、今月の懇親会から「指名カード」が新しくなりました。
といっても、用紙に色がついただけですけどね。
色は三色で優先順位もつけました。
赤が一番、緑が二番、黄色が三番です。
4人目以降は白色で事前に配っていません。
余裕があれば受け付けることにして、代表とスタッフ席に用意していました。
3色の用紙は、ご本人の名簿の番号と名前を前もって印刷してありますので、お話したい相手の番号と名前を記入するだけです。
あとはスタッフ席に提出して頂ければ、お呼びするまで待機です。
同じ席の方々と歓談するもよし、代表のところで「紹介カード」を閲覧するもよしです。
もちろんお食事を続けられてもいいです。
皆さんが思い思いにお過ごしの間、スタッフは必死に“指名トーク”の準備に勤しみます。
受け取った「指名カード」は、まず相手の番号と名前が間違っていないか確認します。
前はご本人の番号と名前も記入して貰っていたので、こちらも間違っていないか確認していましたが、今回は不要ですので時間の短縮が出来ます。
確認した「指名カード」は、次に色分けしていきます。
赤が一番目なので、赤色のカードから先着順に、『呼び出し表』に記入していきます。
『呼び出し表』は、席番号のところに“指名トーク”を希望する本人とお相手の方の名前を書き、“指名トーク”の席へ、お呼び出しする時につかいます。
一回に15組(30名)分の席を用意してもらいます。(ホテルの係りの方、いつもありがとうございます
)
一斉に男性15名をマイクでお呼びし、次に女性を15名お呼びします。
表の通りにお一人ずつ席番号を伝えて席についてもらい、約10分お話してもらいます。
そうやって、計5回行います。
ま~こんな感じで、緑や黄色の用紙の分も表に書き込んで“指名トーク”を行うわけです。
さて、ここで用紙の色分けがどういう風に役立つのか、というと・・・。
何度か懇親会に参加された方は、慣れているので早い段階で「指名カード」を出してきます。
そうすると、以前は先着順に『呼び出し表』に記入していたので、早く出した方は確実に3人とお話が出来ます。
人気のある方などは、あっという間に5回目まで指名されてしまいますので、6番目以降に申し込まれた方には、「今回は申し訳ありませんが・・・」とお伝えしていました。
早いもの順なので仕方が無いといえばそうなので、そこはあまり気にしないんですけどね。
ただ問題なのは、この人気のある方ご本人が希望した場合なんですよね。
希望する相手がすでに申し込んでいた中にいれば問題ないんですが、中々そうは上手くいかなくて。
前はその人気者な方に、自分が書いたカードを優先するか、申し込んでくれた方のを優先するか聞いていました。
今回のように参加者が多いこの状況で確認している時間が取れるかどうか。
あと、初めて参加される方は、やっぱり「紹介カード」を出してくるのは遅いので、誰とも話せないで終わってしまったら申し訳ないな~~と。
参加人数が50人前後であれば、そんなことはそうそう無いはずなんですけど。
それと、最初は「指名カード」の受付は3枚までとしていますが、時々一度に4枚出してくる方がいたんですよね。
その都度どの方の分を後回しにするか、確認しなくてはいけなかったので、結構大変でした。
それもあって色々考えた末に、「指名カード」を色分けして優先順位もつけてと、工夫してみることにしたのでした。
おかげさまで、作業効率が上がったような気がします。
赤色の用紙分は全てお呼びすることが出来ましたしね。
残念だったのは、緑色のが1枚と黄色のが10枚くらい分、お呼びすることが出来なかったことです。
5回目まで相手の方がすでに入っていて駄目だったのと、諸事情で先にお帰りになった方への申し込み分でございました。
でもまあ、3枚出して一度も呼ばれなかったということは無かったはずですので、概ね成功だったのではないかな?
そのうち聞こえてくるであろう会員様からの評価を、ドキドキしながら待つことにします。
といっても、用紙に色がついただけですけどね。
色は三色で優先順位もつけました。
赤が一番、緑が二番、黄色が三番です。
4人目以降は白色で事前に配っていません。
余裕があれば受け付けることにして、代表とスタッフ席に用意していました。
3色の用紙は、ご本人の名簿の番号と名前を前もって印刷してありますので、お話したい相手の番号と名前を記入するだけです。
あとはスタッフ席に提出して頂ければ、お呼びするまで待機です。
同じ席の方々と歓談するもよし、代表のところで「紹介カード」を閲覧するもよしです。
もちろんお食事を続けられてもいいです。
皆さんが思い思いにお過ごしの間、スタッフは必死に“指名トーク”の準備に勤しみます。
受け取った「指名カード」は、まず相手の番号と名前が間違っていないか確認します。
前はご本人の番号と名前も記入して貰っていたので、こちらも間違っていないか確認していましたが、今回は不要ですので時間の短縮が出来ます。
確認した「指名カード」は、次に色分けしていきます。
赤が一番目なので、赤色のカードから先着順に、『呼び出し表』に記入していきます。
『呼び出し表』は、席番号のところに“指名トーク”を希望する本人とお相手の方の名前を書き、“指名トーク”の席へ、お呼び出しする時につかいます。
一回に15組(30名)分の席を用意してもらいます。(ホテルの係りの方、いつもありがとうございます

