太陽暦
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
最新記事
(09/01)
(07/16)
(07/06)
(07/03)
(06/30)
最古記事
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…

2025/07/10 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016/08/24 (Wed)
今度の日曜日は、当会の懇親会がございます。
そしてどうやら『北海道マラソン』も同日の模様。
マラソンのコースは、懇親会会場のホテルの近くを通ります。
懇親会の開始時刻は午後4時なので会員様に不都合はないはずですが、準備のため早目に会場に入ることになる我々には大問題です。
慌てて『北海道マラソン』時の交通規制をチェックしました。
とりあえず中島公園周辺は午前中だけみたいで、ホッと一安心です。
ただ、大通りは午後3時半頃まで通行止めになる部分もあるみたいですね。(北側と南側で違うようです)
28日、札幌市内を車で移動する予定の方は事前に交通規制情報を確認することをお勧めします。
通行止めはもちろん、迂回する車などで結構渋滞が起こりやすいですから。
さて、昨日から代表が葉書の届いていない皆様に確認のお電話を差し上げております。
一回で連絡がつかない方もいらっしゃるようです。
着歴が残っていましたらお手数でもご連絡いただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
そしてどうやら『北海道マラソン』も同日の模様。
マラソンのコースは、懇親会会場のホテルの近くを通ります。
懇親会の開始時刻は午後4時なので会員様に不都合はないはずですが、準備のため早目に会場に入ることになる我々には大問題です。
慌てて『北海道マラソン』時の交通規制をチェックしました。
とりあえず中島公園周辺は午前中だけみたいで、ホッと一安心です。
ただ、大通りは午後3時半頃まで通行止めになる部分もあるみたいですね。(北側と南側で違うようです)
28日、札幌市内を車で移動する予定の方は事前に交通規制情報を確認することをお勧めします。
通行止めはもちろん、迂回する車などで結構渋滞が起こりやすいですから。
さて、昨日から代表が葉書の届いていない皆様に確認のお電話を差し上げております。
一回で連絡がつかない方もいらっしゃるようです。
着歴が残っていましたらお手数でもご連絡いただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
PR
2016/08/20 (Sat)
トリプル台風って何?!
って思ったのは私だけではないハズ。
午後になって天気予報をチェックすると、道内で警報とか避難指示とか出ている様子です。
札幌は今のところはそういったのは無いみたい。(たぶん)
先日の台風7号の時は、携帯電話に“避難準備情報”がメールで頻繁に送られてきていました。
おかげさまで我が家は対象外地域でしたので、メールチェックするだけで済みましたが。
天災ってのは油断してたら痛い目に合うこともあるので、十分に気をつけたいと思います。
台風、何事も無く通過かそれ以前に逸れてくれるとありがたいですね。
さて、今月の懇親会まであと一週間となりました。
つまり忙しくなってきたってことです
。
ま~ヒマよりは全然良いんですけどね
。
で、今月も男女共に新規で懇親会に参加される方がいます。
皆様楽しみにしていてください。
欠席で葉書を出された方も、26日(金)の正午までは変更出来ますので、都合がつく方は早目にご連絡下さい。
まだ葉書を出していない方は是非、今日明日中に投函願います。
火曜日の午後から、葉書の未到着の方々へ確認の電話を入れさせて頂きますので。
ご協力、よろしくお願いいたします。
余談ですが、全国高校野球で南北海道代表の北海高校が決勝戦進出だそうです。
兵庫県の天気、明日は晴れの予報ですし。
これは明日、代表ってばテレビの前から離れないかも(笑)。
って思ったのは私だけではないハズ。
午後になって天気予報をチェックすると、道内で警報とか避難指示とか出ている様子です。
札幌は今のところはそういったのは無いみたい。(たぶん)
先日の台風7号の時は、携帯電話に“避難準備情報”がメールで頻繁に送られてきていました。
おかげさまで我が家は対象外地域でしたので、メールチェックするだけで済みましたが。
天災ってのは油断してたら痛い目に合うこともあるので、十分に気をつけたいと思います。
台風、何事も無く通過かそれ以前に逸れてくれるとありがたいですね。
さて、今月の懇親会まであと一週間となりました。
つまり忙しくなってきたってことです

