或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147]
2025/07/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/12/01 (Sat)
あと一ヶ月で今年も終わりです。

早いですね~。

当会の仕事納めは28日で、29日から正月休みに入ります

その前には、色々予定が詰まっています。

まずは一週間後の8日の『土曜会』です。

その8日後の日曜日(16日)が懇親会。(今月は第3日曜日ですのでお間違いなく

その前に、2月の企画を立てたり、1月の懇親会のお知らせなど皆さんにお配りするものを用意したり、土曜会の買出しや、懇親会の準備と、忙しくなります。

去年はM子がいたので、人手がありましたが、今年は間違いなく手が足りません

代表にもフルに働いてもらわねば

そして無事に忘年会を終わらせ、大掃除をして気持ちよく新年を迎えたいと。

結局、早目に片付けをする計画は、K子のストレスの原因になった件で出来なかったんですよね。(単なる言い訳に過ぎませんが

まあ、今日からの一ヶ月間、頑張って乗り切って見せますとも

さて、今日も新たにお付き合いをするカップルがでました

今後の初デートの後、交際を継続するか決まるので、まだ何ともいえませんが、楽しみです。

交際継続中のカップルの方は現在16組。

これから初デートの予定が、前述のカップルを入れて3組います。

そして年内に成婚届けを出しに来る予定の方たちは、連絡があった(っぽい)分だけで3組です。

代表の予想ではもう2組ほどありそうですが、どうですかね。

1月の懇親会の名簿でお披露目することになると思いますが、楽しみに(?)していてください。

ちなみに、何ヶ月か前にとても人気のある方がいると書きましたが、その方も現在交際中で、どうやら年内成婚組に入りそうです。
PR
2012/11/30 (Fri)
コピー機のメンテナンス、「今から伺います」と、電話を貰ってからそろそろ1時間半。

コピーしなければならないものがあって、首を長くして待っているんですが、来ません。

電話してみようかと思ったら、「今から伺います」とまたまた電話が。

さっきとほぼ同じ台詞でしたね

と、ここまで書いていたら来てしまいましたので、この前の文章から一時間以上経過して続きを書くことに。

ようやくコピー機の修理が完了いたしました。(午後5時少し前)

成婚者の方々にも忘年会に参加していただきたく、『お知らせ』を送る為に、これからコピーして、折って封筒に入れてと作業をします。

おかげさまで今日も残業になりそうです

おかしいなあ、最初の電話は午前中で、午前11時以降はいつでも来て貰ってOKと伝えてあったのに・・・。

その後メンテナンスの担当者から午後2時過ぎ(たぶん)に電話が入って、「今から伺います」と言われたのに。

作業時間は40分ほど。(担当者談)

なのに作業完了が午後5時って・・・・

イヤイヤ、怒ってなんかいませんよ

ええ・・・ちょっと腑に落ちないかなって思っただけで。

K子はメンテナンスの人が来た時から、それなりに気を使って、あまりつっけんどんな大人気ない対応はしないよう心がけました。

ビビらせちゃ悪いかなって。(だってK子の息子って言っても可笑しくないほど若かったんです)※K子40代ギリギリ前半

なのに代表ってば、ドアを開けて入ってきた瞬間に「お待ちしていましたよ」って。

いきなり厭味ですか

・・・・ハア~。

K子ってば何を愚痴ってるんでしょうね・・・。

頑張って仕事再開します。
2012/11/28 (Wed)

今日は札幌(札幌駅周辺)、晴れていました

昨日はこんなだったんですけどね。



根雪になるかなって、ちょっぴり思ったんですが、解けちゃいました。

ま~11月では、まだまだ早いですかね。

さて、今日は12月の懇親会と1月の新年会のお知らせを、懇親会に参加された方以外の方達に郵送する為、頑張っています。

コピー機の調子が悪くて、なかなか順調に進みません。

今回お配りする印刷物には、ほとんどのものに余計な線が入ってしまいました

もっと早くメンテナンスを頼めばよかったのですが、懇親会前は中々忙しくて

近いうちに直る予定ですので、次回お渡しする分からは大丈夫なハズです。

多少読みづらい部分もあるかとは思いますが、今回はご勘弁願えればと。

そこまで酷くはないはずですが、万一読めないところがあればご連絡ください。

よろしくお願いします。

さてさて、郵送の手配、あと少しで終わりそうですが、やっぱり今日も残業ですね
2012/11/27 (Tue)
朝、出勤して来る時は道路が濡れていて、雪が降りはじめたなって感じでしたが、そのあと一時間ぐらいで道路が白くなりました

さらには鳴るしで、うちの愛犬N君がとても心配です。(関係ないですねスミマセン

さて、先日の懇親会、無事には済みませんでした・・・

参加者リストに名前の載っていない方が受付に来られて、K子ビックリデスよ。

電話で参加する旨伝えてくださっていたようで、代表がうっかりと記入し忘れて・・・。

でも、ホテルの方が迅速に席を作ってくださって助かりました

お料理はこういう時の為に、融通が利くように、代表用として一人分多く用意しているので問題ありません。

名簿は最初から予備をつくって持って行っているし、名札も参加されない方のも一応持っていっているので、なんとかなりました。

あとは迷惑をかけてしまった会員様に、代表が平謝りするだけです。

この方、温厚でとてもよい方でして・・・。

全然怒っていなくて、かえって恐縮されてしまい、とても申し訳ないことをしてしまいました

この方、いつもは懇親会の前の週辺りに、事務所へ会費を納めにきて下さるんですが、今回たまたま当日入金だった為、K子も気づくことができませんでした。

実はK子、名簿を作っているときに、「あれ、今回〇〇さん参加しないんだ~。いつもは会費納めに来るのに来ていないしね~。そっか、参加しないんだ~。」と、独り言を言っていたのでした。

