或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]
2025/07/17 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/10/16 (Wed)
台風の影響のようですが、札幌は今のところ(午前中)雨脚も強くないし、暴風という訳ではなさそうです。

この後どうなってくるかは解りませんが。

今日は午後から会員様の来訪予定があります。

今のところ大丈夫そうですが、ちょっと心配です。

あまり無理せず、危険だと思ったらいつでも変更して下さい。

今日は夕方様子を見て、あまり酷いようなら早めに退社しましょうと、代表も言っていますので。

もし夕方に来ようと思っている方は、早目にご連絡下さい。

大丈夫そうだったら終業時間までいるつもりですが、せっかく来て頂いても帰ったあとでは申し訳ありませんし・・・。

まあ、K子たちが早目の帰宅を選択する時は、事務所に来られる状況ではない事態になってるはずですので、大丈夫かな、と。

一応電話は転送にしていきますが。

そういえば代表ってば、うちの車が軽自動車なので色々心配しているようですが、K子と代表が乗っていたら簡単にひっくり返ったりはしないと思うんですけどね~(笑)。

まあ、せいぜいハンドルとられるくらいでしょう。(それも危ないか・・・)

さてさて皆様、本州の方では大変なことになっているようですが、この台風、無事に乗りきって元気にまたお会いしましょう。

PR
2013/10/15 (Tue)
今週末はお久しぶりの“土曜会”です。

相も変わらず、お弁当を探すのには頭を悩ませてしまいますね~~。

今回、ネットで色々チェックしつつ、代表と相談しながら「あれはダメ~、これはダメ~」なんて言いながら、発注致しました。

今回は新規開拓です。

本当は事前に試食するべきなんでしょうがね~~。

じつは仕出し屋さんのお弁当なので、安いお弁当を買ってきて味見してみる、という訳にはいかなくて・・・。

頼めば出来るのでしょうが、正直予算というものもありますしね・・・。

ま~、ぶっちゃけ、ガチで勝負!ってところでしょうか(笑)。

きっと土曜会当日、参加者様の様子を見ながら、ハラハラドキドキする事になるでしょう。

さてさてそんな“土曜会”。

11月は『川甚』さんでの“昼食会”があるため、“土曜会”は予定していません。

12月はこれから代表と相談することになると思いますが、現時点では不明です。

年内は今月のが最後になるかもですねぇ。

実は今回、お弁当をお願いした仕出し屋さんの他にも、良さそうなお弁当を出している所がありました。

そこは仕出し屋さんではないので、そのうち試食してみようかな~、と。

美味しかったら次回の候補にしたいと思います。

ただ、問題は代表とK子の味覚には多少(?)のズレがございまして、K子がOKでも代表からダメ出しされる可能性が大だったりします。

はてさて、味覚音痴はK子か代表か、どっちですかね~?
2013/10/13 (Sun)
K子担当の事務仕事に熱中しているうち、いつのまにかこんな時間に・・・。

事務所の点けっ放しのテレビからは、「笑点」の軽快な曲が流れてきました。

外を見ると雨が降っていてすっかり暗くなっています。

しまった~~、終業時間まであと少しです。

ブログに掛ける時間が!!!

と、いうのは言い訳半分。

実はブログに書くネタがない。

今日は来訪者も少なくて、結構暇だったせいか、代表はおもむろに机の中を片付けています。

なので代表もネタになるような突拍子もないことを今日はしてくれませんでした・・・。(残念!)

チラっと代表をみると、机の引き出しを開けて黙々と作業をしております。

一見しただけでは、片付けているのか散らかしているのか判断に迷うような状態(笑)。

実は代表の机は何が入っているのかわかりません。

今のこの事務所に移転するときも、手がつけられなくて結局そのままそっくり移動させるという大技を使ったくらいです。

と、こんなこと詳しく書いたら後が怖いので、この辺で。

明日は休みです。(なので代表がブログを見るのも明後日以降・・・)

電話は繋がる(たぶん転送にしていくと思います)ので、土曜会や懇親会に参加したいとお考えの方は、是非お電話くださいね。

お待ちしていま~す。
2013/10/12 (Sat)
代表からカメラを渡されて、旅行の時の写真を印刷しようとチェックしましたら、「アレっ?意外と楽しそう??」と。

代表からの旅行の話を聞いていて、ちょっとガックリしていたのですが・・・、はて?