ま~ヒマよりは全然良いんですけどね

で、今月も男女共に新規で懇親会に参加される方がいます。
皆様楽しみにしていてください。
欠席で葉書を出された方も、26日(金)の正午までは変更出来ますので、都合がつく方は早目にご連絡下さい。
まだ葉書を出していない方は是非、今日明日中に投函願います。
火曜日の午後から、葉書の未到着の方々へ確認の電話を入れさせて頂きますので。
ご協力、よろしくお願いいたします。
余談ですが、全国高校野球で南北海道代表の北海高校が決勝戦進出だそうです。
兵庫県の天気、明日は晴れの予報ですし。
これは明日、代表ってばテレビの前から離れないかも(笑)。
2016/08/17 (Wed)
夏のお楽しみ、お盆の連休が終わってしまいました…orz。
でもことのほかゆっくり出来たから、ま、いっかです。
次の連休は年末年始か~~。
さて今日から通常営業(でも明日は定休日)です。
早速、朝一番にお電話を頂き、交際中のカップル様が午後から来訪しました。
そして、なんと成婚されました
おめでとうございます~~
お二人仲良く、幸せそうでございました
。
良かったです~。
末永いお幸せをお祈りしておりますね。
さてさて話は変わりますが、雨足強いですね~~。
成婚されたお二人が来られた頃はそんなでも無かったのですが、お帰りになった後しばらくして段々と悪化していっている気がします。
天気予報によると、どうやら台風は北海道を通過するらしいです。
いつもだと、北海道に上陸する前に太平洋上に逸れているのにね~。
まだ札幌の中央区では暴風ってほどではないようです。(現在午後4時半)
外の様子を見ながら、あまり悪化が激しいようでしたら早めに事務所を閉めて帰る事になるかもしれません。
このあと今の所来訪予定はありませんが、もし来られる方は一応ご連絡いただけると嬉しいです。
でもことのほかゆっくり出来たから、ま、いっかです。
次の連休は年末年始か~~。
さて今日から通常営業(でも明日は定休日)です。
早速、朝一番にお電話を頂き、交際中のカップル様が午後から来訪しました。
そして、なんと成婚されました

おめでとうございます~~

お二人仲良く、幸せそうでございました

良かったです~。
末永いお幸せをお祈りしておりますね。
さてさて話は変わりますが、雨足強いですね~~。
成婚されたお二人が来られた頃はそんなでも無かったのですが、お帰りになった後しばらくして段々と悪化していっている気がします。
天気予報によると、どうやら台風は北海道を通過するらしいです。
いつもだと、北海道に上陸する前に太平洋上に逸れているのにね~。
まだ札幌の中央区では暴風ってほどではないようです。(現在午後4時半)
外の様子を見ながら、あまり悪化が激しいようでしたら早めに事務所を閉めて帰る事になるかもしれません。
このあと今の所来訪予定はありませんが、もし来られる方は一応ご連絡いただけると嬉しいです。
2016/08/12 (Fri)
月間予定表にも載ってますが、明日から17日火曜日までお盆休みです。
久々の連休なのでちょっと浮かれております。
一応連休中でも電話は転送されますが、代表は色々予定が入っていますので、すぐに電話をとれないこともあります。
その場合、着信履歴が残っていれば後ほどご連絡いたします。
さて話は変わりますが、「ポケモンGO」というゲームをご存知ですかね。
ニュースでも話題(問題?)になっているアレです。
K子は今はほとんどゲームはしないので詳しくはありませんが、M子とA子はやっています。
二週間くらい前にM子が滝野霊園に行ったところ、入口付近にあるストーンヘンジ辺り(だったかな?)でポケモンを見つけたそうです。(種類は忘れました)
ただ立ち入り禁止区域内だったので、GET出来なかったようで。
今年のお墓参りは、そういったゲーマー(?)達も集まりそうなので、どこも例年より混雑するかもしれませんね。
早朝我が家を出発し、混み合う前に霊園を出るくらいじゃないと…。
早起きできるかな~~
久々の連休なのでちょっと浮かれております。
一応連休中でも電話は転送されますが、代表は色々予定が入っていますので、すぐに電話をとれないこともあります。
その場合、着信履歴が残っていれば後ほどご連絡いたします。
さて話は変わりますが、「ポケモンGO」というゲームをご存知ですかね。
ニュースでも話題(問題?)になっているアレです。
K子は今はほとんどゲームはしないので詳しくはありませんが、M子とA子はやっています。
二週間くらい前にM子が滝野霊園に行ったところ、入口付近にあるストーンヘンジ辺り(だったかな?)でポケモンを見つけたそうです。(種類は忘れました)
ただ立ち入り禁止区域内だったので、GET出来なかったようで。
今年のお墓参りは、そういったゲーマー(?)達も集まりそうなので、どこも例年より混雑するかもしれませんね。
早朝我が家を出発し、混み合う前に霊園を出るくらいじゃないと…。
早起きできるかな~~

