或る結婚相談所員のつぶやき日記 忍者ブログ
太陽暦
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
職業:
結婚相談所員
趣味:
ペットの犬を猫可愛がりすること♪
バーコード
ご訪問者様
(H22.4.17~)
中高年者専門結婚相談所「太陽の会札幌」での日々あれこれ…
[141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151]
2025/07/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/17 (Wed)
懇親会の出欠確認をしているところなんですが、先日再入会に来られるといっていた、50代の男性。

あれから連絡がないし、今回の懇親会に出席するのならそろそろタイムリミットなので、代表が昨日から電話をしていたのですが、今日になって漸く連絡が付いたら、なんと再入会は見合わせるということに・・・・

まあ、事情があってのことなので仕方がないといえばそうなんですが、と~っても残念です・・・。

この前、ブログに書いたので、もしかしてその方目当てで参加を決めた女性がいたなら、申し訳ないなぁ~と

あ、でもこの方より年が上になりますが、60歳の男性が昨日入会されました。

この方も再入会らしいのですが、8年以上前にいらしたそうで、K子は初めましてです

入会にいらした際にチラッと見たところ、紳士っぽい感じの方とお見受けしました。

この方は、よほど突発的なことがなければ今度の懇親会に参加しますので楽しみにしてください。

ちなみに女性の初参加は3名様です。
PR
2012/10/16 (Tue)
うちの会の懇親会は、基本“第4日曜日”に設定するように心掛けていますが、時々“第3日曜日”や“第5日曜日”になることがあります。

ちなみに12月は、いつも第3日曜日です。

第4日曜日にすると、年末やクリスマスで、中々参加することが難しくなるようで、あえて第3日曜日にするようにしています。

で、本題の今月は、元々は第4日曜日に全国大会を予定に入れていたので、第3日曜日に設定しました。

ところが、全国大会が中止になり、ホテルに変更を申し入れてみましたが、その日はホテルで全館挙げての『ブライダルフェア』があるそうで、残念なことに第3日曜日のままになってしまいました。

だからなに?って感じですが、「今月は第3日曜日なので間違えないで下さい」と言いたいだけなのです。

時々、第3日曜日や、第4日曜日でも第5がある場合、間違える方がいます

当日会場で、開始時間が過ぎても来られないので、電話を入れてみると、「あれっ?来週じゃなかった?」ということがままあります。

第5日曜日が懇親会の時には、「間違って先週来たんだよね」という人も・・・

なので、しつこいようですが、今月は21日の第3日曜日(今度の日曜日)ですので、お間違えのないようにお願いしま~す
2012/10/14 (Sun)
昨日事務所に15時半ごろ現れて、そのあと20分位いて帰宅した代表。

帰ってすぐ寝たそうですが、疲れが残っているらしく、朝からダルそうです

今日しのげれば明日は定休日なので、頑張って出てきてもらいました。(K子は鬼です)

今、応接セットのソファで横になっています

今日はこのあとは来訪者の予定がありません。

電話は結構入りますが。

だけどちょっと一休みです。

で、その現場をココにUPしようとカメラをむけたら、代表に気づかれちゃいました。(テヘッ

残念ながら『代表お休みの図』は、ナシです。

代わりにコレを。


昨日代表と一緒に事務所に来られた会員様から頂きました~。

ホテルの部屋に入るとたいていお茶菓子が用意されていますが、ソレです。

一日経っていたので、外側は少しパサついていましたが、それでも美味しかったです。

出来立てのはしっとりしていたそうで、登別温泉に行ったら試食してみる価値ありそうです

お土産には帰るときに買うと良いかもですね。
2012/10/13 (Sat)
先程、代表が会員さんお一人と一緒に突然事務所に現れました

11時半頃、出発地点にバスが戻ってくるので、頃合を見て迎えに行く予定でしたが、バスの中から代表が電話をくれて、会員さんたちとお昼ご飯を食べに行くので迎えは必要ないといわれました。

なので、そのまま直帰すると思っていたので、急にやってきてビックリです

でも、お迎えに行かなかった為、会員さんたちの生の感想が聞けなくて残念に思っていたので、お一人だけでしたが感想を聞けてよかったです

その方によると、“贅沢バイキング”と言っていただけあり、食事はすごく良かったそうです。

個人的にも行ってみたいと思えるホテルだったそうで、企画した者としては嬉しい限りですね

代表なんて昨日の夕食時に、その後行く予定の“カラオケスナック”の電話番号を控えていくのを忘れたとかで電話をくれたんですが、「ちょっと~、夕食すごいわ~~♪」と嬉しそうに言ってましたし。

代表から見た限りでは、皆さん楽しかったようだとのことでした。

なので、おいおい聞こえてくるだろう他の参加者さんたちの感想も、ちょっと楽しみです

そういえば、今回のビンゴゲームの景品ですが、パウンドケーキが5個(全て味違い)、羊羹が4本(これも味違い)、生姜茶1本、梅干2箱(蜂蜜入りとしそ入り)、ビーフカレー缶(大1個)と、・・・・あれ?あと一個なんだっけ?

