或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130]
2025/07/18 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/06/04 (Tue)
本日の北海道新聞(朝刊)に、先日取材を受けていた件の記事が載りました

太陽の会の名称も出ましたので、すでに問い合わせなど数件頂いております。

ありがたいことです

この記事で、中高年の結婚相談所への興味や、当会の知名度が少しでも上がってくれると、とっても嬉しいですね。

不思議な事に新聞に載ると、半年ぐらいしてから問い合わせてくださる方もいたりします。

その内問い合わせてみようと、記事を保管して延び延びになっちゃうようで。

もちろん記事を見てすぐに問い合わせてくださる方が、断然多いのですが

今日からしばらく(半年くらい)は、記事を見た方からの問い合わせを、楽しみにすることができますね

さてさて今日も良いお天気でございます~~

先程、7月の旅行の件で“札幌池田会”の方がお見えになり、「外、すごく暑いよ」と仰っておりました。

事務所の中も、陽が高くなるにつれて気温が上がってきております。

そろそろ毎年恒例になっている、“ペットボトル”を準備しようかな~~と。

ちなみにご存じない方のために説明いたしますと、当会の事務所にはエアコンというものがありません。

なにせ古い建物なので。

で、当会の事務所の片隅には、昭和の香り漂う古いタイプの扇風機が鎮座しており、毎年それで凌いでおります。(代表の傍にはタワータイプの扇風機がありますが)

その旧式の扇風機の前に、ペットボトルに8分目まで水を入れて凍らせたものを置いて、ボトルの周囲に漂う冷気を扇風機で循環させるという、地味な涼のとり方をしております。

なんだかんだと、去年も一昨年もそれで凌げたので、今年もそれでいいかなと。

まずは、去年使用したペットボトルはもうないので、新しいのを購入し、冷凍庫で待機させておこうと。

今年もなんとか耐えられる暑さだとありがたいですねぇ

あ!そうだ、代表に塩飴食べ過ぎないように言っておかなきゃ(笑)。
PR
2013/06/02 (Sun)
今日も良いお天気で、気持ちの良い朝でございますね~。

・・・・・・・・・・・・・・・・

さて皆様には、とても申し訳ないお知らせが

実は代表、元々今日の午後は用事があって休みを取っていたのですが、急遽午前中も休むことになってしまいました。

前にも書きましたが、代表の長男が一時帰国しておりまして、明日の朝タイに戻る予定なのですが、一昨日事務所に立ち寄ったときに顔を見ただけで、昨日は別の用事があるとかで会えませんでした。

代表も仕事があるのと、今晩夕食は一緒にとることになっているので、良しとしていたのですが、やっぱりもう少し一緒に居たい様で(今日の午後はお互い別口の用件でお出かけ)、午前中に行く予定の滝野霊園へのお墓参りに同行したいと申しまして、急遽休みを取って一緒に行ってしまいました。

というわけで、代表は本日丸々休みです

一応昨日の時点で、事務所に来る予定の方はいなかったし、元々午後は不在予定だったので、なんとかなるかな~と。

突然来訪される方には申し訳ないのですが、そういうことで、よろしくお願いいたします。

さてさてさて、ちょっと前にも申上げましたが、K子は代表の娘で次女に当たります。

前にブログを担当していたM子が長女で、今帰国している息子が末っ子長男です。

で、滝野霊園には代表の亡き夫(K子達には父親)のお墓と、代表の実家のお墓もあったりします。

久しぶりの帰国なので、お墓参りは欠かせないでしょうということで出かけました。

おかげさまで、車は代表達に持っていかれたので、本日K子はバス通勤です。

日曜日ということもあって、通勤時間帯は空いていました。

で、バスに乗っている間、普段縁のない午前中の大通り公園を、ボ~と見ておりましたら、YOSAKOIソーラン祭りの準備と思わしき光景が・・・。

何丁目か解りませんが、桟敷席とステージの設営をしていました。

今日は良いお天気なので、作業も捗るのではないかと。(暑くなったらまた別でしょうが)

そのうちバスは札幌駅に向かうべく大通りからは逸れて、市役所の横を通ったところ、市役所の駐車場にはなにやら大勢の人がおりました。

皆さん軽装で帽子着用、車のトランクから荷物を取り出しているようでした。

今日は何かあるんでしょうかね。(大通り公園のゴミ拾いかな?)

通勤バスのコースは変わりませんが、季節ごとに色々あって、久しぶりだったこともあり、約25分、結構楽しめました。

気分よく一日過ごせそうです。

今日は代表は留守ですが、午後6時まではやっております。

紹介カードの閲覧や申し込みなど、代表が居なくても受けておりますので、それで構わなければ是非いらしてください。

但し諸事情により今日はコーヒーは出せません。

緑茶でしたら、お出しできますのでよろしくお願いしますデス
2013/06/01 (Sat)
そして、うっかり忘れていましたが、今度の水曜日から『YOSAKOIソーラン祭り』(5日~9日)が始まりますね~。