一斉に男性15名をマイクでお呼びし、次に女性を15名お呼びします。
表の通りにお一人ずつ席番号を伝えて席についてもらい、約10分お話してもらいます。
そうやって、計5回行います。
ま~こんな感じで、緑や黄色の用紙の分も表に書き込んで“指名トーク”を行うわけです。
さて、ここで用紙の色分けがどういう風に役立つのか、というと・・・。
何度か懇親会に参加された方は、慣れているので早い段階で「指名カード」を出してきます。
そうすると、以前は先着順に『呼び出し表』に記入していたので、早く出した方は確実に3人とお話が出来ます。
人気のある方などは、あっという間に5回目まで指名されてしまいますので、6番目以降に申し込まれた方には、「今回は申し訳ありませんが・・・」とお伝えしていました。
早いもの順なので仕方が無いといえばそうなので、そこはあまり気にしないんですけどね。
ただ問題なのは、この人気のある方ご本人が希望した場合なんですよね。
希望する相手がすでに申し込んでいた中にいれば問題ないんですが、中々そうは上手くいかなくて。
前はその人気者な方に、自分が書いたカードを優先するか、申し込んでくれた方のを優先するか聞いていました。
今回のように参加者が多いこの状況で確認している時間が取れるかどうか。
あと、初めて参加される方は、やっぱり「紹介カード」を出してくるのは遅いので、誰とも話せないで終わってしまったら申し訳ないな~~と。
参加人数が50人前後であれば、そんなことはそうそう無いはずなんですけど。
それと、最初は「指名カード」の受付は3枚までとしていますが、時々一度に4枚出してくる方がいたんですよね。
その都度どの方の分を後回しにするか、確認しなくてはいけなかったので、結構大変でした。
それもあって色々考えた末に、「指名カード」を色分けして優先順位もつけてと、工夫してみることにしたのでした。
おかげさまで、作業効率が上がったような気がします。
赤色の用紙分は全てお呼びすることが出来ましたしね。
残念だったのは、緑色のが1枚と黄色のが10枚くらい分、お呼びすることが出来なかったことです。
5回目まで相手の方がすでに入っていて駄目だったのと、諸事情で先にお帰りになった方への申し込み分でございました。
でもまあ、3枚出して一度も呼ばれなかったということは無かったはずですので、概ね成功だったのではないかな?
そのうち聞こえてくるであろう会員様からの評価を、ドキドキしながら待つことにします。
2014/08/26 (Tue)
一昨日の懇親会にご参加いただいた皆様、さぞお疲れになったことでしょう
。
ご参加いただいたのは、男性35名の女性33名(お一人体調不良でお休み)の、計68名でした。
“2分トーク”(人数的に3分はムリ
)では、間に休憩時間を挟みますが30名以上の方とお話されたので、大変だったのではないかと思います
。
会食の開始時間を約10分も繰り下げたので、“指名トーク”で呼ばれっぱなしの方は、お食事も碌に取れなかったのではないかと。
代表はいつも試食をかねて皆様と同じお料理を食べるんですが、最後に代表の席をみたらほとんど手がつけられていませんでした。
代表も忙しかったようです。
ちなみに、K子とお手伝いいただいているYさんは、どうやりくりしても食事を取る時間は無いので、最初っから用意してもらっていません。
さて、代表も忙しくて食事が摂れなかった一昨日の懇親会。
“指名トーク”を、ちょっとだけ変えてみました。
といっても用紙(指名カード)を変えただけですけど(笑)。
参加者がが多い時に変えることではないかな~とも思いましたが、あえてチャレンジです
。
変えた内容は、明日にでも書きますね。
実は今日、もの凄く忙しくてブログも時間外に書いていたりします
。
ま~いつものことですけど。
何時に帰れるか不明です
。


