或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
2025/07/16 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/02/28 (Fri)
昨日自宅に届いたので、今日持って来て早速起動させました。

説明書を読みながら、なんとかセットアップ終了です。

とりあえずネットに繋ぐところまでできたので、まずはセキュリティソフトのダウンロード&インストールです。

それから旧パソコン2台から、必要なデーターのお引っ越し、かな。

機械音痴のK子には正直苦行でございますです。

前の時は、当時ちょっぴりお高かったけど、初心者用の至れり尽くせりパックだったので、割と楽なノートパソコンだったんですよね。(起動したら後はナビ任せ)

でも今回は、必要最低限のソフトしか入っていのを買っちゃったので、ほぼ自力でなんとかしなくちゃです。

マニュアルや某サイトの知恵袋などを駆使して、せめて日曜日には入れ替えが完了出来るようにしたいものです。

でもまあ、パソコンが故障しての交換という訳ではないので、移行し忘れてても後から取り出せるので割と気楽です。

この前起動すらしなくなった時は、パソコンを何とか復旧させて、いつまた起動しなくなるか解らない状態で、慌ててデーターを保存たんですよね~。

大変でしたよ~、頑張ったのはM子ですが(笑)。

機械音痴のK子には、そんな芸当はできませんので、大人しくM子からの復旧完了の連絡を待っていただけでした。

でも、今回はM子は頼れないし、代表は・・・・・。

とにかく頑張ります。

あ!

メモリの増設を先にしないと!!

やることいっぱいだ~~。
PR
2014/02/26 (Wed)
遅くなりましたが、先日の懇親会の報告をしたいと思います。

以前にもお知らせしましたが、ホテルは同じですが、宴会場が違いました。

たいていは4階のアニマートで、時々2階のライフォートでしたが、今月は両方とも空いていなかったため17階のサラを使わせてもらいました。

写真を撮ってきたので載せます。

これ↓は入り口ドア付近から撮ったものです。



こちら↓は奥側から撮りました。



17階のサラはそんなに広くありません。

無理やり詰めると60名で会食できるそうですが、会場の3分の1を“3分トーク”や“指名トーク”で使用するので、今回の人数は丁度よかったように思います。

ちなみに男性17名の女性17名(一名欠席で16名になりました)、合計34名(33名)でございました。

参加された方々には少なくて申し訳ございませんでしたが・・・。

でも、両サイドの窓から見える景色のおかげか、最初から最後まで雰囲気は良かったように思います。(K子の個人的な意見ですが)

これは↓東側、豊平川方面の景色ですね。

 

で、こっち↓は西側、中島公園とパークホテルが見えます。



これは暗くなってから中島公園側を撮ってみたんですが、窓ガラスに反射して、ちょっと微妙な写真になってしまいましたね。

 

とまあ、めったにない17階での懇親会でした。

と、景色の話ばっかりではいけませんね。

今回は“指名トーク”を10分ずつ5回行いましたが、4回目までは用意した席が満席になるなど結構盛況だったと思います。

懇親会直後に一組デートに行かれましたしね♪

さて、今月も成婚者様のツーショット写真を、名簿でご披露させて頂きました。

ご本人様達には記念に名簿を送らせてもらっています。

皆様も是非続いて下さいね。

来月も成婚披露ができるといいな。
2014/02/25 (Tue)
いやむしろ、穴を掘ってでも!!

ってな気分でございます。

実はですね、“4月のお知らせ”の『土曜会』。

「お久しぶりの土曜会です。」と、チラシのあおりで書いちゃったんですけど、3月にもやる予定なんですよね。(アハハハ・・・)

いやはやお恥ずかしい・・・。

しかも気が付いたのが先週土曜日、懇親会の準備を終えて帰宅途中の車内ででした。

渋滞にはまっている車を運転しながら、気分は恥ずかしいのと悔しいので、のたうち廻っていました。

あくまでもそんな気分でしたが。

リアルで運転中にのたうち廻るわけにはいかないですもん。

で、直せばいいじゃんって思われるでしょうが、懇親会に参加する方の分はもちろん、参加者以外の方の郵送分まで印刷して折って振込用紙他とセット済みなんです。

作り直す手間もお金もございません。

というわけで、このままお渡しすることにしました。

このブログをご覧の会員の皆様、お手元に届く“4月のお知らせ”、そこの部分はごめんなさい間違いです。

ブログを見ていない方は・・・・。

突っ込まれた時に謝ります!!