忘れちゃいましたが、今回も食べ物系になりました。(この方が後に残らなくて良いかなと)

で、用意した景品が14個、参加者が13名(代表は数に入れません)なので、ビンゴゲームのあと最後の一個をめぐって、全員参加のジャンケン大会が行われたそうです。

そのあと、10名(代表込み)がホテルの外にあるカラオケスナックへ向かい、残った4名の方は温泉を堪能されたとか。

温泉を堪能された方によれば、今回もアジア系の外国人の方にお会いしたようですね。

カラオケ組は、ホテルとそのカラオケスナックの人が車を出して、送迎してくれたそうです。

カラオケスナックでも外国人の方がいらしたそうですが、こちらはマレーシアの方だったそうです。

聞くところによると、このマレーシアの方からのリクエスト“昴”を、ジャンケンの勝者(女性)が最後に歌ってきたとか。

と、色々あったようですが、とりあえず今日小耳に挟んだ旅行の話を書いてみました

また何か聞けたら書きたいと思います。

最後に、登別グランドホテルの皆様及びカラオケスナック『セブンティワン』の皆様、お世話になりありがとうございました

また機会があったらよろしくお願いいたします。(今度はK子も参加したいデス)
2012/10/12 (Fri)
いやいやいや、76歳の代表が旅行に出発したばっかりなのに、一応40代前半(笑)のK子がこんなこと言っていてはいけませんね~

今頃(14時半)はまだ、バスの中かトイレタイムでしょうか

今回は、参加者13名(男性5名+女性8名)と代表の合計14名のこぢんまりとした旅行になりました。

男性お一人が現地合流ですので、代表を入れて13名の方々が、バスに乗り無事に出発です

今日は、札幌駅の近く、“アスティ45”から道路挟んだ東南側にある“加森ビル3”の一階(待合室有り)が集合場所です。

うちの事務所から歩いて10分ほどなんですが、代表が歩くのをイヤがりまして、まず代表を車で送ってから事務所に戻り、今度は歩いて集合場所に向いました

しかもウチの代表、『せっかちさん』なものですから、いつも集合時間の1時間前には到着していないと気が済みません。

そして会員さんを目ざとく見つけるために、通りまで出て待っているのです。(迷子になったらタイヘンなので

今回は代表に、この二日分の体力温存のため、待合室で座って荷物番をしてもらおうとお願いしてみました。

が、やっぱりムリでしたね~

K子が外で立っていると、いつの間にかビルの外に出てきてチョロチョロしだすんですよね~

荷物を待合室に置きっ放しにしてチョロチョロ~と。(代表子年だから落ち着きがないのかな

まだ会費をもらっていない方が数人いたので、その方たちが来た時は代わりにK子が待合室に入り対応しましたが、それが終わって、代わろうと探しに行くと結構遠くまで見に行っていたりします。

歩くのイヤだって言ってたのに・・・

それはさておき、前は集合時間の1時間前に来る人も結構いたんですが、最近は10分~15分前くらいに来られるのがほとんどです。

そして、必ず一人か二人は遅れて来るんですよね~。

今回も、集合時間が過ぎても中々現れない方がいて、思いっきり焦りました

その方、携帯電話をお持ちではないので連絡が付けられなく、万一忘れていたらどうしようと、オロオロとしてしまいました

見なれたお顔を発見出来た時は、正直嬉しかったですね~

全員揃ったところで、丁度受付が開始されたので早速受付して、皆さんバスに乗ってもらいました。

後は代表に丸投げして、K子はとっとと帰ってきたんですが、疲れました~~。

とにかく明日、帰って来た皆さんから“楽しかったオーラ”が出ることを、切に願いたいと思います。

代表頑張って来てね~~
2012/10/10 (Wed)
昔は、10月10日といえば『体育の日』でした

今は、“ハッピーマンディ制度”とかで、連休を作る為とか何とかで第二月曜日に2000年から変わってしまいました。

K子の場合、生まれてから30年余年、10月10日が『体育の日』だったので、いまだにしっくりきていません

祝日の場合、それぞれ理由があって日にちが決められてたいたはずなのに、連休云々とかで変えられるのは正直「?」でした。(10月10日は東京オリンピックの開会式があった日)

ちなみに当会は、月曜日が定休日で特に祝日と被ったからと振り替え休日をとることはありません。

つまり、ほとんど連休とは無縁です。

「・・・・・・・・・ハッピーマンディなんてキライだ!!」なんて、これっぽっちも思ってなんかいませんよ

ましてや今日と明日で連休だったかもなんて・・・・・


さて、K子の個人的な恨みは放っておいて、今日は午後3時頃から買い物に出ます

代表は、景品を選んだら事務所に戻ってもらうので、無人になるのは小一時間ほどだと思います。

その間は事務所の電話を、代表の携帯に転送させるので、電話での連絡はつきますが、急遽訪問される方は、張り紙をしていくので、それでなんとかなるかな?と。

連絡が付けば15分ほどで戻れるので、少々お待ちください
2012/10/09 (Tue)
準備に忙しいK子です。

もって行くものの買出しやら色々ありまして、明日は外に出っ放しになりそうです。

毎度恒例になっている、ビンゴゲーム。

景品には、なぜかこだわりがあるらしく、代表自ら買いに行きます。

他の、飲み物とかおつまみとかはK子一人で買いますが、景品選びは譲れないそうで、代表は必ず一緒に来ます。

なのでスミマセン、明日どこかの時間で事務所を空けることになると思います

突撃訪問予定の方は、できれば電話一本入れてくれると嬉しいです。(ムリでしょうが)

余談ですが、毎回突撃訪問してくる会員様がいらっしゃいます。

その方、この前の定休日に、旅行の件があるので偶々事務所の電話を自宅に転送するようにしていたら、事務所に来たらしく、ドアの前から電話を掛けてきました。

自宅にいた代表が受けたそうですが、びっくりデス。

もしかして今までも定休日に来ていたのでしょうか・・・。

毎月会員様には月間予定表をお渡ししていますので、休みの日はそれで確認していただければありがたいです。

もしくは電話一本入れてから来られると無駄足にならないと思います。

ていうか、電話ください~~

ダブルブッキングしている時に、ひょっこり来られた日にはど~していいか解りません~~。(しまったホンネが!)

とにかく、要予約ですのでヨロシクです
prevnext
忍者ブログ[PR]