ご参加いただいたのは、男性35名の女性33名(お一人体調不良でお休み)の、計68名でした。
“2分トーク”(人数的に3分はムリ


会食の開始時間を約10分も繰り下げたので、“指名トーク”で呼ばれっぱなしの方は、お食事も碌に取れなかったのではないかと。
代表はいつも試食をかねて皆様と同じお料理を食べるんですが、最後に代表の席をみたらほとんど手がつけられていませんでした。
代表も忙しかったようです。
ちなみに、K子とお手伝いいただいているYさんは、どうやりくりしても食事を取る時間は無いので、最初っから用意してもらっていません。
さて、代表も忙しくて食事が摂れなかった一昨日の懇親会。
“指名トーク”を、ちょっとだけ変えてみました。
といっても用紙(指名カード)を変えただけですけど(笑)。
参加者がが多い時に変えることではないかな~とも思いましたが、あえてチャレンジです

変えた内容は、明日にでも書きますね。
実は今日、もの凄く忙しくてブログも時間外に書いていたりします


ま~いつものことですけど。
何時に帰れるか不明です

2014/08/23 (Sat)
今日に限って、突然の訪問者様が続出!!
入会について聞きに来て下さった方や、近くまで来たのでお寄り下さった会員様。
そして、15年ほど前に当会で成婚された現在もお幸せにお暮らしの方も来て下さいました。
ありがたいことですね
。
代表も嬉しそうでございましたよ。
15年前の成婚者様は、K子の知らない方でしたが、おそらく会員として在籍されていた頃、さぞおモテになったのではないかという、男性の方でした。
代表も否定しませんでしたしね。(というか思いっきり肯定されました)
と、のんきにブログを書いていますが、現在午後8時過ぎ。
明日の準備で残業中です。
代表に怒られるので、詳しくはまた火曜日にでも。
入会について聞きに来て下さった方や、近くまで来たのでお寄り下さった会員様。
そして、15年ほど前に当会で成婚された現在もお幸せにお暮らしの方も来て下さいました。
ありがたいことですね


代表も嬉しそうでございましたよ。
15年前の成婚者様は、K子の知らない方でしたが、おそらく会員として在籍されていた頃、さぞおモテになったのではないかという、男性の方でした。
代表も否定しませんでしたしね。(というか思いっきり肯定されました)
と、のんきにブログを書いていますが、現在午後8時過ぎ。
明日の準備で残業中です。
代表に怒られるので、詳しくはまた火曜日にでも。
2014/08/22 (Fri)
一昨日、うっかりブログのことを忘れて帰ってしまいました
。
ちょっと悔しい~
最近、更新履歴を直すのも忘れがちですし、もう少し気を引き締めないとですね
。
というわけで、今日の分は早めに更新しちゃえと書いている次第です
。
さて、明後日の懇親会の準備で忙しいため、参加人数だけお知らせしますね。
男性が35名の女性が33名で、本日正午にて一応締め切りました。
その内新規の方が男性7名、女性は4名です。
今回は68名ですので、受付には少し早めに来て頂けるとありがたいです
。
16時からなので、10分前くらいが一番混み合います。
20分前の15時40分くらいを目安に来てもらえると、そんなに混雑しなくていいと思います。
ちなみに、受付の開始時間は15時20分です。
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますです

ちょっと悔しい~

最近、更新履歴を直すのも忘れがちですし、もう少し気を引き締めないとですね

というわけで、今日の分は早めに更新しちゃえと書いている次第です

さて、明後日の懇親会の準備で忙しいため、参加人数だけお知らせしますね。
男性が35名の女性が33名で、本日正午にて一応締め切りました。
その内新規の方が男性7名、女性は4名です。
今回は68名ですので、受付には少し早めに来て頂けるとありがたいです

