或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
2025/07/16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/02/05 (Wed)
ブログにも書きましたが、大通り7丁目会場の雪像、昨日の帰宅途中に見かけた時も傾いたままのようでした。

昨日も通行人が写真を撮っているのを見かけましたが、雪像を撮っていたのか、傾斜していたから撮ったのか解りませんが、後者のような気がします。

看板には“マレーシア・・・・・”と書かれていたので、ネットで検索したところ、元になる建築物は傾いていないようでした。

あそこまででかいと、修復不可能なんでしょうかね。

せめて雪まつり期間中、倒壊しない事を祈りたいと思います。

さて、明日の昼食会、代表の風邪は治りつつあるようですが、もし明日も咳が出るようであれば、食事中もマスク着用をお願いするつもりです。

万一会員様にうつしたら申し訳ないですからね。

もったいないですが、料理は諦めてもらうしかないです。

目、だけで楽しんで来て下さい、代表!

いやなら根性で治してね♪
PR
2014/02/04 (Tue)
先週、代表が妙にくしゃみを連発しているな~とは思っていたんですけどね。

日曜日も、「咳はでるけど熱はないし、大丈夫」と元気に午後から出掛けたので油断しちゃいました。

出先から戻った時、声が少しおかしくて、咳も段々酷くなって、とうとう昨日の定休日はダウンして、休みの日には珍しく、一日大人しくしていました。

咳があまりにひどいので、咳止めを買いに薬局に行きましたが、甲状腺のお薬を飲んでいるので咳止めはダメだと薬剤師さんに言われ、買えませんでした。

病院に連れて行きたかったのですが、代表が体調が悪過ぎて動きたくないと拒否。

しかたなく呼吸を楽にするだけの塗り薬を買って使ってみたところ、大分咳がおさまったようで、今朝は普通に元気でした。

どうやらしっかり眠れて回復してきたらしく、今日も元気に仕事をしています。

この分だと明後日の昼食会、問題なく出席できそうですよ。

それに比べて、K子は昨日から咽喉が痛いし体はダルイしで、風邪の諸症状が・・・。

代表に風邪をうつされてしまいました・・・。

酷いんですよ、代表ってば。

会員さんとかの前だと、マスクをしっかり付けてうつさない様に気を使っているのに、K子の前だとそんな気遣いは半減以下ですから。

まあ、風邪は人にうつすと治ると言われていますからね・・・。


さてさて話はかわりますが、今現在(午後2時)、外は結構吹雪いています。

昨日は道路が解けまくっていたので、雪まつりの雪像がちょっと心配でした。

今日は寒いので、挽回出来ているかな~~。

そういえば一昨日、帰る途中に見かけた雪像(時計塔っぽい形でした)、かなりの角度で前傾していたようですが、修復できたでしょうかね。

ピサの斜塔を思わせる傾斜具合でした。

大通7丁目辺りだったと思うんですが、通りがかりの人が珍しがって何人も写メってましたよ~。

K子も撮っておけばよかったと、ちょっぴり残念ッ。

今日も帰りにあの辺りを通る予定なので、チェックしておきます。

雪まつりは明日からなので、多分直ってるでしょうが。

もしまだ傾斜していたら、元がそういう建物ってことかな?
2014/02/02 (Sun)
というTV番組をご存じでしょうか?

アイドルグループ“嵐”の二宮和也さんがMCを務めるバラエティ番組だとか。

北海道ではSTVで水曜日の25時34分からの放送らしいです。(木曜日の午前1時34分ともいう)

実は太陽の会の本部で、この番組の取材を受けて、本日の12時45分からの放送(関東地方の放送時間)で、出るそうです。

今日の放送分が次の水曜日(木曜日)に放送されるかはちょっと不明ですが、興味のある方はチェックしてみて下さい。

それにしても残念ですよね~。

関東地方は日曜のお昼の放送なので、宣伝効果抜群でしょうが、平日の深夜帯の北海道は、あまり期待できないかな~と。

あ、でも二宮君ファンの方は観ているかも。

企画内容は聞いていないので、K子も楽しみに番組チェックしてみます。

さてさて、話は変わりますが、本日代表は午後から不在となります。

今朝は冷え込んでいて、道路もよく滑り、運転するには特に気を使う状態でした。

それなのに代表ってば、午後から使う資料を家に忘れて来たんですよ~。

取りに行って来てって言われて行って来ましたが、はっきり言って怖かった~~。

道路が滑るのも怖いけど、日曜日のせいか、「普段運転してないでしょう!!」って言いたくなる車がごろごろいて、そっちの方が怖かったです。

午前中だけで、目一杯疲れました。

あれ?

天気予報をみると、今日の最高気温は5℃になっていますね・・・。

寒いと思ったのは気のせい?

これから解けるのかな?

代表はこの後、所用で出掛けます。

とにかく足元には十分注意して無事に戻って来てもらわないといけません。

今日の夕方、一組のカップル様が成婚予定で来訪しますから。

それまでには間に合ってもらわないと、です。
2014/02/01 (Sat)
あまり考えたくはないのですが、もう一月経っちゃったんですね~~。

早い!

前に勤めていた所で、この時期になると必ず発せられる言葉がありました。

「一月は行ってしまい、二月は逃げて、三月は去る」と。(ちょっと言い回し違うかも)

一月~三月は何かと忙しい為、あっという間に過ぎてしまう感じがするからなのでしょうかね。

でも、K子にはどの月も早く感じるのですが・・・。(それって年のせい?)