実は代表ってば、今日になってから落ち着いてきたのか、旅行の楽しかった部分をようやく話始めたのですよ。

帰ってきて最初に聞いた話だけで、今回の旅行は相当失敗だったのだと判断していたのですが、今日聞いた話だと結構楽しく過ごしてきたようで・・・・。

皆で一部屋に集まって、ビンゴゲームやおしゃべりで盛り上がったとか、二日目の自由行動だった、パークゴルフやカラオケ、乗馬や麻雀もそれぞれ楽しかったと参加者様は仰っていたとか。

楽しかった話をチラホラと。

できればその話をもっと早く教えて欲しかったですよ~。

おかげで、ブログに良くないこと書いちゃった気がするし。(いや、書いてるから!)

“負”の感情で物事見ると、一から十まで悪くみてしまってダメですね。

反省しました。

ホントはこのブログ、陽気で楽しい物にしたかったんですけどね~~。

時々逆の方向に行ってしまってますよね~~。

改めなければです。

これから気を付けます。


さて、冒頭に出てきた写真、実はまだ印刷しておりません。

代表が持って行ったカメラ、旅行中に電池切れを起こしたとかで、途中から会員様のデジカメを借りて撮ったそうで、その借りて撮った分だけ手元にあります。

代表のカメラは家に忘れて来たとかで、まだみていません。

その写真と合わせてまとめて印刷しようと思っているので(被っている写真は印刷しません)、明日以降の作業になります。

写真を楽しみにしている方(?)は申し訳ありませんが、もう少しお待ち下さい。

たぶん明日は代表も忘れて来ないと思いますので(笑)。
2013/10/11 (Fri)
代表も、今回の旅行で結構凹んでいたりします。

でも、いつまでも凹んでいても良い事は何もないので、とりあえず前向き(?)に、次の旅行について考えようかと。

次の旅行と言えば『タイ旅行』です。

午前中、来客があったので午後から『反省会と、タイ旅行についての話し合い』をするつもりでしたが、急遽予定していた時間に来訪者があり、そのあとも来訪予定が入ったため、未だに『反省会~』は出来ていません。

それでも空いた時間にちょっとずつタイ旅行については意見を出し合ったりしています。

その結果、代表とはかなり意見が違う事が判明!!

ちゃんとまとまるのか心配になっちゃいましたよ。

とりあえず、改めて時間がとれるまで、お互い情報収集しつつ、お仕事しているところです。

というわけで、現在旅行会社さんから提示されているツアー内容は、大幅に変更が出そうです。

今回のニセコ旅行に参加された方々に、代表が大体の参加費用を話しているとは思いますが、かなり変更が入る予定なので、その金額は忘れて頂けるとありがたいです。

なるべく食事は評判の良い、美味しい物に変えようかなと思っていますので。(せっかく遠出するんだし悔いのないものにしたい!!!)

ニセコ旅行での食事には、かなりガッカリさせてしまったようなので、ここは譲れないのでございますよ。

代表の長男がタイのバンコクに住んでいるので、現在情報を得るべく連絡をとっています。

「11月の懇親会の案内」と一緒に、「タイ旅行のお知らせ」も郵送したいので、それまでにはなんとかしたいところです。

並行して、いつもの仕事をこなさなければならないので、結構大変だったりしますが、今回の失敗をバネにして何とか納得できる旅行を企画したいと。

頑張らせて頂きます。

さてさて、話は変わりますが、今月の『土曜会』は19日です。

今のところ満席ではありませんが、近々締め切られると思います。(久しぶりなせいか、順調に埋まってきているので)

出席を迷っている方、早めにご連絡下さい。

お待ちしていますね~。
2013/10/09 (Wed)
昨日、代表から旅行のこと色々訊きました。

うちの会では、何度も旅行をしていますが、その中でもそうとう悪かったようで、ほとんどの旅行に参加して下さった方から、「今までの旅行の中で最低だね」という、きついお言葉まで頂いちゃったそうです。