16時からなので、10分前くらいが一番混み合います。
20分前の15時40分くらいを目安に来てもらえると、そんなに混雑しなくていいと思います。
ちなみに、受付の開始時間は15時20分です。
ご協力のほど、よろしくお願いいたしますです

2014/08/19 (Tue)
相変わらず、懇親会直前の一週間は忙しいです
。
今日なんて懇親会の準備どころか、立て続けに来て下さった入会者様の書類整理で手一杯でございました・・・
。
先々週から溜め込んでた仕事で忙しかったっていうのもあって、まぁ自業自得ってやつですね。(テヘッ
)
というわけで、ブログにかける時間がございません。
あ、でもこれだけ。
今日の入会者は、男性1名と女性2名でした。
男性の会員様も、今度の懇親会楽しみにしていてくださいね~
。


今日なんて懇親会の準備どころか、立て続けに来て下さった入会者様の書類整理で手一杯でございました・・・

先々週から溜め込んでた仕事で忙しかったっていうのもあって、まぁ自業自得ってやつですね。(テヘッ

というわけで、ブログにかける時間がございません。
あ、でもこれだけ。
今日の入会者は、男性1名と女性2名でした。
男性の会員様も、今度の懇親会楽しみにしていてくださいね~


2014/08/17 (Sun)
申し訳ございませんです。
お盆休みを決める時に、13日からだと12日の宴会で気に入った方がいた場合、紹介カードを見に来る人がいたら困るかな~と思い、14日(定休日だけど)から三日間にしました。
日曜日に一日営業してすぐ休みなので、月曜日までの五連休にしちゃおうかって意見もありましたが、植木の水やりのこともあって、お仕事することにしました。(植木の心配かいっ
)
おかげさまで、本日入会者がありましたし、このあともう一人入会の件で来られます。
問い合わせの電話も、会員様からの電話もありましたので、営業して正解でした
。
今月は男性の入会者が多いので、女性の会員様方、楽しみにしていてくださいね~
次の日曜日は懇親会です。
出欠ハガキの投函は昨日までにとお願いしておりますが、出していない方は是非今からでも出してください。
欠席でご連絡いただいていた方でも、都合がついて出られるようでしたら電話を下さい。
22日(金)の正午まで受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。
あと、ちょっとしたご連絡をさせてください。
このお盆休み中にメールを下さった方、返信いたしましたがメールが届かなかったようです。
何度かこの後も試して見ますが、送れない可能性もあります。
申し訳ありませんが、お急ぎの場合は電話をいただけるとありがたいです。
ちなみに、月曜日と木曜日は定休日です。
今度の日曜日は懇親会当日のため、事務所は閉めております。
よろしくお願いいたします。
お盆休みを決める時に、13日からだと12日の宴会で気に入った方がいた場合、紹介カードを見に来る人がいたら困るかな~と思い、14日(定休日だけど)から三日間にしました。
日曜日に一日営業してすぐ休みなので、月曜日までの五連休にしちゃおうかって意見もありましたが、植木の水やりのこともあって、お仕事することにしました。(植木の心配かいっ

おかげさまで、本日入会者がありましたし、このあともう一人入会の件で来られます。
問い合わせの電話も、会員様からの電話もありましたので、営業して正解でした


今月は男性の入会者が多いので、女性の会員様方、楽しみにしていてくださいね~

次の日曜日は懇親会です。
出欠ハガキの投函は昨日までにとお願いしておりますが、出していない方は是非今からでも出してください。
欠席でご連絡いただいていた方でも、都合がついて出られるようでしたら電話を下さい。
22日(金)の正午まで受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。
あと、ちょっとしたご連絡をさせてください。
このお盆休み中にメールを下さった方、返信いたしましたがメールが届かなかったようです。
何度かこの後も試して見ますが、送れない可能性もあります。
申し訳ありませんが、お急ぎの場合は電話をいただけるとありがたいです。
ちなみに、月曜日と木曜日は定休日です。
今度の日曜日は懇親会当日のため、事務所は閉めております。
よろしくお願いいたします。