さて、そんな2月。

毎年の事ですが、やっぱり寒いですね~~。

5日からでしたっけ、雪まつり。

雪像、(寒いから)形よくできそうですよね。

ただ作業している人には厳しいかもですが。

6日の昼食会の会場に行く途中、ちょっとだけ見られそうなので、楽しみにしています。

市内在住だと、あまり見に行くことないですもんね。

美味しい昼食をご一緒して、ついでに雪まつりも鑑賞してみませんか。

昼食会が“ついで”でもOKです。

前日までは、数人でしたら増えても何とかなるそうなので、都合が付いた方は是非ご連絡下さい。


さてさて、今日もとりとめのない事書いてしまいましたね~。

ま、いっか。
2014/01/31 (Fri)
懇親会や食事会等のお知らせを月末に一斉に郵送しますが、その時はさすがに一枚一枚切手を貼ってはいられないので、まとめて後納していますが、時々個別に郵送する場合があり、その時は記念切手を貼って郵送しています。

同じ値段だったら、見て楽しめる記念切手の方がお得かなって思いません?

事務所の近くに中央郵便局があって、売っている記念切手の数は豊富なので、毎回選ぶのが楽しみだったりもします。

今、使用しているのは“星座シリーズ第4集”というものです。

結構、キラキラしているのとシールタイプなので気に入っていました。(貼るのが楽なんですよ)

が、残念なことに残りがわずかなので、本日新しいのを購入して参りました。

それがコレです。



日本画や日本の風景など、日本的なものが好きなので、そういうのを選ぶ率が高いです。

今回も目についたので選びましたが、買って手にして気づきました。

切手の部分以外のところにも、遊び心なのか可愛いイラストがついているではありませんか。

こういうの特に好きですね~~♪

ちなみに拡大した物がコレです。

 

捨てる部分なんですが、“火消し”と“消防隊員”の可愛いイラストがついています。

ちょっと得した気分になってしまいました。(捨てちゃうんですけどね)

ちなみに、アニメや有名な絵本のキャラクター系は、代表から却下されているので、手を出せません。

残念です。

ウケると思うので、使って見たいんですけどね~。

ホント残念!
2014/01/29 (Wed)
今日は外に出る用事が無いので、K子は一日事務所でお仕事です。

うちの事務所は日当たりが良いので、暑い位だったのですが、外から帰って来た代表や、置き薬の富士薬品の担当者さんが、外はものすごく寒いと言っていました。

暖房が利きすぎて、窓を開けてたくらいなんですが・・・。

何度だったんでしょうね~~。(すみません暢気で)

昨日は道路の雪が解けるくらいだったのにね。

おっ、丁度天気予報をやっていますね。(午後4時40分くらい)

明日は道内、なんと雨が降る所があるそうな。

雨が降った後に冷え込むと、足元が滑るので皆さん気を付けて下さいね。

代表にも気を付けるよう、念を押しておきます。

代表と言えば、今日ブログのチェックをされてしまいました。

で、昨日のブログで間違いがあると指摘まで・・・・。

はい、確かに間違っていますね。

今回の参加者、男性は20名でした。

急遽参加できることなった方がいまして、増えたのです。

すみません。

という事で、参加者は全部で36名です。


さて本日もこの前の懇親会に参加された方が、紹介カードの閲覧や交際の申し込み等で事務所に来られたり、電話をくれたりしています。

初デートの設定はまだですが、これからどんどん出てきそうで楽しみです。

明日は定休日ですが、明後日からも忙しくなりそうですね。

話は思いっきり変わりますが、2月の懇親会の会場、いつもと同じホテルですが、たしか17階の『サラ』だったような。

たいてい4階の『アニマート』か、時々2階の『ライフォート』なんですが、2月はどちらも空いてなくて、17階になったと・・・。

17階だと夜景がきれいなので、楽しみにしていて下さい。

但し、2階か4階に急に空きが出なければ、ですが。

・・・・・急に空きが出る場合って、2階だと結婚式のキャンセル?
2014/01/28 (Tue)
懇親会にご参加頂きました皆様、お疲れ様でございました。

どなたか気になる方はいましたでしょうか。

会場で、“指名トーク”への参加は、ちょっと少なく感じましたが、代表が担当している“紹介カードの閲覧”は、結構盛況だったようです。

懇親会後にデートにお出掛けになったのは一組ですが、本日交際の申し込みに来訪された方もいましたし、来訪予約の電話も結構ありました。

懇親会への参加人数が、ちょっぴり少なかったので心配だったのですが、大丈夫そうですね。(ほっ)

ちなみに、男性が19名、女性が16名の計35名で、そのうち女性2名が新規の方でございました。

さて、久しぶりに懇親会で写真を撮ってきたので載せます。

本当は、懇親会中の会場を撮りたいのですがね、会員様を載せる訳にはいかないのでお料理だけですが。

代表の写真?

それははちょっと勘弁(笑)。

さて、こちらが今回の料理です。

 

反対側からも撮ってみました。


このほかにデザートでケーキが出たそうです。

毎回、最後にお料理の残り具合をチェックしてるんですが、今回は美味しかったようでほとんど残っていなかったそうです。(代表談)

良かったですよ~~。

代表も今回のお料理に関しては、美味しかったと言っていましたし。

数ヶ月前、ほとんど残されていた時は、頭を抱えてしまいましたが。

その時はかなりしょっぱかったと後で代表から聞きました。

シェフの方、腕を上げたんでしょうかね。(もしくは代わった?)

今後も期待したいと思います。

「お料理が美味しいと、それだけで出席したいと思うのに」と、仰っていた会員様もいますしね。
prevnext
忍者ブログ[PR]