今にして思えば、代表に聞こえるように言えばよかったなと。

そんな反省しまくりの懇親会、最終的には男性22名(風邪で急遽休んだ方が・・・)、女性27名(男性が一人休んだので急遽一人ムリ言って出てもらいました)、合計49名でございました。

その内女性4名が初参加です。

K子の祈りが足りなくて、男性では新規の方はいませんでした

人数が少なくて、トラブルもあった懇親会でしたが、そんな中でも出会いがあって成婚される方がいたら、嬉しいです

今日から早速紹介カードを見に、この吹雪の中、何人かの方が事務所に来られました。

来所の予約の電話も入っています。

まずは交際組が増えるように、頑張りたいと思います
2012/11/24 (Sat)
おかしいな~

現在18時25分。

ホントは時間内には終わるはずだったんですがね・・・

今日は、明日の懇親会の準備でいっぱいいっぱいだったんですけど、代表は入会者の応対があったので、K子一人で頑張りました。

でも、コピー機の調子が悪くて、なかなか進まなく、ちょっとイラっとしたりして、精神的に疲れちゃいました

結局は後半代表にも手伝ってもらって、なんとか準備が整った所です。

これから入会された方の紹介カードなどなどを作って、後片付けをしてから帰ります。

さて、明日の懇親会、今回は女性の方が多くて、男性22名の女性26名、計48名で行われます。

先日もう少し増えるかもとかいった割には変わらなかったですね。

ちなみにキャンセルがあったり、その分増えたりしたりなどして、合計数には代わりがないけど、中身はちょっぴり変わったりはしたのですよ。

ではでは、明日懇親会に参加される皆様、元気にお会いできるのを楽しみにしています

遅刻せずに来て下さいね~~
2012/11/21 (Wed)
先日初デートをされた方たち、実は交際を継続することになりました

昨日の初デートの方たちからはまだ連絡がきていないのですが、その方たちも継続することになると、現在15組のカップルが交際中ということになります。

いいことです

その分懇親会に参加される人数が減ってしまうのは、まぁ~仕方ないんですよね

しかもこの時期は寒くなってきている事もあって、更に参加数が減少傾向です。

現時点で、懇親会に参加予定は、男女合わせて48名です。

でも、これから連絡をもらえることになっている人もいるので、もう少し増えるのではないかと思われます。

それに、何故だか人数が多いときよりもこのくらいのときの方が、話が盛り上がったりするので、それはそれでいいかな、と。(ちょっと言い訳入ってるかも

今回の懇親会で出会いがあって、交際に発展する方たちが出るように、お手伝いしたいと思います。(クリスマスは楽しく過ごしてもらいたいし

さて、土曜日に事務所でやる少人数での昼食会、『土曜会』ですが、年内は12月8日が最後です。

来年は2月にする予定ですが、もしかしたら事務所内でするのを止めて、どこか別のところを借りて行うことになるかもしれません。

当会の入っているビルは10階建てで、1階から5階までオフィスが入っています。

6階より上は普通のマンションです。

最近、管理会社さんから入居中の事務所宛に「お願い」が入れられていました。

“4階フロアにおきまして土曜日の騒音の苦情が他の階の入居者様より入っております”

・・・・・・・・騒音?

土曜日と言えば、月に一回『土曜会』として昼食会をしていますが、騒音って言われるほどじゃないと思うんですよね。

しかも今まで何年もやってきていたのに急にそんなことを言われるとは・・・。

同じ4階フロアに、去年位から新しく入った会社があるんですが、そこの会社がきてから廊下に張り紙が増えました。

「トイレ内での喫煙はご遠慮ください」とか、「廊下で騒いだり飲食したりしないで下さい」などなど。

その会社の隣に入っていた事務所さんは、あまりの煩さに他の階に引っ越してしまいました。

うちは結構離れているので、そこの騒音被害には遭っていないんですが、もしかして管理会社のいう騒音はうちとは関係ないのでは?とも思います。

ていうか思いたいです

でも、土曜日と限定されると、もしかして・・・。

うちの事務所の横に階段があって、ドアを開けると話し声が階段を通して各階に響いてしまっているのかも。

小心者のK子は、ちょっとドキドキです

とりあえず12月の土曜会のときにでも、他の階への影響を確かめてみようと思っています。

もしうちの会のことであれば、2月からは場所を変えることになると思います。

事務所での『土曜会』、12月が最後になるかもですので、是非ご参加ください

限定20名です。
2012/11/20 (Tue)
今週は懇親会の準備がメインになります。

毎月のことなんですが、結構忙しいです。

今月は懇親会の2日前、金曜日が“勤労感謝の日”で休みなので、お釣り銭の用意とか、出欠の〆切などいつもとはちょっと違ってきます。

今からスケジュールを練り直して、土曜日にオタオタしないようにしたいと思います。

さてさて、皆様にはクリスマスや年末年始を楽しく充実して過ごせるように、是非懇親会に参加して相手を見つけていただきたいなぁ~と

欠席で葉書を出していても、都合がついた方は、明日21日まで受け付けておりますので、ご連絡下さい。

今からでも十分クリスマスに間に合いますので、気合を入れて頑張りましょうね
prevnext
忍者ブログ[PR]