その後には、北海道神宮例祭(札幌まつり14日~16日)と続きます。

せっかくのお祭り期間、天候に恵まれるといいですね

さて当会では、このお祭りの間をぬって、12日に「ボーリング大会」を企画しております。

7日が参加申し込みの〆切日ですので、参加希望の方は忘れずにご連絡ください。

今回も上位と下位に数名ずつ、そして特別賞を設けて、ちょっとした景品を用意したいと思います。

前のときは、ランチの後にボーリングで、表彰式がグダグダになってしまったので、今回はボーリングの後に宴会を設けて、そこで表彰式をしたいと思います。

楽しい会になるよう頑張りますので、是非ご参加ください

ちなみに『特別賞』ですが、前回は1ゲームと2ゲームの点数差が大きい人(大波賞)にしました。

今回は、ちょっと変えてみようかなと思っていますが、どうしようかと。

代表の点数に一番近い人、と思ってみたんですが、ブービー賞の人が二重に該当しそうだな~と、多少失礼な事を考えちゃったりして、さてどうしたものか・・・。

妙案が浮かぶよう、祈っていてください
2013/05/31 (Fri)
今日は良いお天気ですね~~

事務所の窓から外を見ていると、日傘を差した女性を結構見かけます。

先週の金曜日に用事があって、札幌駅の南側にある北海道銀行さんに行ってきたんですが、その時は天気が良かったのにも関わらず、日傘を差している人はほとんどいませんでした。

K子は、お肌にシミ・ソバカスをつくりたくないので、しっかり日傘を差して行ったのですが、妙に浮いていましたね

事務所から銀行までの往復の間、自分を入れて3人くらいしか見かけませんでした。

若い頃は、そんな状況だと日傘をとっとと隠してしまったのでしょうが、この年になると図々しくなるのか、気にせずそのまま差して歩いてきました。

ただ、しっかり人数を覚えている辺りが、小心者の証拠だったり・・・

さてさてさて、K子の小心者っぷりはさておき、十勝川温泉旅行の話にしましょうか。

一応、今日が旅行の参加募集〆切日となっております。

が、「札幌池田会」さんと連絡をとったところ、〆切日の延長と、募集人員の当会の割り当て分を多少増やしても良いと言う事になりました。

旅行に参加するか迷っている方、もう少し迷っていても大丈夫そうですので、検討して是非ご参加くださいね。

今のところは代表を入れて16名の方が参加する予定です。

代表が乗り気のときは、お天気に恵まれて楽しい旅行になる確率が高いので、是非参加して欲しいな、と。

連絡、お待ちしていますね~
2013/05/29 (Wed)
7月7日~8日に予定しています、十勝川温泉一泊旅行

5月31日までの短期間での募集と、皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、なんと現時点で13名の方が申し込んでくださいました

正直驚いています。

最終的には10名くらいかな~なんて、暢気に考えていたら、確保している席が足りなくなるかも、ぐらいな勢いで増えています。

代表が、せっせと電話をかけて勧誘もしていますので、31日にはもっと増えそうです。

一応20人分の席は確保していますが、足りないときは、主催者さんと交渉しなくては。

またまた忙しくなりそうですネ

さてさて話は変わりますが、うちの代表、今ちょっとだけ気分がハイです。

実は代表の息子(末っ子長男)が、31日に仕事で一時帰国します。

以前にチラッと書きましたが、代表の息子は現在、タイのバンコク在住です。

10年位前に、彼が結婚式をバンコクで挙げた時に会いに行ったきりで、電話ではちょくちょく話していますが、直接会うのは、と~っても久しぶりです。

K子にいたっては、20年ぶりくらいのハズ

札幌には3日まで滞在するそうですが、その間代表がちょっぴり浮かれていても、多目に見ていただけるとありがたいかな、と。

よろしくお願いしますデス
2013/05/28 (Tue)

一昨日の懇親会にご参加いただいた皆様、お疲れ様でございました

さて、一応ご報告いたしますと、男性21名、女性23名の計44名での懇親会でございました。

「あれ?人数が違う」と思った方、当たりです

実は金曜日にブログ更新した後、男女一名ずつ増えました。

しかも、最終的には上記人数でおさまりましたが、当日女性の方が一名風邪で欠席となったところ、連絡が取れなくて出欠の確認が出来ていなかった女性が、開始後かなり経ってから会場に現れて・・・。

席は用意できるので、ホッとしましたが、正直ビックリです。

とりあえず何とかなるもんだな~

そんな序盤で色々あった懇親会ですが、今回も紹介カードの閲覧と交際の申し込み、初デートの設定も会場で出来るようにしました。

最終的には二組が懇親会後にお出かけになりました

今日も朝から紹介カードを閲覧に、参加した方がお見えになり、交際の申し込みもされてます。

懇親会会場で紹介カードを見ている方々は、わざわざ事務所に来てカードを見る必要は無いので、電話で申し込んでいます。

ただ、相手も会場でカードの閲覧をしているとは限らないので、そういった場合は、連絡を取ってカードを見に来てもらってと、手順を踏んでもらうことになります。

ホントは会場で申し込んでもらうと、その場で相手の方にもカードの閲覧をしてもらうので、その後の展開が速くて良いとは思うのですが、焦らずじっくりという方もいるみたいですね。

とにかく今日は電話がよく鳴っていた気がします。

明日も来訪予定がありますし、この調子で交際組がどんどん増えていくといいですね~

2013/05/25 (Sat)
ようやく出来上がった7月の旅行のチラシ、K子のうっかりミスで実施日に間違いが・・・

代表がせっせと手書きで訂正してくれています。(代表、ありがとうデス

会員の皆様のお手元に届くものには、全て訂正が入っています。(入っていないものは怪しいです)

ちなみに正しいのは、実施日が7月7日(日)~7月8日(月)のものです。

7月4日~となっているのは間違いですので、よろしくお願いいたします。(スミマセン

ということで、今てんてこ舞いでございます。

それでもブログ更新に執念を燃やすK子だったりして

では、次は28日(火)に懇親会の報告をしたいと思います。

あ、そだ、今日は時間が取れそうも無いのでHPのイベント欄の直しも火曜日になりそうです
prevnext
忍者ブログ[PR]