でもですね、ホテル自体は悪くないとは思うのですよ。(バスは凄かったようですが)

代表が温泉で会った他のお客さんに訊いてみたら、お料理もお部屋についても評判良かったそうですので。

じゃあ、何が悪くてこうなったかというと、旅行会社さんとの打ち合わせで、料理内容やお部屋について、もっと突っ込んで色々聞いてみるべきだったのじゃないかと。

つまり、K子の怠慢が原因ですね。

終わってからいっても言い訳にもなりませんが。

せっかく参加してくれた方たちに、申し訳ない事をしたな~と。

引率していた代表は、かなりいたたまれなかったと言っていました。

それでも、カラオケやパークゴルフなどに参加した皆さんからは、楽しかったよと言ってもらえたそうで・・・。

皆さん、優しい方たちでありがたかったと申しておりました。

本当に申し訳ない事を致しました。

次は絶対満足できる旅行を企画します!!

・・・・・・といっても次は2月のバンコク旅行ですね。

今月末にはお知らせしようと色々決まっていたのですが、これから検討し直して、納得できるものにしてからお知らせしたいと思います。

まずは今回の旅行の反省会。

代表は明後日から出勤ですので、出てきたらしっかり考察して、次回からの旅行に役立てたいと思います。
2013/10/08 (Tue)
日曜日から今日まで、二泊三日(一部の方は一泊二日)の温泉旅行が実施され、先ほど無事に皆様お帰りになられました。

事務所を12時に出てお迎えです。

予定だと12時半に札幌駅北口着でしたが、停車スペースが空いてなければ、駐車場に入れることになるので、ちょっと早いですが出掛けました。

12時5分には北口に到着し、無事に車を停めることが出来ました。

そこで代表に電話をかけて確認すると、バスはまだ藤野辺りだとか。

なのでついでに用事を済ませましたが、それでもまだ到着までには時間がかかりそうなので、車の中で待機していました。

待つこと15分強、12時35分頃やってきた“甘露の森”のロゴの入ったバスは、こげ茶とかベージュっぽい落ち着いた色合いの、一昨日のとは違って、少し大きめのバスでございました。

帰りは乗り心地良かったのではないかと。

とまあ、ボケ~っとみていて出遅れてしまい、降車場まで走りました。

うっかりしていましたが、団体バスの乗り場は車を停めている側ですが、降車場は反対側で、グルっと廻って行くので、ちょっと距離があります。

前回の代表みたいに、バスのロータリーを横切るとすぐですが、そんな訳にはいきませんからね~。

ようやくバスの傍まで辿り着くと、代表が最後(?)に降りてくるところで、すでに何人かの参加者様は解散しておりました。

何だかK子、毎回お迎えに失敗している気がします。

代表はこの後何人かの参加者様たちとランチをしてから、路線バスで直帰するので、荷物だけ引き取って、車まで一人で運びました。

三泊四日に適したサイズのキャリーバックを二個、両手に引いて歩くのは最初は恥ずかしかったのですが、途中から開き直ってしまいました。

気にせずガラゴロと堂々と歩いてる自分をかえりみて、“オバさん化”したって事かと、ちょっと考えて凹みました。

実際オバさんなんですけどね(笑)。

さてさて、旅行の感想は代表がランチに行っちゃたので聞けていません。

明日以降に書きたいと思います。

今回の旅行中、二日目の朝に「麻雀牌借りるのいくらだったっけ?」という電話以外に代表から掛って来なかったので、まるっきり情報がありません。

「便りがないのは良い便り」ということで、きっと無事に過ごしているんだろうと思い、敢えてこちらからは連絡入れませんでした。

帰って来た参加者様たちと、チラッとは顔を合わせたのですが、よく解りませんでした。

どうだったんでしょうかね~~。

気になります。

さてさて話はちょっぴり逸れますが、バスを降りたあと代表ってば「ここ行けば(車は)すぐじゃない」と、前回同様にバスのロータリーを横切ろうと提案して来ましたよ。

もちろん却下させてもらいましたが。

代表のその台詞、冗談だったらいいけど、本気だったらどうしよう。
prevnext
忍者ブログ[PR]