さて、今日は“4月のお知らせ”の件を書きたかったので、懇親会のご報告は明日にさせてもらいますね。
2014/02/22 (Sat)
すっかり失念しておりましたが、太陽の会・本部が取材を受けた番組「ニノさん」。

20日の午前1時34分の番組を確認しましたが、オリンピック関係の放送をしていて、今回は「ニノさん」自体放送されませんでした。

残念です。

27日、懲りずに待とうと思います。

そのうち忘れそうですが、頑張ります。

さて、明日は懇親会。

準備途中なので本日はここまで。

明日は懇親会の会場に直接入るので、事務所は閉めています。

電話は転送しますので繋がります。

明後日は定休日ですので、火曜日から通常営業致します。

それでは。

2014/02/21 (Fri)
4月12日の『土曜会』、色々検討した結果会費を2,500円にして当会事務所でいつも通り行う事にしました。

すみません、あまり変わり映えしなくて。

カラオケは『土曜会』終了後、希望者で行きましょう、と。

なぜ会費を2,500円にしたかというと、お弁当代や飲み物等が消費税UPで金額に変更が出てくるので、今までのと同じ会費では厳しいかな、と。

準備段階で、大丈夫そうだったらその分お弁当代にかけたいと思います。

もしかしたら今までに比べてゴ―ジャスなお弁当になるかも(笑)。

代表にその話をしたら、お刺身とかお寿司を連想したようで、宅配専門のお寿司屋さんの名前を挙げていました。

とりあえず、4月に入ってからお弁当探しをしますね。

さて、全体的に仕事(懇親会の準備)がまたまた遅れてしまいました。

これから集中して頑張りたいと思います。
2014/02/19 (Wed)
4月は『土曜会』のみ、と昨日のブログに書いたのですが、代表がをれを見て「土曜会inカラオケ店」に賛同しました。

いやまあ、その前に相談するはずだったのですが、云いそびれているうちに、ブログを先に読まれちゃったのでした。

で、賛同してくれたのはいいのですが、カラオケ店での『土曜会』開催には、ちょっとした落とし穴が・・・。

約20名集まったとして、大部屋に全員はいると一人が歌える曲数が極端に減ってしまうため、最低でも二部屋借りなくてはなりません。

二手に分かれるのは、会合の意味としてどうだろうかと。

では以前使った事がある“J-ROOM”さんでお部屋を借りて、午後一杯かけてカラオケ三昧てのはどうでしょう。

それだと土曜日だから、会費がグンッと跳ね上がっちゃいますよね~~。(貸し部屋は土日は割高)

あくまでも『土曜会』なので、2,000円台でなんとかしたい。

“カラオケ”で考えると煮詰まってしまいました。

ではいつもの『土曜会』で、お料理をグレードアップする方向で会費を2,500円にしてみようか・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう少し考えてみます。

「4月のお知らせ」、今日中に印刷できると思ったのに、残念です。

(懇親会までに)間に合うかな~~。

2014/02/18 (Tue)
懇親会前の、ちょっぴり忙しいこの時期がまたまたやって参りました。

ブログ更新も結構大変です。

書くことがまとまらないし、書く時間もないし・・・。

とりあえず、4月の企画が決まったのでその報告だけ。

さて、毎年4月は“代表者会議”というものがあります。

太陽の会の各支部の代表が集まる訳ですが、東京で行われますので日帰りって訳にはいきません。

いやまあ、無理すれば何とかなるでしょうが、うちの代表元気だけど一応年が年なので、一泊して来てもらいます。

今回は16日の午後から会議なので、16日の午前中から出掛けて翌日帰ってくる予定です。

ということで、代表とも相談した結果、4月は『土曜会』だけ行う事に致しました。

『土曜会』は12日です。

会費はまだ決めていませんが、ちょっぴり高くして、お弁当をグレードUPして見るのも良いかな~~。

もしくは最初っから会場をカラオケ店にしてみるって手もありますよね。

さてどうしたものか。

代表と要相談です。

prevnext
忍者ブログ[PR]