或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165]
2025/07/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/05/23 (Wed)
毎年10月になると、固定電話をお持ちのお宅にはタウンページが配られますよね

そのタウンページに広告を出しているんですが、5月になると次回掲載の更新をするかと内容の変更の確認の為、担当の方が事務所まで来ます。

今日の午前中に来ていたんですが、去年に引き続き今回も事務所の休みが変わったため、一部変更してもらうことになりました。

「タウンページをみて」と、問い合わせてくださる方が比較的多いので、毎回気を使います

大して変わらないのですが、ほんの少しづつ変更しています。

タウンページが届いたら、古いのを返す前に見比べてみると解ります

「だから何?」な話ですけど・・・

ちなみに、広告は札幌市・石狩地方・江別市・恵庭市・千歳市・北広島市に載せています。

札幌中央・西部版は、固定電話用のタウンページではなく、固定電話以外の方に配られる小型版だけにしました。

ネット環境のある方は、是非このホームページをご覧になってください。

一番詳しい“情報”のはずです
PR
2012/05/22 (Tue)
先程、いつもコピー機のトナーを購入している会社の営業さんが来ました

新しいコピー機の売り込みのようです。

ついこの前も別の会社の営業さんが、最初は電話回線の件だったのが、当会の年季の入ったコピー機をみて、コピー機の売り込みに話がシフトされてしまいました。

うっかり、インクトナーにかかる費用の話をしたのがいけなかった・・・

最近のコピー機はとても経済的で・・・などなど、営業さんの話を聞く限りとても魅力的なお話をされてしまいました。

壊れてもいないのに交換するのはもったいないけれども、エコを考えた場合に最近の機械はそういったことも考えて作られているので、交換したほうがエコにも経済的にもいいとも云われました。

最終的にはお断りをしましたけど

とりあえず、代表やM子と相談して今のコピー機が壊れるまでは交換しないことに決めているので、今日来た営業さんにも代表がお断りしていました。

冷蔵庫や洗濯機だと、電気や水の使用量を考えると買い替えも有益なように感じますが、コピー機ってどうなんでしょうかね

ちなみに当会で使っているのは、10年位前に買い取ったもの。

交換した場合は、購入代金(もしくはリース代)が必要になってきます。

待機電力削減と、インクトナーの使用量減などを考えても、買い替えはまだまだ先の話、寿命が尽きた時でいいかな。


今日は午後からしか予約が入っていないので、業者さんの突撃訪問にも対応できてラッキーでした

今も7月の『カラオケ列車で行く函館旅行』の件で、野口観光の営業さんが来ています。

今度の日曜日に懇親会があるので、参加される方達にはその時旅行の詳細をお知らせしますが、欠席の方達には今週末か来週の初めには郵送でお知らせします

旅行は毎回楽しんでいただけていますので、是非参加してみて欲しいです
2012/05/20 (Sun)
今日代表は用事があってお休みです。

もしかしたら16時以降に出てくるかもしれませんが。

会員様たちには、お渡ししている月間予定表でお知らせしているので、18時に初デートを予定しているお二人以外の予約はありません。

なのでなんとなく事務所の空気が寂しいです

お電話での問い合わせはもちろん、今日ならば突撃訪問も大丈夫です(代表はいないですが)。

さて、その空気が寂しい(K子の勝手な感想)事務所はこんな感じです


お気づきの方もいるかもですが、昨日UPした写真と同じ角度で撮ったものです。

昨日は土曜会の為に一時的に模様替えしていました。(結構大変なんだなこれが)

そして入り口側からみるとこんな感じです



ちなみにこちらが右手側です。


この右側手前が代表の部屋です。

事務員の机は右の奥にあります。

逆行で解りづらいかもですが南向きの明るい事務所です

陰気臭くも、入りにくいなどということも無い筈ですので、是非気軽にお立ち寄りください。

待ってま~す
2012/05/19 (Sat)
現在土曜会の真っ最中

中々賑やかに進行中です

参加者のお1人が、M子と“WEBちらし”の話をしています。

ブログを乗っ取られたM子は、当会で出している“WEBちらし”にあるツイッターでつぶやいています。

もしよろしければご覧になってくださいな

http://www7.c16.jp/d0016/

ここです
2012/05/19 (Sat)
昨日、何気にこのブログのサブタイトルをみて愕然としてしまいました

“「太陽の会札幌」での日々あれこれ…”と書いているではありませんか

実は気づいていなかったりして・・・

M子から乗っ取って・・・もとい、託されてから今までを読み返してみると、“太陽の会の日々”ではなく、“K子の日々あれこれ…”と化しているような・・・。

「これではいけないっ!!」と、今日からは気持ちを新たに“太陽の会での日々あれこれ”を書き連ねて行きたいと思います。(でも時々逸れていく可能性大だったり


まずは、本日の予定。

正午より『土曜会』です。

まだ誰も来ていないのと、飲み物は開始直前に冷蔵庫から出すので、ちょっと物足りなく見えるかもですが、こんな感じです。


今日も楽しんでもらえるように頑張ります
2012/05/18 (Fri)
昨日のお休み、K子は所用があって白石区までバスを乗り継いで出かけてきました

外出するには良い季節になりましたね

バスの窓から外を眺めていると、うちの近くや、白石辺りでは薄手のコートを着ている人が結構いましたが、良いお天気の為か大通りから札幌駅付近を歩いている人達は皆さん軽装でした。

中にはもう半袖の人もいてちょっとびっくり

春らしい明るい色の服を着た人も目立ちました。

いつもは車で移動、しかも運転しているのであまり道行く人を観察するなんてできませんが、偶にはバスで、更にいつもと違う路線に乗ってみるのも、いい気分転換になってよかったです。


さて、明日は『土曜会』です。

今から準備を始めます。

買出しやらなにやら忙しいですが、頑張ります。

ちなみに毎回課題となるお弁当ですが、今回はいつもとは違うお弁当屋さんに頼んでみました

美味しいといいなあ~。

明日の皆さんの反応が、ちょっと怖いようで楽しみです
2012/05/16 (Wed)
一昨日届きました

毎年のことですが、通知書を見るとつい「ああ来ちゃったのね・・・」な感じです

うちの車は軽自動車なので正確には『軽自動車税納税通知書』ですが。

前は排気量1500ccの乗用車でしたので、34,500円だったと思いますが、軽自動車だと7,200円で済むので買い換えてよかったと、この時ばかりは思いますね。

ただ、平成20年に買い換えたのですが、もう一年あとだったらエコカーにして減税対象だったのにと、ちと残念です


さて、K子のダイエット、概ね順調といえます

開始から3週間経過時点で、-1.8㎏です。(体重の公表は勘弁してください

亀の歩みのようですが、一ヶ月に3㎏以上減らすとリバウンドしやすくなるので、一ヶ月の目標は-2kgにしています。

増減を繰り返しつつ地味に減っているので、このまま続けて行き、2年後には勝利宣言して見せます
prevnext
忍者ブログ[PR]