2016/08/10 (Wed)
山の日って、いつの間にそんな日が・・・。
ということで、Wikipediaで調べてみました。
どうやら2014年に制定され今年から施行された新しい国民の祝日のようです。
今年は木曜日なので(K子の場合)特別休みが増えたってわけではないのが残念です。
ちなみに来年は金曜日らしいので、連休になるかも~と、一年後ですがちょっと楽しみです。
まあとりあえず、山の日ということなので登山はムリでも、近場の山を愛でる位はしようかな。
我が家から見えそうな山と言えば、藻岩山でしょうかね
さて話は変わりますが、10月の企画が今最大の悩みとなっています。
10月には十勝川温泉へ旅行のつもりだったのが、11月が北湯沢温泉への旅行が確定した為に、別の企画を立てなくてはいけなくなったんですよね。
代表からは、無難に昼食会がいいのではという意見が出ました。
パークゴルフもいいね~とも
。
更に絶対条件が交通の便の良いとこだそうで。
ついでに終了後は、希望者が気軽にカラオケに移動できるように、カラオケ店が徒歩圏内にあるのがいいって。
無茶振りですよね~
。
これだとパークゴルフはダメじゃん(笑)。
そして第三者様からは、藻岩山からの夜景を見ながらの夕食会はどうだろうとの貴重なご意見も頂きました。
夜景の見えるレストランでディナーですか・・・。
興味はありますが、高額な会費は人が集まり難いですしね~。
藻岩山での夜景&デイナーは、お相手が見つかった時にでも是非デートで行ってください、ってことで、当会ではパスします。
とにかくまだ少し時間的に余裕があるので、お盆休み中にでもじっくり考えてみますね。
ということで、Wikipediaで調べてみました。
どうやら2014年に制定され今年から施行された新しい国民の祝日のようです。
今年は木曜日なので(K子の場合)特別休みが増えたってわけではないのが残念です。
ちなみに来年は金曜日らしいので、連休になるかも~と、一年後ですがちょっと楽しみです。
まあとりあえず、山の日ということなので登山はムリでも、近場の山を愛でる位はしようかな。
我が家から見えそうな山と言えば、藻岩山でしょうかね

さて話は変わりますが、10月の企画が今最大の悩みとなっています。
10月には十勝川温泉へ旅行のつもりだったのが、11月が北湯沢温泉への旅行が確定した為に、別の企画を立てなくてはいけなくなったんですよね。
代表からは、無難に昼食会がいいのではという意見が出ました。
パークゴルフもいいね~とも

更に絶対条件が交通の便の良いとこだそうで。
ついでに終了後は、希望者が気軽にカラオケに移動できるように、カラオケ店が徒歩圏内にあるのがいいって。
無茶振りですよね~

これだとパークゴルフはダメじゃん(笑)。
そして第三者様からは、藻岩山からの夜景を見ながらの夕食会はどうだろうとの貴重なご意見も頂きました。
夜景の見えるレストランでディナーですか・・・。
興味はありますが、高額な会費は人が集まり難いですしね~。
藻岩山での夜景&デイナーは、お相手が見つかった時にでも是非デートで行ってください、ってことで、当会ではパスします。
とにかくまだ少し時間的に余裕があるので、お盆休み中にでもじっくり考えてみますね。
2016/08/06 (Sat)
“ビール会”って何?って言われそうですが、10年ほど前に夏にやる企画で苦悩していた頃に「夏はやっぱりビールでしょう!」というどこかで聞いたキャッチフレーズが頭に浮かんで出来た、宴会企画の略称です。
それから毎年の恒例企画となっています。
ビール会とはいえ、飲めない方でも参加しやすいように、お料理にも気を使うようにしています。
今回は、海鮮コースのあるところにしました。
サッポロファクトリーのレンガ館1Fの『ビヤケラー札幌開拓使』さんです。
18時からです。
16時半頃には会場へ準備の為出かける予定です。
で、参加者も決まりまして、簡易参加者名簿も作り、持って行くものなどの準備を終えて通常の勤務の中、今夜の参加者様から何件かお電話がありました。
なんと恐ろしいことに、どうやら会場を勘違いされている方がいらっしゃるようです。
サッポロファクトリーさんでのビール会となると、やっぱりメインはサッポロビールです。
その所為か、北7条東9丁目にあるサッポロビール園と思っておられる方が・・・。
なんということでしょう
。
チラシにも北2条東4丁目と載せたはずなのですが、勘違いされているようです。
確認の電話を頂いた方にはご説明させていただいているのですが、もしかしたら開始時間になっても現れない方がいるかもしれません。
心配です。
もしもの時はサッポロビール園までお迎えに参上する気で頑張ります
。
それから毎年の恒例企画となっています。
ビール会とはいえ、飲めない方でも参加しやすいように、お料理にも気を使うようにしています。
今回は、海鮮コースのあるところにしました。
サッポロファクトリーのレンガ館1Fの『ビヤケラー札幌開拓使』さんです。
18時からです。
16時半頃には会場へ準備の為出かける予定です。
で、参加者も決まりまして、簡易参加者名簿も作り、持って行くものなどの準備を終えて通常の勤務の中、今夜の参加者様から何件かお電話がありました。
なんと恐ろしいことに、どうやら会場を勘違いされている方がいらっしゃるようです。
サッポロファクトリーさんでのビール会となると、やっぱりメインはサッポロビールです。
その所為か、北7条東9丁目にあるサッポロビール園と思っておられる方が・・・。
なんということでしょう

チラシにも北2条東4丁目と載せたはずなのですが、勘違いされているようです。
確認の電話を頂いた方にはご説明させていただいているのですが、もしかしたら開始時間になっても現れない方がいるかもしれません。
心配です。
もしもの時はサッポロビール園までお迎えに参上する気で頑張ります

2016/08/03 (Wed)
昨日、仕事を終えて地下の駐車場から外に出ましたら、妙に暗くて…。
思わず空を見上げると一面の雲。
唖然としてしまいましたよ。
代表と「先刻まで晴れてたのになんで?」ってビックリしました。
中央郵便局に立ち寄った後帰路についたのですが、途中から案の定雨が降り始めました。
地下鉄白石駅付近では土砂降りです。
帰る道すがらたくさんの浴衣女子を見かけましたが、大丈夫だったんでしょうかね。
いつも懇親会会場に使わせてもらっているホテルライフォート札幌さんは、毎年花火大会の日はホテル裏手(豊平川に面してます)の立体駐車場の屋上部分をビヤガーデンに変えて花火の観覧が出来る様にしています。(要チケット購入)
約1,000人ほど入るそうです。
観覧チケットを買うと、お弁当と飲み物が一本つきます。
昨日はうちで成婚されたカップル様も観覧チケットを買って参加したんですが、突然の雨で途方にくれたのだとか。
でもさすがホテルの人はこういった事態の対処も心得ているようで、即座に2階と3階の宴会場を開けて、お弁当はそこでと誘導したそうです。
雨が上がってからは参加者一人一人に合羽が配られ、またビヤガーデン会場へ。
予定通りに花火は上がり、しっかり堪能してきたそうです。(K子も自宅のベランダから小っちゃくですが見ました)
その成婚カップル様の話では、雨で空気中の塵などが一掃された所為か、去年より素晴らしくキレイな花火を見れたそうです。(けがの功名?)
ただ、堤防沿いにいた人たちはずぶ濡れで可哀相だったとか。
K子が見かけた浴衣女子達も、傘を持っているようには見えませんでしたしね。
皆さん風邪を引かないといいけど。
そういえば昨日の帰り道、信号待ちをしている時に変な浴衣女子を見ました。
雨がかなり降ってるのに手元のスマホに集中していて濡れ鼠になりながらも普通に歩いてました。
周りの人は慌てて走ってるのにね~。
もしかして、集中しすぎて雨にも気付いてなかったのかな。
せっかく可愛く浴衣を着ているのに、見ていてなんか残念な気持ちになりましたよ
。
思わず空を見上げると一面の雲。
唖然としてしまいましたよ。
代表と「先刻まで晴れてたのになんで?」ってビックリしました。
中央郵便局に立ち寄った後帰路についたのですが、途中から案の定雨が降り始めました。
地下鉄白石駅付近では土砂降りです。
帰る道すがらたくさんの浴衣女子を見かけましたが、大丈夫だったんでしょうかね。
いつも懇親会会場に使わせてもらっているホテルライフォート札幌さんは、毎年花火大会の日はホテル裏手(豊平川に面してます)の立体駐車場の屋上部分をビヤガーデンに変えて花火の観覧が出来る様にしています。(要チケット購入)
約1,000人ほど入るそうです。
観覧チケットを買うと、お弁当と飲み物が一本つきます。
昨日はうちで成婚されたカップル様も観覧チケットを買って参加したんですが、突然の雨で途方にくれたのだとか。
でもさすがホテルの人はこういった事態の対処も心得ているようで、即座に2階と3階の宴会場を開けて、お弁当はそこでと誘導したそうです。
雨が上がってからは参加者一人一人に合羽が配られ、またビヤガーデン会場へ。
予定通りに花火は上がり、しっかり堪能してきたそうです。(K子も自宅のベランダから小っちゃくですが見ました)
その成婚カップル様の話では、雨で空気中の塵などが一掃された所為か、去年より素晴らしくキレイな花火を見れたそうです。(けがの功名?)
ただ、堤防沿いにいた人たちはずぶ濡れで可哀相だったとか。
K子が見かけた浴衣女子達も、傘を持っているようには見えませんでしたしね。
皆さん風邪を引かないといいけど。
そういえば昨日の帰り道、信号待ちをしている時に変な浴衣女子を見ました。
雨がかなり降ってるのに手元のスマホに集中していて濡れ鼠になりながらも普通に歩いてました。
周りの人は慌てて走ってるのにね~。
もしかして、集中しすぎて雨にも気付いてなかったのかな。
せっかく可愛く浴衣を着ているのに、見ていてなんか残念な気持ちになりましたよ
